最終更新日:2025/2/12

(有)高木建設

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
徳島県

仕事紹介記事

PHOTO
「根気よく教え、できるようになるのを待つ」のが当社流の教育。新しい技術や情報を敏感に取り入れながら、先輩やベテランも若手と一緒に学んでいます。
PHOTO
地域の信用を大切に、地域とともに歩む私たちのものづくり。技術を通じて地域全体の活性化に貢献し、地域の人たちに喜んでいただける方法を考え続けています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術系総合職(建設技能者・現場管理者・ICT施工管理者)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建設技術者・現場管理者・ICT施工管理者

■技術系総合職

●建設技能者 
工事現場に出て重機を使用し土の掘削・盛土を行ったり、型枠を組み立ててコンクリート打設し構造物を作ったり、地図に残るものを創る仕事です。どうせならでっかいモノつくりませんか?

●現場管理者
各現場の測量、書類の作成、工程、スケジュール、予算、安全管理などに目を配る、
いわゆる現場監督の仕事です。

●ICT施工管理者
現場が動く前の段階で、測量結果や2次元の図面データをもとに、3次元データを作成し、
現場でのICT施工が円滑に進むようにする仕事です。
※現場管理者をしながら学ぶようになります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

一次面接(役員面接)終了後、二次面接(社長面接)に進んでいただきます。
二次面接では、予めPowerPointで作成した自己PRを5分間でプレゼンしていただきますので、プレゼン資料をUSBに入れてご持参ください。

募集コースの選択方法 エントリー時または会社説明会後にコースの選択をお願いします。
内々定までの所要日数 1週間以内
2次面接後、1週間~2週間程度で内定出し
選考方法 会社説明・見学
適性検査
一次面接(履歴書)
二次面接(プレゼン資料USB)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真付きのものをご用意下さい。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)221,600円

210,000円

11,600円

大学卒

(月給)210,000円

200,000円

10,000円

短大・高専・専門卒

(月給)199,400円

190,000円

9,400円

大学院卒:¥11,600 大学卒:¥10,000 短大・高専・専門卒:¥9,400
7.5時間
固定残業代を超える労働を行った場合には追加支給があります。

  • 試用期間あり

試用期間(3ヶ月)
試用期間中の待遇に変更はありません

  • 固定残業制度あり

(1)大学院卒:¥11,600 大学卒:¥10,000 短大・高専・専門卒:¥9,400

(2)7.5時間

(3)固定残業代を超える労働を行った場合には追加支給があります。

諸手当 通勤手当・資格手当・子ども手当
住宅手当(美馬市以外に在住の方で美馬市に転居した場合、入社から3年間、月¥20,000)
昇給 年2回(4月・9月)
賞与 年2回(8月・12月)
年間休日数 93日
休日休暇 ※土曜日出勤あり(当社カレンダーに基づく)
日曜、年末年始休暇、夏季休暇
GW休暇、有給休暇、雨天時休暇(有給消化)

※新卒採用実施に伴い
休暇や給与の増加を予定しています。
皆さんの頑張りや意見次第で、
働きやすい環境に変えていくことができます!
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
住宅手当
社用車貸与(現場管理者)
業務に必要な資格取得に関わる費用は、全額当社にて負担
制服支給
水曜日ノー残業デー
OJT制度
メンター制度
互助会制度
2年に1度の社員旅行(2024年度は韓国)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 徳島

徳島県美馬市美馬町字露口84-7

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 新人研修(社内・外部)
メンター研修
自己啓発支援制度 資格取得に関する講習、受験料などの費用の全額負担

問合せ先

問合せ先 〒771-2103
徳島県美馬市美馬町露口84-7
有限会社高木建設
総務部 元木
URL http://takagikensetsu.com
E-MAIL recruit@takagikensetsu.com

画像からAIがピックアップ

(有)高木建設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)高木建設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)高木建設と業種や本社が同じ企業を探す。
(有)高木建設を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。