最終更新日:2025/4/1

九州三菱自動車販売(株)【佐賀支店】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
福岡県、佐賀県
資本金
4億9,900万円
売上高
276億6,000万円(2024年3月・全社)
従業員
85人(佐賀県内)
募集人数
6~10名

会社説明会(対面/WEB)受付中!随時開催、日程調整も可能です。お気軽にご参加ください。

  • 積極的に受付中

【内々定まで最短2週間】佐賀県勤務です!営業スタッフ募集中! (2025/02/27更新)

こんにちは!九州三菱自動車販売(株)佐賀支店の採用担当です。

佐賀県で働きたい人、車に興味がある人、話し好きな人、聞き上手な人、
そして、人と接する仕事をしたい人、大歓迎です!!

エントリーをお待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 充実した研修制度

    自社研修センターや研修専任の部署を設置して充実した研修制度を整えています。

会社紹介記事

PHOTO
地域密着をモットーに、お客様へ『豊かで快適なカーライフ』の提供が出来るよう店舗スタッフ一丸となって取り組んでいます。
PHOTO
毎年開催される事業所対抗軟式野球大会。懇親会では事業所の垣根を越えて和気あいあい。ただし、試合になれば話は別、プロ顔負けの!?白熱した試合が繰り広げられます。

先輩が九州三菱自動車販売への入社を決めた理由と、いま感じているやりがいとは?

PHOTO

入社後に3ヶ月間の充実した研修が行われることも魅力の1つでした。仲間と共に励まし合いながら乗り越えた3ヶ月は貴重な経験です!

■中島 涼菜(2024年入社)/ 鳥栖店 営業グループ (筑紫女学園大学 現代社会学部卒)

~入社を決めた理由~
就職活動では自動車販売業界に興味はあったものの、自分には営業職は無理だと思い事務系の仕事を考えていました。そんな中、説明会で先輩社員の方から「営業はただ売り込むだけの仕事ではなく、接客業と同じでお客様に寄り添う気持ちが大切な仕事」という話を聞き考えが大きく変わりました。その言葉に背中を押され、チャレンジすることにしました。

~仕事のやりがい~
現在は来店されたお客様へ新車の案内をはじめ、点検や保険の提案を行っています。知識不足でお待たせすることもありますが、困った時には上司や先輩がサポートしてくれるので心強いです。そのおかげもあり、自分一人で対応出来る事が増えてきていると実感する今日この頃です。目標はどんな状況でもテキパキと対応出来る営業になること。そのために、焦らず、目の前のお客様に誠心誠意対応しながら成長していきたと思っています!

会社データ

プロフィール

九州三菱自動車はKMGホールディングス傘下の自動車販売会社です。
その中で当社は福岡県・佐賀県に合せて40店舗を展開しています。
2021年に70周年を迎えた当社は「地域に愛されるお店づくり・人づくり」を
モットーに次世代を担う人材育成に力を注ぎ、お客様の気持ちに
寄り添ったサービスの提供に努めています。

<経営計画のキーワードは【変革】>
70周年に向けた環境整備の一環としてグループの総本山である薬院本社を
リニューアル、地域のランドマークとなるような本社ビルが2021年に誕生。
また本格的に始動した働き方改革に後れを取らぬよう、ES=社員満足度の
向上に重点を置き、働きやすい職場づくりに取り組んでいます。

<充実の研修制度>
入社後3ヶ月間、自社研修施設に出勤し社内外の講師から営業研修を受講します。
挨拶、ビジネスマナー、電話応対、商品知識、自動車基礎、セールス話法、
事務処理の仕方等、配属前に自信が持てるような研修を用意しています。
例年、クルマの知識には不安があるという新入社員が少なくありませんが、
配属時には自信を持ってお客様対応ができるようになります。

<モチベーションに繋がる褒賞制度>
褒賞制度については販売実績だけでなくセールスロープレ大会や各種コンテストの入賞者にも褒賞が授与されます。褒賞は褒賞金のほか、食事会や国内外旅行への招待など同期の仲間同士でも良いライバル関係を築く契機となっています。

<健康経営への取り組み>
お客様へ業界No.1の満足を提供する為には、まず社員自身と家族が、
日々健康で、生き生きと楽しく働ける会社でなければ、
最高のパフォーマンスを生み出すことは出来ないと考えます。常に身体と
心のケアについて、会社・社員・家族が共に考え、健康維持・増進の慣習を
定着し、お客様へ最高のサービスを提供することに繋げてまいります。
「健康経営×健全経営=永遠に会社と社員が繁栄し、幸福である」会社を
目指し、社員とその家族が心身ともに健康であり続けるよう取り組んでいます。

<環境改善への取り組み>
環境問題は社会全体の課題と捉え、企業活動で使用するエネルギー削減などに
全社員で取り組み、エコアクション21の認証を取得しました。
今後も積極的に環境改善の取り組みを促進してまいります。

事業内容
・新車の販売
・中古車の販売、買い取り
・自動車部用品の販売
・自動車の整備、修理加工
・保険代理業
・自動車リース、レンタカー業

PHOTO

本社郵便番号 810-8636
本社所在地 福岡県福岡市中央区薬院3-2-23
本社電話番号 092-521-1411
佐賀支店郵便番号 840-0850
佐賀支店所在地 佐賀県佐賀市新栄東一丁目7番57号
佐賀支店電話番号 0952-24-6161
設立 1951年(昭和26年)
資本金 4億9,900万円
従業員 85人(佐賀県内)
売上高 276億6,000万円(2024年3月・全社)
事業所 【佐賀県内に9店舗】
佐賀支店・唐津店・鳥栖店・鹿島店・オートモール武雄店
クリーンカー佐賀・クリーンカー唐津・クリーンカー鳥栖
カーセブン新栄店
沿革
  • 1951年
    • 九州中重自動車(株) 設立
  • 1966年
    • 九州三菱自動車販売(株)へ社名変更
  • 1967年
    • 福岡三菱自動車販売(株) 引受
  • 1968年
    • 熊本三菱コルト自動車販売(株)「現、熊本三菱自動車販売(株)」 設立
  • 1976年
    • 西九州三菱自動車販売(株)「現、長崎三菱自動車販売(株)」 設立
  • 1977年
    • 東九州三菱自動車販売(株)「現、大分三菱自動車販売(株)」 設立
  • 2003年
    • 九州LCSモータース(株)設立
  • 2004年
    • KMGホールディングス(株) 設立
  • 2005年
    • 日産南福岡販売(株) 設立
      東九州スズキ自動車販売(株) 設立
      スズキ佐賀中央自動車販売(株) 設立
      スズキ関門自動車販売(株) 設立
      西九州スズキ自動車販売(株) 設立
      熊本中央スズキ自動車販売(株) 設立
  • 2006年
    • 創立55年記念式典を韓国釜山にて開催(全社員)
  • 2007年
    • 福岡三菱自動車販売(株)を九州三菱自動車販売(株)に統合
  • 2009年
    • 日産南福岡自動車販売(株)を福岡中央スズキ自動車販売(株)に商号変更
      (株)LCSモータースを久留米中央スズキ自動車販売(株)に商号変更
  • 2010年
    • スズキ関門自動車販売(株)を北九州中央スズキ自動車販売(株)に商号変更
  • 2011年
    • 創立60周年記念式典をヒルトン福岡シーホークホテルにて開催(全社員)
      西九州三菱自動車販売(株)を長崎三菱自動車販売(株)に商号変更
  • 2012年
    • 北九州中央スズキ自動車販売(株)、久留米中央スズキ自動車販売(株)を
      福岡中央スズキ自動車販売(株)に統合
      東九州三菱自動車販売(株)を大分三菱自動車販売(株)に商号変更
  • 2016年
    • 創立65周年記念式典をフェニック・スシーガイア・リゾートにて開催(全社員)
  • 2017年
    • 福岡市内にグループ内1号店となるカーセブン店を開設、
      続けてグループ合計6店を開設
  • 2018年
    • 九州三菱自動車販売(株)とスカイレンタリース(株)が
      共同出資会社のスカイレンタカー九州を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.6%
      (18名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、営業研修、新任マネージャー研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援・・・会社指定の通信講座を受講の際、受講料の会社補助を月々および資格取得時に受けられます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、久留米大学、久留米工業大学、佐賀大学、島根県立大学、西南学院大学、拓殖大学、筑紫女学園大学、長崎総合科学大学、西九州大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、福岡大学、別府大学、梅光学院大学
<短大・高専・専門学校>
香蘭女子短期大学、佐賀女子短期大学、東筑紫短期大学、福岡女学院大学短期大学部、麻生情報ビジネス専門学校、九州国際情報ビジネス専門学校、佐賀コンピュータ専門学校

採用実績(人数)          2021年  2022年  2023年
------------------------------------------------------
大卒       5名    3名    1名
短大・専門卒    -      -     2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 3 4 7
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 7 3 57.1%
    2022年 3 2 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp240192/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

九州三菱自動車販売(株)【佐賀支店】

似た雰囲気の画像から探すアイコン九州三菱自動車販売(株)【佐賀支店】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

九州三菱自動車販売(株)【佐賀支店】と業種や本社が同じ企業を探す。
九州三菱自動車販売(株)【佐賀支店】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 九州三菱自動車販売(株)【佐賀支店】の会社概要