予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ラスール伊達 栄養科
勤務地福島県
仕事内容入所されているお客様の栄養管理、食事提供
ログインするとご覧いただけます。
朝礼に参加し、1日の予定の確認と入所されているお客様の状態の共有を行う。栄養科に戻り、その日の調理で使用する食品や野菜などの納品を行う。
食品庫や冷蔵庫を確認し、調味料など不足しそうなものの追加発注を行う。昼食提供15分前に、ユニットへ昼食の配膳へ向かう。配膳後はユニットへミールラウンドへ行き、お客様の食事の様子の観察を行う。
栄養科内事務所にて、事務作業を行う。昼食時のミールラウンドの記録の入力や栄養ケアマネジメント業務を行う。
前日の夕食からその日のおやつまでの残菜を集めにユニットへ行く。栄養科に戻って計量し、残菜の少ないものや多いものなどから献立の傾向などをまとめる。夕食の検食を食べて味付けや硬さなどお客様に提供できるものかどうかを確認し、17:30業務終了。
現在は管理栄養士として、施設に入所するお客様90名分の栄養ケアマネジメントを行っています。お客様一人一人に合った安全で美味しい食事を提供し、最期まで口から栄養を摂ることが出来るようサポートしています。また、カンファレンスなどにも参加し、他職種と意見を交換しながら、お客様に食事から日々の楽しみを感じていただけるよう適切な食事の支援方法等を決定し、日々のケアに導入しています。
就職活動中に施設に見学に来た際に、お客様に最期まで口からお好きなものを食べていただけるよう工夫を重ねる管理栄養士の姿を見て、高齢者施設の管理栄養士に魅力を感じたのがきっかけです。また、「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に、お客様の今までの人生や生活を尊重し、在宅で過ごされていた時のような生活を実現するためにお客様に寄り添う姿を見て、私は「食」でお客様をサポートしていきたいと思う様になりました。
日常の生活でもそうですが、特に季節感を取り入れたイベント食を提供し、お客様が「おいしかったよ」と伝えてくれたり、「盛り付けがきれいだったね」「○○が入っていたんだね」と食事を楽しまれている姿を見ると、「この仕事をやっていてよかったな」と思います。また、直営で給食を運営しているため食事を食べるお客様の顔を想像して調理をすることができます。さらに、食事で体調が改善されるようなことがあると、食べる事の大切さや栄養ケアの力を実感し、やりがいに繋がっています。
職場の雰囲気は一言で言うと温かい雰囲気です。栄養科は年が近く、「食」が好きな人の集まりでもあるので、お客様に安全で美味しい食事を提供するために全員で意見を出し合いながら日々頑張っています。他の職種も、「お客様が安心して過ごすために出来ることは何か」を第一に考えて仕事をしている為、優しい人が多く、思いやりに溢れた職場だと思います。
湖星会の施設の給食は直営で運営しているため、自分のやりたいことを形にしやすいのが特徴だと思います。自らお客様のもとへ出向き、お客様の様子を見て自分でプランを立て、実行する。そしてその様子を自分の目で確認することが出来ます。その他にも新しいことにチャレンジすることを応援してくれる職場でもあるので、私自身管理栄養士としての可能性を広げることもできました。様々な会社や施設を知ることができるのは就職活動中の特権でもあると思うので、自分がそこで働くイメージと入社後のビジョンを持てる会社に就職できるよう頑張ってください。