最終更新日:2025/5/2

トヨタコネクティッド(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系
  • IT系

新たなことに挑戦し、世に出るサービスを自ら創る

  • K.A
  • 2016年入社
  • 名城大学
  • 人間学部 人間学科 卒業
  • オペレーションデザイン部 コネクティッドサービス運営室 企画推進G
  • コネクティッドサービスの運用企画、プロジェクト推進

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名オペレーションデザイン部 コネクティッドサービス運営室 企画推進G

  • 仕事内容コネクティッドサービスの運用企画、プロジェクト推進

学生時代学んでいたこと

コミュニケーション学のゼミを専攻し、性別や国ごとのコミュニケーションの特色や比較、要因となる文化的背景、動作や表情といった非言語コミュニケーションについて学びました。
また在学中に取得した色彩検定の勉強を通じてデザインにも興味を持ったため、卒業論文では色彩コミュニケーションの視点から購買意欲を高める商品パッケージについて研究し、色彩が与える心理的効果を明らかにしました。


現在の仕事内容

主な仕事は、クルマと通信がつながることで安心・安全・便利・快適を提供する「コネクティッドサービス」のサービス企画や運用企画、プロジェクト推進です。
新しいサービスを立ち上げるために企画要件の整理、必要な運用の企画、開発部署や運用部署と調整し企画内容の実現検討や運用方針策定をおこなっています。
また、体制やスケジュール管理、課題管理などのプロジェクトマネジメントもおこないます。


仕事のやりがい

私が感じている仕事のやりがいは以下の3点です。
1.自分の関わった新しいサービスが世の中に出たときの達成感
2.ますます世界で注目度が高まっている「コネクティッド」分野を担った仕事ができること
3.日々新しい経験によって価値観や仕事の進め方を学び、自分の成長を実感できること
前例がなく日々新しいことへのチャレンジがほとんどなため難しいプロジェクトも多いですが、世の中に新サービスをお届けできたときは大変やりがいを感じます。


当社に入社を決めた理由

自分で考え企画していく仕事を軸に就職活動をしていたところ、説明会で見た未来のモビリティ社会を描く映像に釘付けになり、「こんな未来を実現したい」という思いからこの会社を志望しました。
また選考を進めるにつれて多くの従業員の方々とお会いし、親身な対応や、熱心で前向きな仕事に対する姿勢、描くビジョンに感激し、こんな人達と一緒に働きたい、という思いから入社を決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. トヨタコネクティッド(株)の先輩情報