最終更新日:2025/3/22

(株)丸美屋

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品

基本情報

本社
熊本県

仕事紹介記事

PHOTO
【品質保証室】納豆菌の研究や製品の品質管理、工場内の衛生管理などの業務を行っています。弊社の「安心・安全な食品」を守る、重要な部署です。
PHOTO
【情報管理課】社内システムの開発・管理、HPの作成・運用など、社内のITに関する業務を行います。日々の業務を円滑に進めるためには欠かせない重要な部署です。

募集コース

コース名
総合職(品質管理・システム・総務経理)
本人の希望と適性を考慮して初期配属先を決定いたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 品質保証室

納豆菌の研究・開発、 商品の品質管理、工場内の衛生管理 など

配属職種2 情報管理課

社内システムの開発・管理、WEBページ作成、ベンダーコントロール、ヘルプデスク など

配属職種3 総務経理課

従業員の労務管理(給与・勤怠)、社内イベントの企画・広報・管理運営、人材採用業務
支払処理、経費精算、資金管理 など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月21日

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートにご希望の初期配属先の明記をお願いいたします。
選考方法 書類選考 適性検査 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書 卒業見込証明書 成績証明書
*既卒の方は卒業証明書が必要になります。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【総合職】若干名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 対面式での説明会および選考へご参加いただいた方には交通費を支給しております。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門・短大卒・高専

(月給)184,800円

184,800円

0円

大学卒

(月給)196,200円

196,200円

0円

大学院卒

(月給)209,100円

209,100円

0円

諸手当(一律)なし

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【大卒の場合】
月給  234,672円
ー以下内訳ー
基本   196,200円
通勤    4,100円(最低基準額の場合)
住宅手当 20,000円(ひとり暮らしをされる方)
時間外  14,372円(10時間の場合)
諸手当 通勤費:29,700円まで支給
家族手当:1人あたり5,000円(最大20,000円まで)
住宅手当:最大20,000円(月額)*条件あり
昇給 年1回(3月)
賞与 年2~3回(7月・12月・2月末)

2023年度実績:年3回 計4.7ヶ月分
年間休日数 109日
休日休暇 週休2日制
有給:入社後10日付与
特別有給休暇:3日間付与
待遇・福利厚生・社内制度

*各種社会保険
*退職金制度あり
*永年勤続表彰あり
*業務表彰あり
*社内freeWi-Fiあり
*誕生日祝いあり(図書カード贈呈)
*資格取得サポートあり
*産休・育休推奨(実績あり)
*年次有給休暇とは別に特別休暇(3日間)あり
*本人の希望で、1人暮らしの方に住宅手当あり(2万円)
*奨学金返還サポート制度くま活サポート参加企業

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

喫煙所あり

勤務地
  • 福岡
  • 熊本

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    勤務部署により、下記の勤務時間になる可能性もございます。
    ・8:00~17:00
    ・8:30~17:30

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
奨学金返還サポート制度 弊社では、奨学金を利用している方を対象に熊本県と企業が奨学金の返還を補助するくま活サポート制度に参加しています。
*人数制限がございますので、超過した場合は抽選になります。

問合せ先

問合せ先 【電話番号】
0968-75-6000
【住所】
〒865-0104熊本県玉名郡和水町内田2211
(株)丸美屋 採用担当 川原・庄山・森 迄




URL https://www.marumiya-g.co.jp
E-MAIL soumu@marumiya-g.co.jp
交通機関 【菊水IC(高速バス)】

画像からAIがピックアップ

(株)丸美屋

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)丸美屋の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)丸美屋と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)丸美屋を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ