最終更新日:2025/5/7

(株)小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送
  • 芸能・映画・音楽
  • 広告
  • ゲームソフト
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
小学館グループの安定した基盤の中で、様々なコンテンツを通して世界中の人々に夢を与えてみませんか?
PHOTO
小学館グループというフィールドで、誰もが知っている作品に携われます。責任も伴いますがやりがいも大きく、ご自身の財産となる貴重な経験が得られるでしょう。

募集コース

コース名
WEBエンジニア募集!(小学館グループのコンテンツに企画段階から携われる!)
小学館グループのWEBシステムやサイト制作を通して、スキルを磨いてみませんか?
最新のAI技術を用いたサービス展開についても技術研究を行っています!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 WEBエンジニア

◎各種Webサービスやシステムの設計・開発(プログラミング)が主な業務となります。
◎ディレクターやWebデザイナーと連携しながら開発作業を進めます。
◎将来的には開発だけでなく、新規事業の企画や要件定義などにも携わることができます。
◎入社後はOJTで業務の流れや技術を習得していただきます。分からない事は先輩エンジニアが随時サポートします!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年5月31日

  3. 書類選考

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 筆記試験

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

※適性検査は一次面接、筆記試験は二次面接と同日程で実施予定です。

募集コースの選択方法 応募資料ご提出時に、応募したい職種(WEBエンジニア)を明記してください。
選考方法 書類選考、適性検査、作文試験、面接(2回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 【1】履歴書(形式自由)

【2】エントリーシート(弊社規定)
   ※マイナビエントリー確認後、マイページ『お返事箱』より随時配布いたします。

【3】ポートフォリオ(任意提出)
   成果物やスキルをアピールできるものがございましたら、ご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2025年3月~2026年3月に各種学校を卒業もしくは卒業予定の方。
・PHP、Java、Ruby、Pythonなどサーバーサイドで動くプログラミングを学んだ経験がある方。
・プログラミングや最新技術が好きな方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【求める人物像】
・チームワークを大切にできる方
・問題意識を持って仕事に取り組み、目標達成のために提案・改善していく意識を持っている方
・新しい技術の習得とチャレンジに強い意欲を持ち、チャレンジを行っている方
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)278,000円

177,093円

100,907円

大卒

(月給)268,000円

169,643円

98,357円

短大卒・専門学校卒・高専卒

(月給)259,000円

162,580円

96,420円

【WEBエンジニア職】
・職務手当(30,000円)
・みなし時間外手当(月42時間分)
院了            :70,907円
大卒            :68,357円
短大卒・専門学校卒・高専卒 :66,420円

※既卒は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(労働条件に変更なし)

  • 固定残業制度あり

・みなし時間外手当(月42時間分)
院了            :70,907円
大卒            :68,357円
短大卒・専門学校卒・高専卒 :66,420円

※既卒は最終学歴に準ずる
※残業時間が月42時間を超えた分については別途支給

諸手当 みなし時間外手当、通勤手当orテレワーク手当(テレワークの状況によりどちらか支給)
役職手当(課長以上の役職者に支給)、職務手当など
昇給 年1回(7月)
賞与 業績に応じて支給される場合あり(6月)
年間休日数 125日
休日休暇 土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月4日)、夏季休暇(5日)
待遇・福利厚生・社内制度

○社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
○インフルエンザ予防接種無料実施
○一ツ橋グループ(小学館・集英社・白泉社など)の書籍割引購入
○健康保険組合の各種施設(保養所・スポーツクラブなど)割引利用
○小学館グループ運営マッサージ施設の利用料半額負担
○総合福利厚生サービス加入(各種施設などの割引、優待あり)
○リフレッシュ休暇制度(入社10年、20年) など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 東京

東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル5階

勤務時間
  • ●フレックスタイム制度
     所定労働時間 7時間
     休憩時間   1時間
     コアタイム  11:00~15:00

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2ー30 昭和ビル5階
(株)小学館ミュージックアンドデジタルエンタテイメント
採用担当:笠原・青木
電話番号:03-3515-6701
URL http://www.smde.co.jp/
E-MAIL 採用専用アドレス:recruit@smde.co.jp
交通機関 都営新宿線、東京メトロ半蔵門線:神保町駅(徒歩5分)
JR:水道橋駅(徒歩10分)

画像からAIがピックアップ

(株)小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)小学館ミュージック&デジタルエンタテイメントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)小学館ミュージック&デジタルエンタテイメントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)小学館ミュージック&デジタルエンタテイメントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ