最終更新日:2025/4/24

(株)ブリッジ

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
資本金
1,000万円
売上高
6億9千万円(2023年4月~2024年3月)
従業員
74名(2024年9月現在)

【札幌勤務/賞与3回】創立51年!システム受託開発・サーバー構築を行うシステムエンジニア集団!

  • My Career Boxで応募可

情報技術最先端への架け橋として、新しい技術変革やビジネス変革に積極的に取り組んでいます。 (2025/04/09更新)

伝言板画像

ブリッジ 採用担当です。
当社ページをご覧いただきありがとうございます!

3月開催の説明会と応募受付は終了しました。
ご参加いただきありがとうございました!

今後のイベントについては、開催有無が決まり次第公開いたします。


【問合せ先】
株式会社ブリッジ 採用担当
mail:saiyou@bridge.co.jp
 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社歴に関係なく意見が言いやすい、風通しの良い社風

  • 制度・働き方

    資格取得奨励金制度を導入し、社員の技術力向上をサポート!

  • 安定性・将来性

    大手関連企業3社に支えられ、安定した経営基盤が整っています!

会社紹介記事

PHOTO
悩んだときや困ったときは先輩や上司に相談。自分1人ではできないことも、最善の方法を一緒に考えて解決していきます。
PHOTO
執務室内にあるお菓子コーナーは、いつでも誰でも自由に利用できるので、小腹が空いたときや業務の合間・息抜きに大活躍。美味しいものや珍しいお菓子で話も弾みます。

創立51年の確かな技術力!自分の力を着実に伸ばし成長できるフィールドがあります!

PHOTO

「風通しの良い環境と、社員の人の良さがブリッジの魅力」と語る2023年入社の同期3人。

Q1.なぜブリッジ?
ブリッジは新しい技術に積極的に取り組んできた歴史があり、自分も新しい技術を使うことに興味があったので選びました。

Q2.学生の頃からイメージが変ったことは?
IT業界は有休が取り辛いイメージがあったのですが、そんなこともなく自由に休みが取れています。あと、思っていたよりも女性が多かったです。

Q3.社内の雰囲気は?
風通しが良く、一人ひとりの事をよく見てもらっている感じがします。困っていると、先輩が気付いて話しかけてきてくれたり相談に乗ってくれたりします。仕事でも、雑談中に話したやってみたい技術を、実際のプロジェクトに取り入れてくれたり、希望を聞いてくれたりしました。自分が興味があるものを発信すると汲み取ってくれる雰囲気があります。新入社員に対するサポーター制度などもあり、面倒見がいい会社で安心しています。

Q4.心がけていることは?
自分のプロジェクト以外でも参加できるものや機会があれば、積極的に自分から手を挙げています。そのおかげなのか、今まで経験のなかった様々な仕事を任せてもらえるようになりました。現在は、前から興味があったVue.jsを使う仕事をさせてもらっています。できることが増え、日々成長を感じています。

Q5.社会人になって変わったと思うところは?
責任をもってプログラミングをしているところです。学生時代は、作ったプログラムが動かなくても講義の課題だからいいかなーと考えていました(笑)
でも仕事ではそういう訳にはいかないですよね。今は製品としてお客様に提供しているので、責任をもってプログラムを作成しています。

Q6.成長したなと思うところは?
若手でもチャレンジさせてもらえる環境があるので、経験の浅かったWebアプリのコアな部分を担当させてもらいました。システム構成の理解が深まった、というのもありますが、上司に相談して助言いただいたことで、進め方や考え方を学ぶことができました。

Q7.今後どうなりたいですか?
まずは着実に自分の力を磨いていきたいです。
自分の力不足から失敗した経験があるので、その時の上司の対応を手本にしながら、次はそうならないように、何が足りないのか考えながら進めていきたいです。
あとは、他の人には簡単にできないようなスキルも習得していきたいと考えています。

会社データ

プロフィール

 当社は1974年に札幌の地に誕生し、創立51年目を迎えました。
一貫して情報コミュニケーション技術(ICT)を核に、1980年代からはパッケージ製品やフォント製品の開発から受託開発を手がけ、近年は製造業や金融/保険分野のシステムインテグレーションに軸足を移し、実績を積み重ねてきております。

 加えて、ニアショア開発やBPO(業務委託) といった新たなICTサービス提供にも取り組み、お客さまビジネスとICTを結びつける架け橋になろうと研鑽に励んでおります。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
【~3つの分野~】

◆各種ソフトウェアシステムの受託開発

お客様だけの新しい「システムブランド」づくりがモットー。
ブリッジが作るシステムはすべてオーダーメイドです。
お客様は大手企業が多く、業種も様々。金融、製造、流通、制御、医療、基幹、情報など多岐に亘っています。そんな中、お客様のニーズを的確に把握し、開発・提供しています。


◆Network、Web/Internet環境・サーバ構築

ブリッジは商用インターネットプロバイダの無い時代から、UNIXベースのネットワーク接続やその活用法を研究し、高いネットワーク構築技術力とノウハウを蓄積してきました。
ネットワーク設計やインターネット接続・運用などの企業インフラ整備やプロバイダシステム構築まであらゆるネットワークシステムの構築にお応えしています。


◆デジタル文字フォント販売

ブリッジの文字フォントはPCやプリンターはもちろん、O/S、サインボード、携帯電話、ゲーム機器、インターネット端末など…あらゆる場面でお使いいただいています。

【ブリッジってこんな会社!】
#北海道 #札幌 #システムエンジニア #SE #プログラマー
#休みが多い #歴史がある #若手 #有給がとりやすい #IT 
#夏期休暇有 #人柄重視 #文理不問 #賞与年3回
#安定した経営基盤 #資格取得支援

PHOTO

ブリッジはITのプロフェッショナル集団として、すべてのステークホルダーに新しい価値を提供し、満足して頂けるように取組んでまいります。(代表取締役社長/小野寺二郎)

本社郵便番号 060-0001
本社所在地 札幌市中央区北1条西7丁目1
CARP札幌ビル4階
本社電話番号 011-219-8250
設立 1974(昭和49)年7月18日
資本金 1,000万円
従業員 74名(2024年9月現在)
売上高 6億9千万円(2023年4月~2024年3月)
事業所 札幌本社
親会社 (株)エクサ
平均年齢 39歳
沿革
  • 1974年
    • (株)エスシーアール設立。システム受託、開発業務を開始。
  • 1981年
    • PC用アプリケーションパッケージ開発を新規業務として開始。
  • 1984年
    • 連文節仮名漢字変換モジュール、文字フォントを発表、OEM開始。
  • 1987年
    • 海外ソフトウェアの日本語化業務を開始。
      WS用DTPソフト「Publiss」を発表。
  • 1988年
    • (株)エヌ・ケー・エクサ(現、(株)エクサ)との資本及び業務提携。
      拡大印刷ソフト「HYPER PRINT」を発表。
  • 1990年
    • 社名を(株)ブリッジに変更。
  • 2014年
    • CARP札幌ビルに移転
  • 2022年
    • キンドリルジャパン株式会社連結子会社となる
  • 2024年
    • 創業50周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◎技術研修
 講師を招いて行います。事例の紹介から、実際手を動かしたワーク形式まで、
 新入社員でも希望者すれば誰でも参加できます。
◎リーダー研修
 提案力やプロジェクトマネジメント能力を育てます。
◎コンプライアンス関連研修
 e-learningを用いて法令遵守・セキュリティについて学習します。

その他、外部の研修への参加も積極的に応援しています!
     
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援(受験費用の負担)
・資格取得奨励金(20,000円~200,000円)
 対象資格は180種類以上!
・オンライン講座「Udemy」利用
メンター制度 制度あり
サポーター制度という名称で、年齢の近い社員が日々の生活をサポートしてくれます。それぞれの疑問や不安を、先輩たちがしっかり聞いて解決してくれるので、入社後も安心して働くことができます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
直属の上司と年3回面談を行い、自身の目標設定やスキルアップについての相談ができ、その後のフォローアップやフィードバックが受けられます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
公立千歳科学技術大学
<大学>
北海道科学大学、北海道情報大学、公立千歳科学技術大学、公立はこだて未来大学、北見工業大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、北海学園大学、北海道大学、神奈川大学
<短大・高専・専門学校>
釧路工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校、北海道情報専門学校、札幌情報未来専門学校、大原簿記情報専門学校札幌校

採用実績(人数)        2020年  2021年  2022年  2023年  2024年
-----------------------------------------------------------------------------
大卒     4名    4名    3名    2名    3名
専門学校卒  1名    ―     ―      1名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 3 0 3
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 0 100%

先輩情報

企業向け社内システムのプログラミングをしています
奥村 善哉
2008年入社
池上学院グローバルアカデミー専門学校(旧札幌テクノパーク)
情報システム科 卒業
開発本部 第1開発部
札幌の事務所でインフラ管理システムの保守と刷新をしています。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238757/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ブリッジ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ブリッジの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ブリッジと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ブリッジを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ブリッジの会社概要