予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/10
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(株)ミロクの会社情報を閲覧いただき、ありがとうございます。当社では、商品の企画開発(プロダクトデザイナー)/商品企画/商品設計にご興味ある方を募集中です!モノづくりを好きな方、文理問いませんので、お気軽に会社説明会にご参加ください。オンライン・対面、いずれも受け付けていますので、「説明会・セミナー」画面からご予約くださいませ。「業務内容がよくわからないけど聞いてみたいな」や「職場を見てみたいな」等、気軽な気持ちで大丈夫です! 皆様にお会いできることを、心より楽しみにしています!
自分のアイデアが商品として形になり、ホームセンター等でヒットするのは何よりのやりがいです。
先輩のサポートからスタートし、徐々に業務の幅を広げていきます。じっくり育成しています。
5年以内離職ゼロ!長く安心して働ける職場環境づくりをしています。
≪苦労がある分、達成感があるやりがいある仕事≫●MIROKUを選んだ決めては?就活当時、デザイン系の仕事を探していたところ、先生からミロクを教えていただき、興味を持ちました。全体的に優しく落ち着いている雰囲気に惹かれ、入社を決めました。周りの社員の方々がとにかく優しく、仕事がやりやすい環境です。●嬉しかったことやこの仕事の魅力は?一番は自分が開発に携わった商品が、店頭で販売されることです。 私はアメリカ向け商品しか担当したことがないので、自分の製品が店頭で販売されているところを見たことはありません。 しかし、工場で量産され梱包され「商品」となった製品を見たときや、 Amazonで商品ページが作成されレビューが付いた時、 HPに商品ページが作成されたときはとても感動しました。 製品の設計を進めていくうえで解決の難しい問題や、行き詰まった時などに 上司や同僚と試行錯誤を繰返し、自分の出したアイデアが採用されたときは、 頑張ってよかったなと思いましたし、とても嬉しかったです。 自分のアイデアや設計、使う人に喜んでもらいたいという思いがカタチとなり、 実際に世に出ることがこの仕事の魅力だと思います。●苦労したエピソードは?どんな会社でも繁忙期や任されている業務により忙しくなるタイミング、 残業が多くなる時期などあるとおもいます。 新製品の開発を担当すると、 金型の発注前(金型製作用のデータ作成) 、金型トライ品(製作した金型での試打ち成形品)の確認 、中国側の金型屋さんへの訪問、中国側成形・組立工場(富力亜工場)での量試・量産立ち合い 、日本側工場(大仁工場)での量産立ち合い など、要所要所で業務量が増え、中国出張なども入ってきます。 これらの時期は特に忙しくなるので大変でした。 ただ、その分製品が発売できた時の達成感は大きく、とてもやりがいを感じました。●今後の目標は?現在のミロクでは墨つぼやチョークライン、下げ振り、安全ロープなどの製品が 主力ですが、それらとは別の新しい主力商品を開発し、 上記製品と並びミロクを代表する商品を生み出すことができればいいなと思っています。
私たちミロクは創業当時から建築職人との対話から生まれたアイデアで、常にお客様の喜ぶ姿をイメージしながら現場主義を貫いてまいりました。商品開発に対する豊富な知識とノウハウを持ち、既存の商品にとらわれない新たな価値を生み出すことに強く力を入れています。
私たちが考えた製品は、プロの職人さんを支える建築工具として全国に販売されています。
男性
女性
部長職以上の女性
<大学院> 茨城大学 <大学> 日本大学、北里大学、創価大学、星城大学、愛知大学、静岡大学、拓殖大学、明治大学、東洋大学、東京経済大学、東京理科大学、京都精華大学、中央大学 <短大・高専・専門学校> 沼津工業高等専門学校、静岡デザイン専門学校、早稲田大学芸術学校、沼津情報・ビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp240066/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。