最終更新日:2025/5/15

社会福祉法人ポム・ド・パン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
香川県
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
社会福祉法人のためなし
従業員
42名(2020年度実績)
募集人数
1~5名

松の木のように強く、大きく、たくましく!

説明会を開催します!(WEB対応可能) (2025/02/12更新)

こんにちは!社会福祉法人ポム・ド・パンの採用担当です!
当法人にご興味を頂き、ありがとうございます。

まずは、マイナビよりエントリーをお願い致します!
既卒の方も大歓迎です!

★選考直結型の説明会も実施中です!★


━━【 新型コロナウイルス感染予防の対応について 】━━

今年度の会社説明会では、皆様の安全を考慮し、以下の対応を取らせていただきます。

1. 少人数での実施とし、スペースも広く取ります。
2. 学生・説明者ともに、説明会時は原則マスク着用とします。
 (マスクは弊社でも準備しています)
3. 会社玄関でアルコール消毒液を用意していますので、手指の消毒をしてください。
4. 自宅等で検温をしていただき、37.0℃以上の場合は日程変更(延期)もしくはキャンセルをお願いします。
 (体調不良を理由とした、日程の再調整は必ず対応します)
5. ご自宅から会社、会社からご自宅までも十分に注意を払ってください。 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    休日を自分の好きな日に設定できる希望休制度を実施。希望休はほぼ100%実現できています。

  • 安定性・将来性

    給与・賞与共に毎年昇給を実現。処遇改善の手当も毎月支給しており、収入の安定性・将来性があります。

  • キャリア

    自閉症の支援方法を、20年以上実践してきたノウハウで教えます。習得しキャリアアップになります。

会社紹介記事

PHOTO
ここでの生活を通じて利用者が社会的な自立を目指すために、ただ寄り添うだけでなく「本人の成長をサポートする」のが私たちの支援姿勢です。
PHOTO
毎年、保護者、地域、施設運営関係の方々を招いて「地域とのつどい」を開催しています。出店やイベントを通じて楽しい時間を過ごし、地域に開かれた施設を目指しています。

ポム・ド・パンとは、フランス語で松ぼっくりという意味。

PHOTO

支援員同士のコミュニケーションが絶えない明るい職場です。と声を揃える松田さん(左)と白井さん(右)。

ポム・ド・パンでは自閉症の障害を持つ人たちが、それぞれの個性に応じた自己実現を目指して共同生活を送っています!
自閉症をもつ方たちは、他人の気持ちを理解すること、新しいことを学習すること、適切な言葉を使うことが苦手。だからこそ好きなものや、得意なことなどの個性もはっきりしています。
私たちは、その多様な個性と向き合いながら、利用者ひとり一人にあった生活を広げる自立支援を行っています。

いきなり私が利用者さんのサポートなんてできるかな?
大丈夫です!資格や経験は不要!多くの支援員が初めは未経験です。
ポム・ド・パンには個別での研修、チームでの研修をはじめ外部研修や救命研修、歯科研修など年間を通じて様々な研修があり充実した教育体制があります。法人名のポム・ド・パンとは、フランス語で松ぼっくりという意味。充実した教育体制を通じて、松の木のように強く、大きく、たくましく!成長していく利用者とともに、皆さんも一緒に成長していきましょう!

■人間関係の豊かさを感じることのできる職場です
利用者の意思表現は一人ひとり違い、コミュニケーションに苦労することもしばしば。その分、通じ合えた時は、言葉だけではない人間関係の豊かさを感じます。私自身も心が豊かになり、家族との接し方にも余裕が生まれて、長い目で子供の成長を見守ることができるようになりました。

■資格は不要。誰でも知識を身に着けながら成長できます
支援員になったきっかけは「人の気持ちがわかるから福祉に向いている」という祖母の言葉。支援員のほとんどが業界未経験ですが、幅広い年齢層の方がいて、色々なことを教えてもらえます。当施設は研修も充実していますが、同僚から福祉や介護にとどまらない知識を身につけることができるのも魅力です。

松田さん


■自分の得意なことやアイデアが実現。主体性にやりがいあり!
いろんな個性を持った利用者がいて、正解もひとつじゃないないのが、この仕事の難しいところです。だからこそ現場で働く支援員のアイデアが尊重されます。実際に、支援員のアイデアでいろいろな道具や、プログラムが誕生しました。私も趣味を活かして、お菓子作りの時間を担当しています。

白井さん

会社データ

プロフィール

知的障害の中でも自閉症障害を伴っている人達は、強いこだわりや常動行動等の特異な問題行動があり、これらの特性を踏まえた適切な処遇が行われないと大きな不適応行動へとつながり、社会生活が著しく困難なものとなってしまいます。
しかし、学校生活終了後の社会環境は充分に整っておらず、保護者及び関係者は大きな不安と危機感を持っておりました。
このような時、自閉症児・者を持つ保護者の有志が集まり、専門施設の設置に向け「施設設立発起人会」が結成されました。その後、施設についての調査・研究・視察等を重ね、また幾多の困難な状況を乗り越え、支援を惜しまない方々と関係機関のご協力を得て、平成15年9月、”社会福祉法人ポム・ド・パン”が設立され、翌平成16年12月に長年の悲願であった自閉症支援の専門施設”知的障害者更生施設ウインドヒル”が高松市三谷町の丘の上に完成しました。

事業内容
知的障害者の中でも特に対応の難しい自閉症の障害者の自立支援に取り組む施設として、知的障害者(利用者)の生活・作業・余暇活動、社会生活全般に渡って施設を中心に、専門的療育活動を長時間継続して行うことにより、社会生活のサポートに取り組んでおります。

PHOTO

利用者が過ごす生活棟は9人で1ユニットになっており、全居室が個室なのが当施設の特徴。広い共同スペースを備えたアットホームな空間で生活を送っています。

本社郵便番号 761-0450
本社所在地 香川県高松市三谷町3851番地
本社電話番号 087-888-4277
設立 2003(平成15)年9月
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 42名(2020年度実績)
売上高 社会福祉法人のためなし
事業所 「障害者支援施設ウインドヒル」(事業所所在地に同じ)
平均年齢 48.0歳(2020年度実績)
沿革
  • 1995年8月
    • 自閉症協会有志により発起人会発足
  • 2000年6月
    • 施設設立準備会発足
  • 2003年9月
    • 社会福祉法人認可
  • 2004年12月
    • ウィンドヒル落成式
  • 2010年12月
    • ケアホーム用地取得
  • 2012年3月
    • 風見の家(ケアホーム)完成
  • 2012年4月
    • ケアホーム事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.8
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.4時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
職員会議、年間職員研修、個別指導、出張研修(県内県外)
自己啓発支援制度 制度あり
レポート研修
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
香川大学

採用実績(人数)       2019年  2020年  2021年 
-------------------------------------------------

 大卒    ―     1名    ― 
 短大卒   ―     ―    ―  
 専門学校  ―     ―    ― 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 0 0
    2020年 0 1 1
    2019年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 0 0 0%
    2020年 1 0 100%
    2019年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp240014/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人ポム・ド・パン

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人ポム・ド・パンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人ポム・ド・パンと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人ポム・ド・パンの会社概要