最終更新日:2025/4/9

大崎電気システムズ(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
資本金
3億5,849万円
売上高
40億4,546万円(2024年3月)
従業員
176名(2024年4月現在)
募集人数
1~5名

【電気エネルギー分野×ソリューション×設計】高い技術力で「時代に先駆けた製品の開発」をキーワードに社会に貢献する仕事 #若手活躍

【説明会・一次選考実施】WEB説明会・対面説明会実施しています。一次選考同時開催も可能です!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

この度は弊社のページをご覧頂きありがとうございます。

説明会を随時開催しております。
分電盤って何だろう?どんな業界?私でも活躍できる?
等不安なことは、何でもお聞きくださいね!

希望する方は個人面談を実施し、
皆さまの不安が解消できるようきちんとお話ができればと思います。

(対面説明会)
■日程:随時受付中!
■時間:13:30~15:00
■場所:東京都品川区東五反田2丁目1-10
    *五反田駅徒歩4分!

(WEB説明会)
■日程:随時受付中!

■時間:13:30~15:00
■場所:オンラインにて行います

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    電気エネルギーに関する幅広いサービスを網羅しています。

  • 安定性・将来性

    配分電盤や制御盤は建物に必ず設置され、需要は今後も安定しています。

会社紹介記事

PHOTO
大崎電気工業をはじめ、グループ会社との強固な連携も同社の強み。営業や技術、生産などの各分野において、顧客のニーズに大崎細やかに応える製品を提供している。
PHOTO
多様な働き方ができる体制を整えており、年齢や性別を問わず継続して働ける。フレックス勤務や育児休暇制度などを活用し、仕事と家庭を両立させている社員が多い。

電気エネルギーに関する高い技術力で、安心のソリューションを提供

PHOTO

「多様な顧客のニーズに応えるためには営業部門と技術部門の協力が不可欠。部署間の風通しが良いので、意思疎通もスムーズにできます」と話す萩原さん(左)と青山さん。

建設工事会社や設計事務所からの依頼を受け、お客様のニーズに合った配分電盤や制御盤および監視システム等の提案を行っています。当社の強みは製造から補修、ソフトウェア開発など、電気エネルギーに関する幅広いサービスを網羅している点で、建物を新たに建てる際はもちろん、古い盤の補修や取り換え工事などについても柔軟に対応しています。

私はデータセンターを多く担当しています。マンションやオフィスビルに比べて消費電力が膨大ですし、万が一にも電力供給が止まると社会的に大きな影響が出てしまうため「絶対にトラブルを起こすわけにはいかない」という緊張感を伴います。以前にかなり大規模なデータセンターの案件を担当した際は、600KVA(キロボルトアンペア)という通常のデータセンターの倍以上の電力供給に合わせた仕様を一から作る必要があり、技術部門と何度も打ち合わせを重ね、1年以上かけてようやく納品することができました。途中、新型コロナウイルスの影響で部品を製造している工場が業務停止になってしまうといったトラブルもありましたが、受注額1億円を超える大型案件を無事にやり遂げたことは、大きな自信になりました。
(萩原啓喬/営業部営業課/2019年入社)

配分電盤や制御盤は、建物を建てる際に必ず設置するものです。約15年~25年で交換が必要となりますが、築30年を超えるような建物の場合は盤も古くてスペックが低いため、やはり交換が必要です。私も以前、40年前の配分電盤の回路を作り直すという案件を担当しました。かなりの旧モデルなので情報が少なく、ベテラン社員にアドバイスをもらいながら、なんとか回路を組み上げました。最初は手探り状態でしたが、疑問を一つずつ解き明かしていくのはとても面白く、エンジニアとしての好奇心をかき立てられました。また、この案件は以前担当したお客様からご指名いただいたものだったので、「必ずお客様のお困りごとを解決したい」という思いが強く、やり遂げた時の達成感は格別でした。

表立っては見えませんが、配分電盤や制御盤がなければ電気が使えず、建物はほぼ機能しないといっても過言ではありません。そういう意味で、自分の技術は多くの人々の生活を支えるものだという誇りを感じますし、これからも難しい案件ほど「青山なら任せられる」と思ってもらえるような技術者をめざしたいです。
(青山陽一/技術部配電盤第二設計課/2020年入社)

会社データ

プロフィール

大崎電気システムズは、大崎電気工業(株)で培ってきた技術と皆様からの信頼という大きな財産を礎として、価格競争が激しい時代にあって、お客様の二一ズに合った商品を提供するために、徹底的なコストダウンを実施しつつ、高品質かつ環境にやさしい製品づくりをおこなっています。

また、大崎電気システムズは、一人ひとりが技術のレベルアップ、モラルの向上を目指して目標を掲げ、前向きに挑戦を続けています。

「時代に先駆けた製品の開発」をキーワードに、各々の力を結集して大きな力とし、意欲的に新製品の開発にも取り組んでいます。


事業内容
生産本部千葉工場では、配・分電盤、監視制御装置をはじめとする種々の製品の合理化と効率を高める自動化生産ライン・電着塗装設備等を確立、「IS09001」「IS014001」認証取得をするなど、品質と信頼性を維持するために、つねに万全の体制でのぞんでいます。
本社郵便番号 141-0022
本社所在地 東京都品川区東五反田2丁目1-10
本社電話番号 03-3443-7175
設立  2000年5月 
資本金 3億5,849万円
従業員 176名(2024年4月現在)
売上高 40億4,546万円(2024年3月)
事業所 千葉工場 生産本部
業績 2024年3月 売上高  40憶4,546万円 
      経常利益  1億5,980万円  
株主構成 大崎電気工業(株) 90%
日東工業(株)   10%
主な取引先 東光電気工事(株)、(株)きんでん、(株)関電工、関工商事(株)、(株)トーエネック、(株)九電工、栗原工業(株)、日東工業(株)、(株)エネゲート、大崎電気工業(株) 等
関連会社 大崎電気工業(株)、(株)エネゲート、岩手大崎電気(株)、大崎プラテック(株)、
大崎テクノサービス(株)、大崎エステート(株)
平均年齢 41歳
平均給与 510万円(2023年度実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.8%
      (21名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者通信教育(ビジネスマナー)
合同研修(新人研修)
配属後研修(OJT,スキルアップ研修)
会社が定めた各種研修
自己啓発支援制度 制度あり
職業能力開発協会技能検定
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
職業能力開発協会技能検定
昇格試験制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
千葉工業大学、明治大学、東京都市大学、日本大学、東京電機大学、明治学院大学、麻布大学、神奈川大学、専修大学、芝浦工業大学、東海大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、千葉科学大学、千葉商科大学、中央大学、立教大学
<短大・高専・専門学校>
木更津工業高等専門学校、日本電子専門学校、日立工業専修学校、大原ビジネス公務員専門学校水戸校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予定)
--------------------------------------------------------
大卒     2名   0名  1名   3名
専門卒    0名   0名  1名   0名          
高卒     1名   1名  1名   3名
採用実績(学部・学科) 理工学部機械工学科、工学部機械機能工学科、工学部精密工学科、工学部環境工学科、工学部機械システム工学科、電気電子工学科、法学部、文学部、経済学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 1 0 1
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 2 33.3%

先輩情報

産休・育休取得後、育児短時間勤務で活躍中
中村 英里
2013年入社
28歳
木更津工業高等専門学校
電子制御工学科
技術部 システム設計課
システム製品・光配電盤の設計
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238998/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大崎電気システムズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大崎電気システムズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大崎電気システムズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大崎電気システムズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大崎電気システムズ(株)の会社概要