最終更新日:2025/3/21

(株)愛媛電算

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛媛県

仕事紹介記事

PHOTO
システム開発というと理系のイメージが強いかもしれませんが、文系出身の先輩も大勢活躍しています。研修が充実しているので知識ゼロからのスタートでも大丈夫!

募集コース

コース名
総合職(プログラマ、システムエンジニア、ネットワークエンジニア、営業職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■プログラマ

ソフトウェアのプログラミングを担当します。開発言語はVB.NETやPHP、Javaなど、プロジェクト内容によってさまざまですが、入社後の新入社員研修(6カ月)で基礎からしっかり学ぶことができますので、入社時に特別な知識・スキルがなくても安心して取り組んでいただけます。

配属職種2 ■システムエンジニア

お客様と打合せを重ねながらニーズや問題点をしっかりとヒアリングし、どのようにシステムに反映していくかを考えていきます。その後アイデアを具体的な仕様書にまとめ、お客様に提案します。システムの設計から開発・テスト・操作説明まで、幅広く手がけることができます。

配属職種3 ■ネットワークエンジニア

コンピューターネットワークの設計や、設計書をもとにした回線設置などネットワーク構築も担当します。

配属職種4 ■営業職

お客様先を定期的に訪問しながら新サービスの紹介をしたり、お客様が必要とする追加機能や新システムについて意見・要望をお聞きしながら、状況に応じた最適なソリューションを提案します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社へ書類提出

  2. 適性検査・筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 ◆マイナビからエントリー
   ↓
◆会社へ書類提出
提出期限: 随時
(1)履歴書
(2)卒業見込証明書
(3)成績証明書
※発行が難しいものは、後日の郵送でかまいません
   ↓
書類審査結果はメールおよび電話等にてお知らせします
   ↓
筆記試験・面接: 随時ご連絡致します
※日程がご都合の悪い方は、別途日程を設定しますので
 ご連絡ください。
 担当:総務部 松田宛
   ↓
 内定
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大学院卒

(月給)211,000円

211,000円

総合職、大卒

(月給)203,000円

203,000円

  • 試用期間あり

使用期間:6カ月
労働条件:本採用後と同じ待遇となります。

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当

資格手当:1.基本情報技術者 
     2.応用情報技術者 
     3.ネットワークスペシャリスト 
     4.データベーススペシャリスト 
     5.エンベデットシステムスペシャリスト 
     6.情報セキュリティスペシャリスト 
     7.ITサービスマネージャ 
     8.ITストラテジスト 
     9.システムアーキテクト 
     10.プロジェクトマネージャ 
     11.システム監査技術者 
     12.中小企業診断士 
     13.技術士 
※1資格に付き3年間支給

家族手当:1.配偶者 
     2.配偶者(有職の非世帯主) 
     3.第2扶養家族 
     4.第3扶養家族 
     5.第4扶養家族 
     6.第5扶養家族 

通勤手当

住宅手当

管理職手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏期休暇(3日)、
地方祭(10月7日)、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、育児休業制度、介護休業制度、退職金制度、通勤・住宅・資格等の各種手当、社員互助会

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 愛媛

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒790-0067 松山市大手町1-11-7
愛媛新聞・愛媛電算ビル
総務部 089-941-2226

画像からAIがピックアップ

(株)愛媛電算

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)愛媛電算の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)愛媛電算と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)愛媛電算を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ