最終更新日:2025/5/14

日本ハウズイング(株)

  • 正社員

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 不動産
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

コンサルタント職

  • O.A
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 東京経済大学
  • 経済学部経済学科
  • 浦和支店

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • 電子・電気・OA機器
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品
  • 総合商社
  • 不動産

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名浦和支店

  • 勤務地埼玉県

1日のスケジュール

平日は出社後メールや管理員の勤務状況の確認を行います。その後は週末の理事会資料作成や、理事会で依頼された掲示物の作成など事務作業を行うことが多いです。日によってマンションに巡回に行ったりお客さま訪問があることもあるので、自分でスケジュールを組んで仕事に取り組んでいます。
土日は基本的に理事会や総会があり、マンションに直行して理事会運営を行います。またその場合は、平日に振替休日を取ります。午後時間が空いている時は事務所に戻って議事録等を作成することもありますが、そのまま直帰してテレワークすることもあります。


学生時代に一番力を入れたこと

大学時代はコロナ禍でほとんど学校に行けなかったこともあり、アルバイトに一番力をいれていました。販売業をしていたのですが、様々な人と接する機会があり、そこで学んだコミュニケーションスキルは今の仕事にとても活かされていると思います。上司との会話の中でも学生時代のアルバイトについて話題に上がることが多いので、自分をアピールできるという点でも頑張って良かったと思います。


オフの過ごし方

友人とショッピングモールに行って買い物をしたり、映画を観に行ったりすることが多いです。土日に理事会・総会がある分、振替休日として平日に休むことが多いので、どこも空いていて得した気分になります。


上司はどんな人

私の所属支店には女性のフロント職がいないので最初は心配もありましたが、皆さんとにかく優しくて、わからないことを聞くと親身になって相談に乗ってくださります。的確なアドバイスをくださるので、わからないことをそのままにせずに知識として積み上げていくことができます。上司の方々のおかげで良い環境で仕事ができていると感じています。


学生へのメッセージ

将来に役立たないかもしれないと思うことでも、思いもよらないときに過去の経験が活かされることがあるので、とにかくやりたいことにチャレンジして、自分の好きなこと、やりがいを感じることを沢山見つけてほしいです。就職活動は漠然とした不安に苛まれることもあるかと思いますが、最後まで諦めずに後悔のないよう、自分のやりたいことを突き詰めていってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本ハウズイング(株)の先輩情報