最終更新日:2025/7/10

(株)ミロク

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • その他メーカー
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 日用品・生活関連機器
  • 機械設計
  • 建設

基本情報

本社
静岡県
資本金
3,690万円
売上高
6億9,000万円(2023年度(2024年2月決算))
従業員
32名(正社員20名、パート・アルバイト12名)

世界に羽ばたく“ヒット商品”を生み出すのはアナタかも!「モノづくりで社会貢献」「自分のアイデアが形に」やりがい実感できる#プロダクトデザイン#商品企画#機械工学

  • My Career Boxで応募可

【対面・WEB 会社説明会受付中】個別の日程調整も可能です!【エントリー受付中】 (2025/05/19更新)

伝言板画像

(株)ミロクの会社情報を閲覧いただき、ありがとうございます。

当社では、商品の企画開発(プロダクトデザイナー)/商品企画/商品設計にご興味ある方を募集中です!

モノづくりを好きな方、文理問いませんので、お気軽に会社説明会にご参加ください。

オンライン・対面、いずれも受け付けていますので、
「説明会・セミナー」画面からご予約くださいませ。

「業務内容がよくわからないけど聞いてみたいな」や「職場を見てみたいな」等、気軽な気持ちで大丈夫です!
 
皆様にお会いできることを、心より楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    自分のアイデアが商品として形になり、ホームセンター等でヒットするのは何よりのやりがいです。

  • 制度・働き方

    先輩のサポートからスタートし、徐々に業務の幅を広げていきます。じっくり育成しています。

  • 職場環境

    5年以内離職ゼロ!長く安心して働ける職場環境づくりをしています。

会社紹介記事

PHOTO
国内トップシェアを誇る当社の「墨つぼ」群です。業界でプラスチック製の墨つぼを真っ先に販売し、今では全国60%以上のシェアを占めています。
PHOTO
モノづくりが好きな方・興味のある方大歓迎!自分のアイデアを形にできる、達成感・やりがいのある仕事です。

【入社5年目・先輩社員のリアルな声をご紹介】

PHOTO

≪苦労がある分、達成感があるやりがいある仕事≫

●MIROKUを選んだ決めては?
就活当時、デザイン系の仕事を探していたところ、先生からミロクを教えていただき、興味を持ちました。全体的に優しく落ち着いている雰囲気に惹かれ、入社を決めました。周りの社員の方々がとにかく優しく、仕事がやりやすい環境です。

●嬉しかったことやこの仕事の魅力は?
一番は自分が開発に携わった商品が、店頭で販売されることです。 私はアメリカ向け商品しか担当したことがないので、自分の製品が店頭で販売されているところを見たことはありません。 しかし、工場で量産され梱包され「商品」となった製品を見たときや、 Amazonで商品ページが作成されレビューが付いた時、 HPに商品ページが作成されたときはとても感動しました。 製品の設計を進めていくうえで解決の難しい問題や、行き詰まった時などに 上司や同僚と試行錯誤を繰返し、自分の出したアイデアが採用されたときは、 頑張ってよかったなと思いましたし、とても嬉しかったです。 自分のアイデアや設計、使う人に喜んでもらいたいという思いがカタチとなり、 実際に世に出ることがこの仕事の魅力だと思います。

●苦労したエピソードは?
どんな会社でも繁忙期や任されている業務により忙しくなるタイミング、 残業が多くなる時期などあるとおもいます。 新製品の開発を担当すると、 金型の発注前(金型製作用のデータ作成) 、金型トライ品(製作した金型での試打ち成形品)の確認 、中国側の金型屋さんへの訪問、中国側成形・組立工場(富力亜工場)での量試・量産立ち合い 、日本側工場(大仁工場)での量産立ち合い など、要所要所で業務量が増え、中国出張なども入ってきます。 これらの時期は特に忙しくなるので大変でした。 ただ、その分製品が発売できた時の達成感は大きく、とてもやりがいを感じました。

●今後の目標は?
現在のミロクでは墨つぼやチョークライン、下げ振り、安全ロープなどの製品が 主力ですが、それらとは別の新しい主力商品を開発し、 上記製品と並びミロクを代表する商品を生み出すことができればいいなと思っています。

会社データ

プロフィール

私たちミロクは創業当時から建築職人との対話から生まれたアイデアで、
常にお客様の喜ぶ姿をイメージしながら現場主義を貫いてまいりました。
商品開発に対する豊富な知識とノウハウを持ち、既存の商品にとらわれない
新たな価値を生み出すことに強く力を入れています。

事業内容
◇おかげさまで創立50周年を迎えました
次の50年も変わらずに“売り手よし・買い手よし・世間よし”の精神を大切に、
さらには私達の製品が、持続可能な未来の構築につながるような“未来よし”を生み出す取組みにも力を入れてまいります。現状に満足せず、日々挑戦を続ける当社を、会社説明等を通して皆さんにも感じていただきたいと思います。

◇建築工具(ハンドツール)の企画開発、製造販売
~建設業界と職人さんを支えるパートナー企業~
私達の生活を支えるインフラ整備や都市開発で不可欠な役割を担っている建設業界。デジタル化も進んでいる一方で、“人の手(手作業)”でなければできない部分が多く残されている業界でもあります。
労働人口が減少し、人材難に直面する中、求められるのは今まで通り正確に、そして早く、効率的であること。
私達、株式会社ミロクは職人さんや建設業界を支えるハンドツールの企画・開発を行っています。
当社の強みは“現場の声をとことん反映したモノづくり”
こだわりぬいた商品の中には、国内シェアNo.1や何十年も愛され続けるロングセラーも。
もっと良い商品を!もっと喜んでいただける商品を!という想いのもと、社員一丸となって努力を続けています。

PHOTO

私たちが考えた製品は、プロの職人さんを支える建築工具として全国に販売されています。

本社郵便番号 411-0803
本社所在地 静岡県三島市大場449
本社電話番号 055-984-0369
創業 創業50年
設立 1975年(昭和50年)
資本金 3,690万円
従業員 32名(正社員20名、パート・アルバイト12名)
売上高 6億9,000万円(2023年度(2024年2月決算))
経常利益 33,408万円(2023年度(2024年2月決算))
平均勤続年数 正社員の平均勤続年数:17年
平均年齢 正社員の平均年齢:42歳
事業所 ・大仁事業所(静岡県伊豆の国市)
主な取引先 (株)TJMデザイン
関連会社 グループ会社
・上海未路駆塑料製品有限公司
・蕪湖富力亜塑コウ科技有限公司
沿革
  • 1975(昭和50)年
    • ・(有)ミロク建装 創業開始【川崎市多摩区】
  • 1980(昭和55)年
    • ・(株)タジマ製作所(現:(株)TJMデザイン)に販売委託
  • 1981(昭和56)年
    • ・本社および工場移転【三島市中】
      ・大仁第一工場(成形工場)開設【大仁町浮橋】
  • 1985(昭和60)年
    • ・大仁第二工場(組立工場)開設【大仁町浮橋】
  • 1987(昭和62)年
    • ・本社及び研修棟 新築移転【三島市中】
      ・開発部門の独立 (株)パテントアイランド設立
  • 1991(平成3)年
    • ・(有)ミロク建装を(株)ミロクに改組
  • 1994(平成6)年
    • ・ミロクグループ本社屋 新築
       <(株)ミロク、(株)パテントアイランド移転>
  • 1996(平成8)年
    • ・上海未路駆工具有限公司 設立
  • 2006(平成18)年
    • ・上海未路駆塑料製品有限公司 設立
  • 2001(平成13)年
    • ・田原野工場をミネラルウォーター充填工場とし、ヘルスサポート事業を開始
  • 2019(平成31)年
    • ・蕪湖富力亜塑コウ科技有限公司 設立
  • 2020年(令和2年)
    • ・ヘルスサポート事業を新設分割及び、株式交換による譲渡
      ・上海未路駆工具有限公司と上海未路駆塑料製品有限公司を統合
  • 2021年(令和3年)
    • ・大仁事業所(組立工場)開設 【伊豆の国市浮橋】
      ・(株)パテントアイランドを(株)ミロクに吸収合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (22名中2名)
    • 2023年度

    部長職以上の女性

社内制度

研修制度 制度あり
・所属部署でのOJT研修が中心です。
会社独自のカリキュラムを用いて上司や先輩社員が丁寧に教えるので、工学系の知識0からのスタートが可能です。
・各人のスキルや担当業務に応じ、外部研修も受講しスキルアップしていただいています。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に対するスキルアップを支援するため、受験料や講座・セミナー参加費用、業務に必要な書籍の購入費用等を補助する制度があります。
この制度を利用して資格を取得した社員もいます。
社員一人一人の入社から定年まで継続的に成長を支援するため、成長支援課を設け、社員の成長をバックアップしています。
メンター制度 制度なし
メンター制度として制度化しておりませんが、家庭的な雰囲気で、面倒見の良い社員が多い為、困っているときには必ず相談にのってくれる頼れる先輩ばかりです。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
制度はありませんが、定期的な上司と面談でキャリアを含め話し合う時間を設けています。
また、社員それぞれが能力を最大限発揮できるように、必要なバックアップを成長支援課が行っています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学
<大学>
日本大学、北里大学、創価大学、星城大学、愛知大学、静岡大学、拓殖大学、明治大学、東洋大学、東京経済大学、東京理科大学、京都精華大学、中央大学
<短大・高専・専門学校>
沼津工業高等専門学校、静岡デザイン専門学校、早稲田大学芸術学校、沼津情報・ビジネス専門学校

採用実績(人数) (過去5年の実績)
2024年 大卒 2名
2021年 専門学校卒 1名
2020年 大卒 1名
採用実績(学部・学科) (過去5年の実績)
・法学部経営法学科
・プロダクトデザイン学科
・海洋生命科学部海洋生命科学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

先輩情報

自分の力を伸び伸び発揮できる場所
N.M
2021年入社
25歳
静岡デザイン専門学校
プロダクトデザイン科
企画開発部
商品企画/商品開発/プロダクトデザイン
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp240066/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ミロク

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ミロクの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ミロクを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミロクの会社概要