最終更新日:2025/4/18

(株)丹青ヒューマネット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 設備工事・設備設計
  • インテリア・住宅関連
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都
資本金
7,000万円
売上高
12億50百万円 (2025年1月期)
従業員
191名 (2025年1月末現在 : 長期の契約社員を含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

丹青社グループで"こころを動かす空間づくり"に携わりませんか。

  • My Career Boxで応募可

【新たなモノづくり職を追加!】文理不問・美大生・専門学生歓迎!動画で説明会参加! (2025/04/15更新)

伝言板画像

【選考について】
当社では随時選考を行っております。まずはエントリーのうえ、ご参加ください。
My CareerBoxよりエントリーシートのご案内をさせていただきます。

【空間制作職・説明会のご案内】
ご都合に合わせて、以下の3つのスタイルからお選びいただけます。
(1)動画で見る説明会(約20分)
お好きな時間に視聴可能!手軽に当社の魅力を知ることができます。
(2)リアル対面説明会
実際に会社の雰囲気を体感!社員と直接話し、働くイメージを膨らませることができます。
(3)WEB説明会
どこからでも参加OK!採用担当者や先輩社員とリアルタイムで交流し、気になることを直接質問できます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 働く特徴1

    丹青社グループの一員として、日本を代表する企業のプロジェクトや多種多様な物件に携わることができます。

  • 働く特徴2

    大規模な商業施設や独自性あふれる空間の現場経験を通じて、高い技術力を磨くことが可能です。

  • 制度・働き方

    「新人教育」は、2カ月間で知識を学ぶ「座学」と実際の工事を経験する「現場実習」を行います。

会社紹介記事

PHOTO
タリーズコーヒー ミソラタウン掛川店/タリーズコーヒージャパン株式会社/デザイン・設計、制作・施工/撮影:ヴィスタジャパン 廣崎節雄
PHOTO
丹青社 品川オフィスのクリエイティブミーツ(派遣先例)

空間づくりのプロへ!成長しながらキャリアを築く

PHOTO

ご入社の際は丹青社グループの一員として、日本を代表する企業のプロジェクトや幅広い物件に関わります。(丹青社本社)

当社は丹青社グループの一員として、丹青社が手掛ける多彩な空間づくりに携わる機会があります。
当社の正社員として採用され、勤務先は丹青社。安定した雇用のもと、業界屈指のプロジェクトに関わることができます。
ディスプレイ業界で唯一無二の空間を創り出す環境がここに。
チームとともに創造のプロセスを楽しみながら、空間づくりの醍醐味を体感し、将来に活きる技術と経験を磨いていきましょう!

◆「空間を通じた体験」を作り出す仕事
空間づくりは、建築とデザインの狭間で、衣・食・住すべてに関わります。
私たちの仕事は、単なる「形や内装」ではなく、「空間を通じた体験」を創り出すことです。
図面上のアイデアが実際の空間として具現化されていくプロセスは、まさにものづくりの醍醐味。
そして、引き渡す瞬間の達成感や、自分が手掛けた空間がお客様の記憶に刻まれる喜びは、何ものにも代えがたい特別な経験となります。
あなたも、こころを動かす空間を創る仕事に挑戦しませんか?

◆空間制作職の仕事内容
空間制作職では、「安全」「工程」「品質」「予算」の4大管理を軸に、空間づくり全体をコーディネートします。工事前は施工の可能性を検証し、現場調査や図面チェックを行い、最適なプランを作成。工事中は、工程・予算・品質・安全を管理し、さらには空間演出(映像・音響・照明など)も手配します。

◆身につく技術
技術力では4大管理や法律の専門知識を学び、ヒューマンスキルではコミュニケーション力や提案力を磨けます。空間づくりを通じて多方面で成長できる仕事です。

◆空間制作職:先輩の働き方事例
それぞれの希望やキャリアに合わせた多様な働き方を実現しています。
例1:大手グループ企業で3年間勤務し、その後中小の内装施工会社で知識を深め、再び大手グループ企業で就業し活躍しています。
例2:就業先での活躍が認められ、直接雇用となり現在は就業先の正社員に。
例3:東京で2年間働き、本人のキャリアアップや希望で同じ会社の関西地方へ異動し活躍しています。

◆先輩の声
「プロジェクトが完成し、多くの人に利用される姿を見ると充実感があります」「チームで課題を乗り越えたときの達成感は格別」「自分の提案が現場で採用され、ものづくりの最前線で活躍できるのが魅力」といった先輩たちの言葉が、この仕事のやりがいを物語っています。

会社データ

プロフィール

当社は、業界大手の総合ディスプレイ会社である丹青社の100%子会社です。ディスプレイ、内装、建築、デザイン業界で活躍する人材を派遣・紹介を行っている企業です。
当社の社員は、多くが丹青社グループや他の専門会社で活躍しています。

【丹青ヒューマネットの取り組み】
「こころを動かす空間づくりを通じ、働きがいをつくる」ために以下の取り組みを行っています。

◆働き方、キャリアを一緒に考える
社員一人のキャリアプランに合わせた、柔軟な働き方のサポートなどを行い、社員が長期的に働き続けられる環境を整えています。

◆一緒に成長する
社員の成長を支援するため、資格支援制度を設けています。また、キャリアに関する相談の機会を設け、情報提供やフォローなどを行っています。一緒に切磋琢磨し、共に成長できる環境を作っています。

◆空間づくりのよろこびをつくる
社員が空間づくりという仕事を通じて、やりがいやよろこびにつながる仕事や環境を作っています。

◆業界の技術革新にチャレンジする
変化するディプレイ業界に対応するため、社員がより高度な技術を身につけ、BIM(Building Information Modeling)などの技術を使い就業先で発揮できるように、Revit講座などを設けキャリアアップの機会を提供しています。

事業内容
  • 技術派遣
1. 労働者派遣事業
(労働者派遣事業許可番号:派13-300128)
2. 有料職業紹介事業
3. 人事労務管理、福利厚生、教育訓練に関する事業
4. 各種施設の運営管理、および企画に関する請負業務

◆空間づくりのプロフェッショナルとして活躍する人材を輩出
丹青ヒューマネットは、ディスプレイ業界や内装業界、建築業界、デザイン業界で活躍する空間づくりの人材を派遣・紹介しています。
当社に在籍する社員のうちの多くは丹青社グループで働いており、また他の専門会社で就業している方もいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆当社の選考のキーワード
#空間デザイン #インテリアデザイン #設備設計 #空間制作 #空間制作職 #空間演出技術制作職 #施工管理 #ディスプレイ #内装設備 #空間づくり #内装デザイン #内装デザイン #BIM #Revit #ものづくり #造形 #ホテル空間 #アパレル店舗 #商業施設 #スポーツ用品店 #文理不問 #専門学生歓迎 #3D模型 #Rhinoceros #ライノセラス #チームで働くのが好き #協力 #バーチャル空間 #VR #プロジェクションマッピング #演出技術 #体験型施設 #企業ミュージアム #博物館 #美術館 #展示会 #手を動かす仕事 #ゲーム展示会 #ショールーム #車のショールーム

PHOTO

代表取締役社長    堀内 秀治

本社郵便番号 140-0011
本社所在地 東京都千代田区神田須田町1-10-36
神田ONビル2F
本社電話番号 03-6777-9700
設立 2004年3月
資本金 7,000万円
従業員 191名 (2025年1月末現在 : 長期の契約社員を含む)
売上高 12億50百万円 (2025年1月期)
株主構成 (株)丹青社 (100%)
沿革
  • 2004年3月
    • 株式会社丹青ビジネスの子会社(丹青社の孫会社)として台東区上野に株式会社丹青ヒューマネットを設立
  • 2004年6月
    • 一般労働者派遣事業の許可を受ける 厚生労働大臣許可 :般13-300128
  • 2005年9月
    • 有料職業紹介事業の許可を受ける 厚生労働大臣許可 :13-ユ-300750号
  • 2006年7月
    • 株式会社丹青社により新資本金 7,000万円増資 これにより株式会社丹青社の子会社となる
  • 2015年11月
    • 本社を台東区上野より港区芝へ移転
  • 2020年9月
    • 本社を港区芝より千代田区神田鍛冶町へ移転
  • 2024年4月
    • 本社を千代田区神田鍛冶町 より千代田区神田須田町へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (4名中2名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
*内定後、入社前
内定後には課題図書を通じてのディスカッション会を通じて内定者同士のコミュニケーションを図るワークショップを行います。
・内定式
 ワークショップ・食事会や施設見学などを全員参加で計画
・読書ディスカッション

*入社後
入社後2か月は丹青ヒューマネットの社内で研修を行います。
当社では、インプットの場である「座学」とアウトプットの場である「現場実習」でカリキュラムを大きく構成しています。
・4月研修カリキュラム【座学】
 ビジネススキルを学ぶ。
 業界の専門知識を学ぶ。
 現場管理(工事監理)を学ぶ。
 メーカー・企業などと工種・工法を学ぶ。
・5月研修カリキュラム【現場】
 計画した事務所・店舗などの模様替え工事を管理する。
 実際の現場を見学・体験する。
 先輩との交流・座談会
 研修報告会(派遣先上長、役員宛)

*6月配属
派遣先へ派遣開始。各部門に配属されます。

*社員教育
ビジネススキル、専門知識研修
ビジネススキル、専門知識習得のため多彩な研修メニューの中から階層毎に設定された研修プログラムを受講します。
自己啓発支援制度 制度あり
・教育プログラムの実施
会社独自の研修と、インターネットを利用した外部機関の研修システムを導入実施しています。

・資格取得支援制度について
業務に関連する資格の取得のための講習会受講費用、資格の登録料の費用補助を行っています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
杉野服飾大学
<大学>
愛知県立芸術大学、岡山県立大学、大阪工業大学、関西学院大学、近畿大学、九州共立大学、京都女子大学、共立女子大学、駒澤大学、昭和女子大学、職業能力開発総合大学校、拓殖大学、多摩美術大学、東京都市大学、東北芸術工科大学、獨協大学、名古屋女子大学、新潟大学、日本女子大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治学院大学
<短大・高専・専門学校>
ICSカレッジオブアーツ、大阪総合デザイン専門学校、専門学校福岡デザイナー・アカデミー、専門学校桑沢デザイン研究所、修成建設専門学校、中央工学校、中央工学校OSAKA、東京デザイン専門学校、東北電子専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本デザイン福祉専門学校、山脇美術専門学校

採用実績(人数)       2021年  2022年  2023年  2024年  2025年
----------------------------------------------------------------------------------
大卒    1名    0名    6名    8名    7名
専門学校卒 3名    1名    1名    1名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 8 10
    2024年 3 6 9
    2023年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 10 0 100%
    2024年 9 0 100%
    2023年 7 1 85.7%

先輩情報

2021年入社の若手社員がお答えします!
S.M
2021年入社
趣味:バドミントン、映画鑑賞
好きなこと:旅行、グルメ、名建築巡り
空間制作職(施工管理)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp239215/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)丹青ヒューマネット

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)丹青ヒューマネットの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)丹青ヒューマネットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)丹青ヒューマネットの会社概要