予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名宿泊部 ハウスキーピング課
勤務地沖縄県
仕事内容電話でのお客様対応。清掃依頼の指示を清掃スタッフに出します。
ログインするとご覧いただけます。
【出勤 / デイリーレポートを確認】本日チェックインのお客様の情報がまとめられたデイリーレポートを確認し、各お客様のリクエスト品や、VIPのお客様の特別な手配を入力していきます。
【朝のミーティング / デスク業務】事務所で客室係宛にかかってくるお客様の電話対応。清掃依頼や、リクエスト品のお届けなど清掃スタッフにタイムリーに指示をだしていきます。
【お昼休憩】
【翌日の準備 / スパーバイザー業務】チェックインの15:00が近づくと客室の最終チェックへ。スパーバイザーとしてお客様にご案内できる部屋に仕上がっているか、埃やべっどシーツのシワなどの細かい部分まで確認します。
【退勤】本日もお疲れさまでした!
443室と客室が多いため、お客様のチェックインまでに全ての客室を仕上げられるとやりがいを感じます。時間までに清掃完了するのは、迅速な清掃はもちろんのこと、お客様1人1人のご到着時間を把握して、うまくスタッフを配置することも重要です。また、VIPのお客様へのお花やレターなどの手配品に漏れなどがないように、緊張感を持って取り組んでいます。
実際に働く前までは、ただ単に「客室を掃除する」というイメージしかありませんでしたが、お客様のリクエスト用品のデリバリーを担当する「ランナー」や、仕上げた部屋の最終チェックを行う「スーパーバイザー」など様々な職種があるのが驚きでした。ホテルの大切な商品である客室を仕上げるために多くの人が働いていて、チームワークで業務を行っているのも実際に働いてから実感している点です。
上司、同期、後輩の誰に対しても相談ができ、のびのびと仕事ができる環境です。また、他部署とのコミュニケーションも活発で困ったときに助け合う文化もあります。ホテル全体で「お客様をお迎えしよう」という一体感があるのが琉球ホテルの魅力だと思います。