最終更新日:2025/3/1

(株)ヒロフ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 通販・ネット販売
  • 百貨店

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

ブランドの想いをつないでいきたい

  • K.K
  • 2007年入社
  • 40歳
  • 玉川大学
  • 芸術学部
  • 営業統括部
  • セールスマネージャー

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • アパレル・服飾関連
  • 百貨店・スーパー・コンビニ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業統括部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容セールスマネージャー

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:50~

店舗への入店販売がない日は、本社へ出社。9時始業のため15分前に着くようにしています。
店舗・お取引先からのメールチェック、担当店舗の前日売上や進捗、ディスプレイなどを確認。

10:00~

毎週行っている全国店長とマネージャーのミーティングに向けて、資料を作成。
資料作成後、マネージャー同士で打ち合わせをしミーティングの準備を行います。

11:00~

翌月発売の新色のディスプレイ案や、ポイントの資料を作成。
この時間は店舗スタッフも出勤する時間のため、店舗からの電話対応やメール返信があったりします。

12:00~

本社へ出社の際は、ランチはお弁当か、表参道周辺で食べます。

13:30~

半年後に発売の春夏コレクション新作について商品部とのミーティング。

15:00~

お取引先百貨店様と商談のため移動。

16:00~

商談後、都内2店舗をまわり、自社店舗だけでなくリニューアルなど周囲環境の変化をチェックや、店長とミーティング。
店舗をまわって本社へ戻る時間がない時は、店舗で仕事をすることもあります。
18時終業。

現在の仕事内容

担当店舗へのマネジメントを行っています。
店舗が売上目標を達成する為に、実際に店頭に立ち、販売やディスプレイ指導のほか、施策立案、お取引先百貨店との商談など、さまざまな角度からサポート。


今の仕事のやりがい

マネジメントは、店長職と同様に信頼関係を築いてチームプレイである点にやりがいを感じます。意見が違ったり難しい時もありますが、目的は同じHIROFUを伝えたい、成長したいというスタッフの集まりなので楽しいです。
もうひとつは、セールスマネージャーも社内ミーティングを通じて商品企画やフェア立案に関わったりできることもやりがいです。HIROFUは、どんな部署も全員参加でブランドをつくっていると感じます。


この会社に決めた理由

1つ目の理由は、製品クオリティです。
もともとファッションも好きですが、学生時代は工芸、ものづくりを学んでいました。HIROFUのバッグやシューズには、機能的な中にも美しさがあると思っています。
素材選びから販売までを一貫して行っているブランドだからこそ、お客様に届ける商品には妥協しないものづくりをしていること、高品質で魅力的な製品に惹かれました。
2つ目の理由は、販売スタッフです。
どんなブランドなのだろうと就活中に店舗へ足を運んだ際のことです。販売スタッフからは製品への愛情、学生の私にもおもてなしの気持ちが感じられました。この時の応対が「作り手の想いまで届けてくれるHIROFUって素敵かも」と働いてみたいと思ったきっかけです。


当面の目標

店舗スタッフが働きやすい環境をつくること、自身の店長経験を活かして結果につながるサポートを心がけて仕事をしています。
マネージャーとしての次の目標は、次世代の育成です。ロールモデルを活用し成長しやすい土台づくりや、アプローチ方法など、自身も成長するつもりで学んでいます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヒロフの先輩情報