最終更新日:2025/4/22

(株)ティーダシステム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

商品・サービスを作るのがシステムエンジニアの仕事です!

  • 安藤 大生
  • 2022年入社
  • 25歳
  • 足利大学
  • 工学部 創成工学科 システム情報分野 卒業
  • システム部
  • プログラマー/システムエンジニア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名システム部

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容プログラマー/システムエンジニア

貴社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

大学でシステム情報分野を学んだので、地元である宮城県内でIT系の仕事に就きたいと思い、宮城県内でいくつかの企業を調べました。就職活動をする上で私が重きを置いていたのは、社内や先輩社員の雰囲気が良い企業を選ぶということ。なぜなら学生時代のアルバイト経験を通して、何をするかより「誰と働くか」「どこで働くか」が大切だと思ったからです。そして、当社の会社説明会や面接へ参加した際に、1番雰囲気が良く、丁寧な説明や面接を通じて「自分が学んだことを、どうやって仕事に活かせるのか分からない」という不安を取り除いてくださったことに加え、年齢の近い先輩方が多く馴染みやすそうな環境だと感じたのが入社を決めた理由です。


現在の仕事について教えてください。

現在の業務は医薬品使用時に受けた副作用の被害を救済する機関で使用されるシステムをWebシステムへと作り直す仕事をしています。ローコードと呼ばれている視覚的なインターフェースを使い、アプリケーションやソフトウェアを開発できる手法で作成する作業です。開発・製造(プログラミング)というと、黒い画面に文字を打ち込んでいるイメージがあると思いますが、ローコードは文字を書くことがほぼなく、マウス操作で画面にアイテムを置くようなイメージでプログラミングを行います。要件定義、基本設計、詳細設計、開発・製造(プログラミング)、テストを経て、現在はリリース後のお客様サポートも担当中です。


仕事のやりがいは何ですか?また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

私はシステムの開発や製造をしている時間が好きです。現在の仕事では、作成したものがWebサイト上で視覚的に見えるため、作ったものが「物」として確認できることにやりがいを感じています。開発・製造の工程は好きですが、その後のテスト作業では期待通りの動きではなかったり、計算結果が異なる場合は早急に対応が必要だったりすることには苦労しました。ほかにも、リリース作業では、お客様とやり取りをしながらご要望にお応えし、システムの説明をするために、より深くシステムを理解しなくてはいけない部分にも苦労しました。しかし、お客様から「昔のシステムより活用しやすくなった」などの声をいただけた時は、とても嬉しかったです。


当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

2025年で入社4年目を迎えるので、今回の業務で学ばせていただいたリリース後に必要なことや、使い手の立場で物事を考えることができるようになりたいです。これまではシステムを開発・製造するだけで精一杯でしたが、実際に使う方々のお声に耳を傾けて、「こっちの方がもっと使いやすいかな」など利便性を追求し、システムに反映していけたらと思っています。プライベートでは運動面に気を付けて生活していくことが目標です。仕事柄1日中座っていることが多いのですが、元々スポーツ全般が好きで趣味はアウトドア。夏は釣り、冬にはスノーボードを楽しんでいます。これからも積極的に体を動かして、私生活では運動不足を解消できるように意識していきたいです。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

IT系の業界・仕事と聞くと、どんな仕事をするのかイメージがわかない人が多いかもしれません。私も仕事をしていく中で「このシステムはこのように作られている」「自分が作ったものが実際に使用されている」など、街中にあふれている商品やサービスに対して、異なる角度から興味・関心を持つことができました。その時に実感したのは、システムエンジニアは商品・サービスを作る仕事であるということです。また、IT業界は黙々と仕事をするイメージでしたが、人の生活を便利にする製品を作るといった、役に立てる明るいイメージに変わりました。年齢が近い先輩が多く、一人で仕事を抱えることもないので、人とコミュニケーションを取ることが好きな人にぜひ来てほしいです!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ティーダシステムの先輩情報