予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名チルド部門チーフ
仕事内容チルド部門の売り場づくり、売上管理・勤務シフトの作成など
学生時代、スーパーマーケットでアルバイトをしていました。事務系の仕事よりも人と接する仕事の方が楽しく、自分に向いているのかなと思い、小売業を中心に就職活動を始めました。いろいろな業種の会社説明会に参加した中で、当社の会社説明会での「5年でチーフになれるような教育を行う」という言葉が響き、キャリアアップが見込めるところに惹かれて、入社を決めるきっかけとなりました。お店が京王線沿線にあるので通勤もしやすく、また京王線が走っている限り無くならないという安定性の高い企業であることも大きかったですね。
入社4年目にチルド部門のチーフを任されました。主な仕事は、日々の売上管理と発注、売り場づくりなどです。また、パート・アルバイトの方のマネージメントも行っています。売り場づくりでは、商品をどのようにお客さまにアピールするかを考えレイアウトしたり、手書きPOPをつくったりもしています。担当しているチルド部門では、牛乳・ヨーグルト・チーズといった乳製品やたまご、パン、練り物、麺類、冷凍食品などご家庭の冷蔵庫の中に入っている食品の大半を扱ってます。種類が多く大変な面もありますが、仕事にはやりがいもありますし、責任感を持って取り組んでいます。
仕事の魅力は、自分が売りたいと思う商品をアピールして販売できることです。どのようなタイミングで、どのように売り場を演出すればお客さまの目に止まりやすくなるのかを考えます。1つでも多くの商品を手に取っていただけた時は、本当にうれしいです。頑張ったことが売上という目に見える形で分かるので、達成感も得られ、またそれが仕事の楽しさややりがいになります。また当社では、対象商品の売上などを競う様々なコンクールが行われています。他店の状況を見ながら「この店に負けているからこうしよう」など、売場の全スタッフが一丸となって取り組んでいます。表彰もあるので、仕事に取り組む上での励みにもなりますし、モチベーションにもつながっています。以前、売り場づくりのコンクールで表彰されたこともあります。商品は「焼きそば」で、5種類のアレンジメニュー・文章・デザインレイアウトも自分で考えてパソコンで制作し、メニュー提案のPOPに仕上げました。そのPOPと商品の陳列の仕方が評価され、表彰につながったことが嬉しく、とても記憶に残ってます。
チルド部門を預かるチーフとして、部門の売上・粗利を達成することが一番の目標です。そのためにお客さまが見やすく、商品を手に取りやすく、選びやすい魅力的な売り場づくりを行うとともに、チームとしての結束を固め、全体的なレベルアップを図ってます。キャリアに関しては、個人的には店舗での仕事や売り場づくりが特に好きなので、店舗で活躍していたいという思いがあります。店舗で頑張ってスキルアップし、将来は店長になることが大きな目標です。
私は人と接する仕事が好きで小売業を志望し、企業研究をしていました。しかし、小売業の中には食品だけでなく、様々な業態があり、多種多様な職種があります。実際、私も食品以外の業界も受けましたが、最終的には、自分自身がどんな商品を売りたいのかという観点で考え、食品関係に絞り、スーパーを選択しました。そのため企業研究では、自分の本当にやりたいことを軸にし、より多くの企業を訪問することをお勧めします。ホームページやパンフレットなどの情報だけでなく、会社の人と実際に会って話をすることで、会社の雰囲気も感じられるので、自分に合った会社を見つける手掛かりになると思います。