予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。まずは会社説明会にご参加ください。ご応募お待ちしております!
業績向上!20年以上黒字経営です!
充実した福利厚生が自慢!働きやすい環境づくりに力を入れています。
大きなプラント工事に関わる達成感、色々な人を巻き込んで仕事をする楽しさ、感じてみませんか?
社員から出た意見やアイデアも反映しながら次世代のタクマプラントを一緒に作っています。
親会社である(株)タクマが設計・建設するプラントの施工やメンテナンスを担う「(株)タクマプラント」。メンテナンスでは、みなさんもよく知る車検と同様、定期的に日本各地にあるプラントに赴き、点検・整備・修理など行い、安定・安全・安心を提供しています。環境問題への意識が高まり、再生可能エネルギーとして注目されるバイオマスを燃料とした発電プラントの納入が増えており、プラントの安全運転を支えるメンテナンスの需要も高まっています。その需要に対応するために企業の規模を広げ、組織体制を強化していっています。私たちの業務は施工管理であり、現場において工程、品質、安全や技術者を管理することです。技術者が100人を超えるような大きな現場もあり、いかに計画通りに工程を進めるかということが重要になる、現場の要とも言える役割です。工程が遅れることは発電の開始が遅れることとなるので徹底した管理を行い、作業を効率よく遂行することが大切であり、施工管理の責任は大きいです。だからこそ、それが実現できたときには大きなやりがいを感じられます。また、プラントは全国各地にあり、時には与那国島や沖永良部島といった、普段はなかなか足を運べないような離島に出張するということもあります。そうした仕事のスタイルを魅力と捉えることができる人なら、楽しみながらキャリアを磨いていけると思います。理系の仕事だと思われるかもしれませんが、当社では文系出身の社員も活躍しており、この仕事に興味と好奇心があれば誰でも平等に挑戦できます。奨学金返済支援制度や免許・資格取得支援制度のさらなる充実、福利厚生サービス「ベネフィットステーション」の導入、有給休暇取得の奨励など、働きやすい環境づくりはすでに進めていますが、これから仲間に入ってくれる新しいメンバーの意見も反映しながら、よりよい会社を目指していきたいと考えています。
(株)タクマプラントのページをご覧頂き、誠にありがとうございます。私たちは、タクマグループの一員として、プラントのメンテナンスや工事を行っています。「顧客を思う、会社を思う、仲間を思いやる」と言う行動指針のもと、お客さまの大切なプラントを愛車のように整備し、安定した運転を全力で支えています。■社員一人ひとりが助け合いながら仲間と共に活躍できる会社タクマプラントで働く社員は、新卒採用者だけでなく異業種からの中途採用者まで文系理系問わず様々な経験・キャリアを持つ人材が活躍しています。最近では女性施工管理職も採用が続いていたり、男性の育休取得者も増えてきたりと、今後も様々な人材が助け合いながら切磋琢磨し、仲間と共に活躍できる会社を目指しています。■社員の働きやすいい環境づくりに真正面から取り組んでいます高品質な工事サービスを提供する為には、社員の働きやすい環境づくりが重要。その思いから、当社では様々な施策を取り入れています。奨学金返済支援制度や資格・免許取得支援制度、福利厚生サービス「ベネフィットステーション」の導入など福利厚生を充実させ、また積極的な有給取得の奨励や育児・介護の支援などワークライフバランスを重視し、待遇面で社員を支えています。
男性
女性
<大学院> 同志社大学 <大学> 愛知産業大学、愛知淑徳大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪体育大学、大阪府立大学、岡山理科大学、鹿児島大学、関西外国語大学、近畿大学、工学院大学、神戸学院大学、摂南大学、崇城大学、帝京大学、帝塚山学院大学、東海大学、同志社大学、新潟食料農業大学、兵庫大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、南九州大学、宮崎大学、名城大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 産業技術短期大学、大阪建設専門学校、辻調理師専門学校、高山自動車短期大学、阪和鳳自動車工業専門学校、平成医療学園専門学校、大阪社体スポーツ専門学校、中日本航空専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp239845/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。