最終更新日:2025/4/8

(株)成城石井

  • 正社員

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1億円
売上高
2024年2月期 売上高  112,544百万円 営業利益 12,247百万円
従業員
8,429名(内 社員1,323名) ※2024年4月1日現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

食への想いが幸せをつくる。「こだわり」を形に、お客様に「喜び」を提供する。

  • 積極的に受付中 のコースあり

(株)成城石井からのお知らせ (2025/04/08更新)

伝言板画像

就職活動中の皆さん、弊社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。

弊社採用活動については、ご登録いただいたe-mailアドレス宛にお知らせいたします!
まずは上記よりエントリーの上、今しばらくお待ちください。

▽弊社HPもぜひご覧ください!▽
http://www.seijoishii.co.jp/

-------------------------------
<注意事項>
エントリー後、土日祝日を除いて3日以上ご案内が届かない場合は、
ご登録いただいているメールアドレスが誤っている可能性がございます。
その際は、恐れ入りますが以下までご連絡ください。

(株)成城石井 人事担当
TEL:03-6625-4445(平日10~18時)
-------------------------------

皆様にお会い出来る日を心より楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    企画レベルから商品開発を主導した魅力的な商品を、ワクワクする店で、商品の魅力を熟知した社員が販売。

  • やりがい

    研修などで商品知識を磨き、お客様との会話や売場づくりを通して「おいしいもの」を提案できる醍醐味。

  • 制度・働き方

    コーヒーやワインなどの専門講習が充実。生産地を訪れる海外研修では、生産者から直接話を聞ける!

会社紹介記事

PHOTO
「世界の食品を世界の街角の価格で」がコンセプトの成城石井。他の店にはない成城石井らしいこだわり商品だけを提案。例えばジャムだけでも何十種類と取り揃えています。
PHOTO
自分たちで世界中から探し、開発した商品ばかりだから自信を持ってオススメできます。時にはお客様からおいしい食べ方を教わることも。「食」が好きだから会話も弾みます。

「食」にこだわるお客様の期待に応えるために挑戦し、機能を磨き上げてきた会社

PHOTO

製造・貿易など自社内に多くの機能を持つ成城石井では、店舗スタッフや店長だけでなく、バイヤー、SV、エリアマネージャー、店舗開発、物流戦略など様々な人材が活躍中。

■成城石井は「高級スーパー」ではない

現在は200店舗以上を展開する成城石井。「成城石井=高級スーパー」のイメージをお持ちの方も多いと思いますが、実はその本質は「高品質スーパー」だと言えます。
1970年代、東京・成城学園のスーパーマーケットだった成城石井の常連様の中には、海外への渡航経験が多い映画人や作家、学者、音楽家などがたくさんいて、「イタリアで食べた○○を扱ってほしい」「このワインを扱えないの?」など多くの問い合わせをいただいていました。
そんなお客様のこだわりや期待の声に応えるため、地元の方たちと一緒につくった手づくりのスーパーマーケット。それが成城石井の成り立ちであり、本質なのです。

■お客様のために機能を増やし、磨いてきた歴史

しかし、当時は今のような海外の仕入ルートも情報源もありません。どうしたらお客様の声にお応えできるかをみんなで話し合い、以下の3つを決めました。
1)安易に問屋や商社に任せず、自分たちで商品を確かめること
2)探して満足することができなければ、自分たちでつくること
3)自分たちがおいしいと思ったものを、自信を持ってお勧めすること
こうして社内に様々な機能を立ち上げ磨くことで、成城石井は他にはない考え方と仕組みを持ったスーパーマーケットとなりました。

■お客様に一番近いから、いろんなことに挑戦できる

この本質は今も変わりがありません。どうしたらお客様に満足いただけるか。それだけを考え、自らを磨き、新しいことに挑戦しています。例えば社員研修も、社員一人ひとりが「食のプロであれ」という考えのもと、アカデミー・デュ・ヴァン講師によるワイン講座、チーズ協会によるチーズ講座、ティーインストラクターによる紅茶講座等の社内スクールを整備。生きた知識をもとに、お客様に提案できるような育成を行っています。

会社データ

プロフィール

成城石井は「日本一のこだわりスーパーマーケット」を目指す会社です。
本当においしくて安全・安心なものをお届けするために【メーカー】【商社】【貿易】【卸売】【小売】【外食】など多彩な機能を自社内に持ち、私たちのこだわりを川上から川下まで一気通貫に提供できる体制をつくっています。

事業内容
食料品専門スーパーマーケット「成城石井」及びワインバー「Le Bar a Vin 52」、グローサラント「SEIJO ISHII STYLE」の運営、オリジナル商品の開発・製造、輸入、卸販売

■スーパーマーケット「成城石井」
路面店だけでなく駅ナカ、オフィスビル、高速道路のサービスエリアなどロケーションに合わせた多種多様なフォーマットで、様々な立地に展開できるのが「成城石井」の強みのひとつになっています。

■ワインバー「Le Bar a Vin 52」
こだわりの食材を「食べ方から提案したい」というアイデアから生まれたワインバー。チーズや生ハムなど最高級の食材を、成城石井の仕入れ機能を活用し、リーズナブルな価格で提供しています。

■グローサラント「SEIJO ISHII STYLE」
「グローサラント」は、スーパーマーケットとレストランが融合した新しいお店の形です。成城石井の食材を、食卓でも再現しやすい方法で調理をしてご提供。気に入ったメニューの食材や調味料をすぐ隣のスーパーで買うことができます。

PHOTO

「Le Bar a Vin 52」1号店の麻布十番店。当時ノウハウのなかった外食事業に全社で取り組みました。現在では人気業態へと成長し、関東に6店舗、関西に1店舗を展開中です。

本社郵便番号 220-0004
本社所在地 神奈川県横浜市西区北幸2-9-30 横浜西口加藤ビル5F
本社電話番号 045-329-2452(平日10~17時)
創業 1927年2月
資本金 1億円
従業員 8,429名(内 社員1,323名)
※2024年4月1日現在
売上高 2024年2月期
売上高  112,544百万円
営業利益 12,247百万円
事業所 ■本社
神奈川(横浜市)

■店舗
東京・埼玉・千葉・神奈川・宮城・福島・新潟・茨城・栃木・群馬・静岡・山梨・愛知・三重・岐阜・大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・岡山・広島

■製造本部(セントラルキッチン)
東京(町田市) ・神奈川(大和市)
代表者 代表取締役社長: 後藤 勝基
取締役会長: 竹増 貞信
店舗数 成城石井/208店舗(直営181店舗・FC27店舗)
Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO(飲食店)/7店舗
成城石井 BAKERY/1店舗
(2024年3月31日時点)
関連会社 東京ヨーロッパ貿易(株)、(株)成城石井酒販
ホームページ 成城石井の詳細は、以下のページも参考にしてください。
■コーポレートサイト
http://www.seijoishii.co.jp/

■トップバイヤーブログ
http://seijoishiiblog.com/
沿革
  • 1927年
    • 東京都世田谷区成城にて、食品店として創業
  • 1976年
    • 「成城店」新店舗落成、スーパーマーケットとして営業開始
  • 1996年
    • 自社食品工場であるセントラルキッチン稼動
  • 2012年
    • 定温定湿庫完備の「新物流センター」本格稼働
  • 2013年
    • 100店舗達成「イオンモールむさし村山店」オープン
      新業態のワインバー「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO 成城石井」オープン
  • 2016年
    • 成城石井初のオリジナルシリーズ「desica」が発売
  • 2017年
    • 新業態店舗となるグローサラント型店舗「トリエ京王調布店」オープン
  • 2018年
    • 滋賀県初出店となる「近鉄草津店」オープン
  • 2020年
    • 岡山県初出店となる「さんすて岡山店」オープン
  • 2021年
    • 福島県初出店となる「エスパル郡山店」オープン
  • 2022年
    • 200店舗達成「ふかや花園プレミアム・アウトレット店」オープン
  • 2023年
    • 新業態の「成城石井BAKERY」オープン
  • 2024年
    • 新潟県初出店となる「CoCoLo新潟店」オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 22 26 48
    取得者 18 26 44
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    81.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.9%
      (201名中28名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修、管理職研修、職能別研修、海外研修、社内スクール(アカデミー・デュ・ヴァン講師によるワイン講座、チーズ協会によるチーズ講座、ティーインストラクターによる紅茶講座等)、オリジナルプログラムによるe-ラーニングシステム
自己啓発支援制度 制度あり
年1回発行の通信教育に関しての費用補填(条件あり)
メンター制度 制度あり
希望者に対して人事部による面談を実施
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
チェッカーコンテスト、接客コンテストなど

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、宇都宮大学、桜美林大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、関東学院大学、学習院大学、北里大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、芝浦工業大学、首都大学東京、実践女子大学、上智大学、女子栄養大学、女子美術大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学

その他

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
人数   99名  110名  97名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 37 56 93
    2022年 45 52 97
    2021年 39 71 110
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 93 6 93.5%
    2022年 97 31 68.0%
    2021年 110 44 60.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp239506/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)成城石井

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)成城石井の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)成城石井を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)成城石井の会社概要