最終更新日:2025/4/24

(株)ジール

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
214億2400万円(グループ連結、2023年6月期)
従業員
503名(2024年7月1日現在)
募集人数
41~45名

“データを価値に変えるプロになる”~情報の価値転換を通じて企業成長を加速させるビッグデータ時代のプロフェッショナル人材へ~

ジール採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

会社説明・業務紹介・採用情報説明に加え、データ分析ツールを使ったデモもお見せ致しますので、お楽しみに♪
募集しているデータエンジニア職は、データを意味ある形に変え、使えるようにする技術力【データエンジニアニング】+AI・統計などの情報科学の知見を活かす力【データサイエンス】+DX・業務理解・プレゼンテーション・顧客との対話力【ビジネス】の3要素を磨ける職種です。
文理、専攻関わらず誰にでも分かりやすく説明させていただきますので、お気軽にオンライン説明会にご予約ください!エントリーいただいた方に説明会予約やエントリー者限定情報が閲覧できるマイページを発行させていただきます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社には、データ活用のための多種多様なプロフェッショナルが数多く在籍しており、多くの企業の「データ活用の民主化」を支援してきました。
PHOTO
5年で193%の成長、データ活用市場は見通しも明るく、今後も好調を維持していく見込みです。

~データを価値に変えるプロになる~【データ活用支援で企業のDX推進に貢献】

PHOTO

文理問わずデータ市場の最前線で活躍中!上流~下流の導入・開発から定着支援やトレーニングまで幅広い業務領域を経験できる環境があります。

・・・‥‥…………………………………‥‥・・・
“データを価値に変えるプロになる”

~情報の価値転換を通じて企業成長を加速させる
ビッグデータ時代のプロフェッショナル人材へ~
・・・‥‥…………………………………‥‥・・・
データプラットフォーム事業でDXを推進する。
すなわち膨大なデータをITの力で集約・整理・分析し、経営や事業の意思決定に活用することで、企業の課題を解決へと導くのが私たちジールです。
ジールはデータ活用がまだ日本で広く認知されていない頃からその可能性に注目し、30年以上にわたり国内外のさまざまなデータ活用ツールを活用しながら、
分析を軸としたサービス提供を通じてお客様の課題解決へと導いてきました。
当社のビジネスを支える“データエンジニア”は、お客様の経営課題やデータ分析のニーズを的確に捉え、データ分析の企画やシステム導入サポートを担うプロフェッショナル集団です。

以下のいずれか1つでも当てはまる場合は、
当社との相性が良いのではと考えております♪
「IT業界/エンジニアに興味がある(経験、文理不問)」
「DX推進に貢献できる企業の話を聞いてみたい」
「データ活用、データ分析というキーワードに興味を持たれている方」

現在、ジールはアバントグループの優良な顧客基盤を活かした、千載一遇の成長機会を迎えています。あなたもぜひこの機会を活かし、“データエンジニア”という、これからの時代に求められるデータ活用のプロフェッショナルを目指してみませんか。

会社データ

プロフィール

企業を取り巻く膨大なデータを集約・整理・分析し、経営上の各種意思決定に必要な知識や洞察を生み出すしくみ作りをコンサルティング~データ分析システムの構築・導入~保守サポートまで一気通貫で提供し、データプラットフォームの構築からDX人材育成まで総合的なDX推進事業を展開し、日本企業のDX実現に貢献しています。
データエンジニアとして様々な案件に関われるジールには、データを加工し分析できるようにする技術力【データエンジニアリング】、AIや統計などの情報科学の知見を用いて先端領域に貢献する力【データサイエンス】、上流工程から関わる事で課題解決に直接かかわる対話力【ビジネス】の3要素が磨ける環境があります!

事業内容
社内外のデータを整理・統合するデータプラットフォームやデータを分析・予測・可視化するAI・BIソリューション等を、コンサルティング・システム開発を通じて提供し、企業のデジタルトランスフォーメーションやデータドリブン経営の推進を支援しています。
・・・‥‥…………………………………‥‥・・・
データプラットフォーム事業でDXを推進する。
すなわち膨大なデータをITの力で集約・整理・分析し、経営や事業の意思決定に活用することで、企業の課題を解決へと導くのが私たちジールです。
ジールはデータ活用がまだ日本で広く認知されていない頃からその可能性に注目し、30年以上にわたり国内外のさまざまなデータ活用ツールを活用しながら、
分析を軸としたサービス提供を通じてお客様の課題解決へと導いてきました。
当社のビジネスを支える“データエンジニア”は、お客様の経営課題やデータ分析のニーズを的確に捉え、データ分析の企画やシステム導入サポートを担うプロフェッショナル集団です。
現在、ジールはアバントグループの優良な顧客基盤を活かした、千載一遇の成長機会を迎えています。
・・・‥‥…………………………………‥‥・・・

PHOTO

新人研修ではビジネス・ITスキルを元SE講師や現役社員が丁寧に教えてくれる制度があります。配属後も勉強や研修受け放題制度など学ぶ機会が多いのも特長です。

本社郵便番号 141-0021
本社所在地 東京都品川区上大崎2丁目13番17号 目黒東急ビル6階
本社電話番号 03-5422-8477
設立 2012年7月1日(事業承継に伴う新法人設立のため。母体は1991年設立)
資本金 1億円
従業員 503名(2024年7月1日現在)
売上高 214億2400万円(グループ連結、2023年6月期)
事業所 東京本社/東京都品川区上大崎2丁目13番17号 目黒東急ビル6階
大阪支社/大阪市中央区伏見町二丁目1番1号 三井住友銀行高麗橋ビル7F
平均年齢 34.4歳
離職率 5.6%
資格取得率 84.69%
エンドユーザー比率 58%
管理職者の最小年齢 27歳
新卒入社者の最速昇格年数 1年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.4時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員向け…新卒社員研修(入社後3カ月)、中途社員研修(入社後1カ月※入社時のスキルにより期間や内容は異なる)
既存社員向け…育成トレーナー研修、管理職者研修、問題解決研修、コンセプチュアル研修、BIスキル研修、プロジェクトマネジメント研修、当事者意識研修、レジリエンス研修、アジャイル・スクラム入門研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度…会社が指定する約30以上の資格について、合否関わらず受験料を会社負担にて受けていただくことが可能です。

キャリア自己申告制度…キャリア自己申告書を人事へ提出し、現在の仕事の満足度やキャリアに対する将来的な希望を経営曽や人事に提出し、今後の育成の方向性や人事異動の要否を検討します。

自己啓発費用支援制度…外部勉強会への参加費用、書籍の購入費用など、自己啓発に関連すると認められれば、自己啓発に関わる費用を会社が補助します。

オンライン英会話教室…オンライン英会話レッスンを提供しているビズメイツ様ご提供の「ジール社員向け特別プラン」により、“無料体験レッスン有り”や“初月会費が最大半額”などの社員特典がございます。
メンター制度 制度あり
OJT制度…新入社員の早期戦力化を目的とし、育成責任者と育成担当者が伴奏し配属された新入社員を1年間現場で育成します
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、大阪経済大学、岡山大学、お茶の水女子大学、学習院女子大学、埼玉大学、上智大学、東京電機大学、東京理科大学、名古屋大学、日本女子大学、一橋大学、武蔵野大学、早稲田大学、山口大学、大阪大学、大阪電気通信大学、慶應義塾大学、関西大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、神戸女学院大学、国際教養大学、国際基督教大学、駒澤大学、首都大学東京、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、帝京平成大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、中村学園大学、東京芸術大学、三重大学、獨協大学、日本大学、広島大学、福岡大学、福島大学、法政大学、北海道大学、東京都立大学、大手前大学、芝浦工業大学、立正大学、九州工業大学、岩手大学、武蔵野大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、福知山公立大学、國學院大學、信州大学、サイバー大学、東京女子大学、東京農業大学、名古屋外国語大学、琉球大学、東北大学、南山大学、会津大学、実践女子大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
湘北短期大学、神戸電子専門学校、日本工学院専門学校、HAL東京

採用実績(人数) 2019年
大卒 22名
院了 5名

2020年
大卒 24名
院了 5名

2021年
大卒 18名
院了 2名

2022年
大卒 20名
院了 5名

2023年
大卒 32名
院了 4名
採用実績(学部・学科) データサイエンス学部・データサイエンス学科
理工学部・経営システム工学科
理工学部・数理科学科
理工学部・数学科
システム理工学部・電子情報システム学科
システム知工学部・数理科学科
生物資源学部・資源循環学科
基盤工学部・電気電子情報工学科
ネットワーク情報学部・ネットワーク情報学科
知識工学部・経営システム工学科
総合情報学部・総合情報学科
情報環境学部・情報環境学科
情報通信工学部・情報工学科
情報工学部・システム創成情報工学科
情報工学部・電子情報工学科
IT総合学部・IT総合学科
人間科学部・心理行動化学科
人間科学部・健康福祉科学科
メディア情報学部・社会メディア情報学科
薬学部・創薬学科
地域経営学部・地域経営学科
人文学部・日本・東アジア比較文化学科
人文社会学部・国際法政学科
現代社会学部・現代社会学科
現代教養学部・心理・コミュニケーション学科
心理社会学部・人間化学科
文学部・人文学科
文学部・文学科
文学部・日本文学科
文学部・教育学科
文学部・英語英米文化学科
生活科学部・生活文化学科
総合政策学部・総合政策学科
環境学部・環境創生学科
国際食料情報学部・食料環境経済学科
外国語学部・英米語学科
経営学部・経営学科
経営学部・マーケティング学科
経営学部・経営戦略学科
経営学部・市場経営学科
経営学部・ビジネスエコノミクス学科
経済学部・経済学科
経済学部・商学科
政治経済学部・経済学科
商学部・経営学科
法学部・法律学科
法学部・政治学科
経法学部・応用経済学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 22 14 36
    2022年 17 8 25
    2021年 11 9 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 36 - -%
    2022年 25 - -%
    2021年 20 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp240484/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ジール

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジールの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジールを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジールの会社概要