最終更新日:2025/1/30

昭和西川(株)

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 日用品・生活関連機器
  • 専門店(複合)
  • インテリア・住宅関連
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)

基本情報

本社
東京都
資本金
4,000万円
売上高
143億3509万円(2024年2月期)
従業員
402名(販売職140名を含む) 2024年9月現在

“睡眠”を通して人々の健康と豊かな人生に貢献する。寝具業界のリーディングカンパニー

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ものづくりに強みを持つ寝具業界のリーディングカンパニー。商品の企画から製造、販売、物流まで自社ですべておこなっています。
PHOTO
持続可能な世界の実現に向け、製造小売の会社として「つくる責任」に対し、良質な商品をメンテナンスしながら限るある資源を大切にする取り組みを推進しています。

世界の人々に、快適な睡眠と健康を。 ― 老舗寝具メーカー「昭和西川」の挑戦 ―

PHOTO

「当社には、若手社員が一定の裁量を持ち、やりたいことに取り組める環境があります。」と池田さん。

私たち昭和西川は、1566年に創業した西川商店をルーツに国内に自社工場を持ち、独自の厳しい品質基準の元、「ものづくり」を最大の強みとしています。最近では2024年2月に日本最大手のムートン会社を買収し、4月には国内最大加工規模となる羽毛リフォーム工場を新設するなどメーカーとしての磨きをかけています。また7月にはオーダーメイド枕を中心に全国38店舗展開するFutonto株式会社を合併。製造卸から製造小売へ大きな転換を図ってまいります。累計販売数430万台を誇るロングセラー商品「ムアツふとん」を中心に高付加価値のある商品を自ら製造し、お客様の睡眠に長く寄り添っていく企業を目指しています。

コロナ前の売上の大半は百貨店や寝具専門店での販売によるものですが、現在は自社ECサイトや直営店の売上が伸長しています。特に全国のショッピングモールなどを中心に現在68店舗を運営する直営店ではオーダーメイド枕をきっかけに、多くのお客様に睡眠や寝具の重要性を認識頂けたことで当社のムアツふとん、ムートンシーツなどの売上が好調です。人を介した接客の中でお客様の悩みに寄り添い、共に良質な睡眠の道を探していくことが結果として販売につながったのだと思います。
「100年羽毛」「50年ムートン」「30年ムアツ」など製品環境負荷の低減や持続可能な消費活動の推進といったかたちで、SDGsの達成に貢献するための基盤も整いつつあります。さらに、自社研究機関「日本快眠環境科学ラボ」では人間工学に基づくスピーディな商品開発を進めており、製品力の向上に絶えずチャレンジしています。

【池田 孝次/専務取締役/1997年入社】

会社データ

事業内容
【寝具部門】
寝装寝具、寝装寝具付属品の製造、加工、修理、および販売
介護用品の製造、加工、修理、および販売
寝装寝具のリフォーム

【不動産部門】
マンションの賃貸
本社郵便番号 103-0007
本社所在地 東京都中央区日本橋浜町1-4-15
本社電話番号 03-6858-5670
創業 1566年
設立 1942年11月
資本金 4,000万円
従業員 402名(販売職140名を含む)
2024年9月現在
売上高 143億3509万円(2024年2月期)
事業所およびグループ会社 <本社>
〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1-4-15
TEL.03-6858-5670(代表)

<大阪支店>
〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町1-7-20 新トヤマビル7F
TEL.06-6265-5353(代表)

<福岡支店>
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-19-5 博多石川ビル6F
TEL.092-411-7799(代表)

<草加工場>
〒340-0006 埼玉県草加市八幡町30番地
TEL.048-935-2681(代表)

<日本橋ビル>
〒103-0027 東京都中央区日本橋1-1-7

<ホーマット ウエスト>
〒106-0032 東京都港区六本木3-15-11
TEL.03-3583-4311(代表)


グループ会社 SHOWA NISHIKAWA GLOBAL PARTNERS株式会社
昭和西川羽毛製造株式会社
日本ムートン株式会社
売上高推移 143憶3509万円(2024年2月期)
144億3168万円(2023年2月期)
138億9499万円(2022年2月期)
123億8456万円(2021年2月期)
118億7597万円(2020年2月期)
116億2979万円(2019年2月期)
沿革
  • 1566年
    • 滋賀県近江八幡にて西川創業
  • 1942年
    • 企業整備令に依り西川甚五郎商店(創業1566年)の製造部門として 昭和寝具工業株式会社(旧商号)を設立
  • 1964年
    • 草加市に寝具製造一貫工場として草加工場を設置
  • 1968年
    • 社業の進展に即応して商号を昭和西川株式会社と変更
  • 1969年
    • ムアツふとん/研究開発開始
  • 1970年
    • 賃貸マンションHOMAT-WEST(地下1階、地上10階建)を建築
  • 1970年
    • 臨床試験用として多くの病院で採用
  • 1971年
    • ムアツふとん/販売開始
  • 1974年
    • 東京都中央区日本橋一丁目に本社ビル(地下1階、地上8階建)を建築
  • 1980年
    • ムアツふとん/厚生省より病院用基準寝具として使用を認可
  • 1986年
    • 草加物流センターを増設
  • 1994年
    • ムアツふとん/アコハードタイプ発売
  • 2001年
    • 昭和西川の草加工場において「ISO9001」の審査登録がされる(羽毛ふとん、羊毛ふとん、ムアツふとんの製造過程)
  • 2009年
    • 昭和西川100%出資で、泰道リビング株式会社を設立し、本社機能を現住所(東京都中央区日本橋浜町一丁目)に移す
  • 2011年
    • 泰道リビング株式会社を吸収合併し、草加物流センターを新設
  • 2014年
    • ムアツスリープスパ発売開始
  • 2015年
    • ムアツふとん/累計販売台数400万台突破
  • 2016年
    • 西川創業450年・ムアツ発売45周年
  • 2017年
    • 日本将棋連盟との取り組み開始
  • 2018年
    • ポータークラシック「NEWTONBAG」シリーズ販売開始
  • 2019年
    • ムアツ開発50周年
      スリープ スパ X発売開始
  • 2021年
    • 株式会社アイワの全株式を取得し、グループ会社化
      ムアツ全商品を体験できるショールーム「MuAtsu Sleep Lab.(ムアツ スリープ ラボ)」をオープン
  • 2023年
    • 株式会社アイワを昭和西川羽毛製造株式会社へ社名変更
      Futonto株式会社の全株式を取得し、グループ会社化
  • 2024年
    • 日本ムートン株式会社の全株式を取得し、グループ会社化
      埼玉県本庄市に羽毛リフォームを中心に行う工場を新設
  • 2024年
    • Futonto株式会社を吸収合併
      SHOWA NISHIKAWA GLOBAL PARTNERS株式会社を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、産地実地研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、大阪大学、大妻女子大学、関西学院大学、関東学院大学、共立女子大学、杏林大学、慶應義塾大学、神戸女子大学、國學院大學、駒澤大学、城西大学、城西国際大学、女子美術大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京農業大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、広島経済大学、文教大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、立正大学、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2020年  2022年  2023年
--------------------------------------------------------
大卒    4名    5名    6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 4 6
    2023年 2 1 3
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

昭和西川(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 昭和西川(株)の会社概要