予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/19
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
CM制作における各種管理業務。というものの、実際には下記のような多岐に渡る業務があります。もちろん、最初から全てをお任せするわけではありませんが、どのような業務があるか、下記、ご覧ください。※下記以外にも細かい業務が他にもあります具体的には…・企画立案の補助業務・資料探し・企画コンテの作成・打ち合わせ内容の記録・スタッフのスケジュール調整、スケジュール表の作成・撮影や編集等のスタジオ手配・出演者のオーディション・実行予算書の制作・ロケハン、ロケ地の手配・クライアントへの撮影概要の説明資料の作成・撮影消耗品等、必要なものの手配・撮影香盤表の作成(撮影カットの順番等を整理したタイムテーブル)・機材の手配と運搬・現場の仕切り・スタッフ全員のお弁当の用意・お菓子や飲み物の用意・撮影済みのフィルムを回収し、現像所に搬入・テレシネ作業(撮影したフィルムをデジタルのビデオに変換し、色を調整する)の立会い・仮編集・音楽録音・MAV(録音)音楽、台詞、効果音、ナレーションを入れる作業・仮編集、本編集・CM原版の作成・試写の準備、試写用のDVDとカット表の用意・放送用プリント作成と納品・実行予算による各所への支払と金額交渉・仮払いの精算・映像、音楽、音声、全ての素材を登録し管理・トラブル、アクシデントへの対応などなど本当に多いですよね。一人前のプロダクションマネージャーはこれらの業務を一人で進行していきます。もちろん、すぐに出来るようになって欲しいとはいいませんが、このような業務を見て、「しんどそう」ではなく、「面白そうだ」と思った方には、きっとやりがいのある仕事となるはずです。CM制作には、大多数の人が関わります。一連の制作の流れの中で、常に関わっていく重要なポジション。ひとつのCM制作に最初から最後まで関わる、貴重な存在であることは間違いありません。学生時代に映像系学科に所属していなくても、映像に興味のある方は是非!(業務変更の範囲) ・管理部(総務・経理)など希望があれば業務変更した先輩の実績あり。・新卒募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後2年以内の方(2024年以降卒業)で就業経験のない方
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(個別/グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
面接は最大3回行いますが、場合により2回となります。
場合により、個人面接の場合もあります。
募集対象は2026年3月卒業見込みの方
映像系、また関連する学部・学科卒の方を歓迎します。ただし、当社には上記学部卒以外の方も多数在籍しております。学部関係なく、少しでも映像に興味のある方は是非ご応募ください。
(2024年04月実績)
プロダクションマネージャー
支給額
(月給) 230,000円
基本月額
192,410円
諸手当(一律)/月
37,590円
固定残業代 37,590円分(25時間分)超過分は別途支給
試用期間:3カ月試用期間中の待遇に変更なし
交通費支給(上限30,000円/月)社会保険完備
大阪本社 : 大阪市北区東京オフィス : 東京都港区大阪本社・東京オフィスへの異動の可能性もありますが、原則本人の意思を尊重しています。新入社員の方の勤務地の希望も考慮します。
フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間 コアタイムなし