最終更新日:2025/4/30

(株)九州ハイテック

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • その他メーカー
  • 検査・整備・メンテナンス
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
鹿児島県
PHOTO

高品質な製品を目指して

  • 猪又 絵利華
  • 2020年入社
  • 東洋理容美容専門学校
  • タイル事業部 関東工場
  • タイルのコーティング、生産、品質管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名タイル事業部 関東工場

  • 仕事内容タイルのコーティング、生産、品質管理

現在の仕事内容について教えてください。

タイルのコーティング作業、生産、品質管理を行っております。
機器のメンテナンスやトラブル対応、品質・仕上がりのチェック・出荷作業・サンプルタイルの作成、新しい製造ラインや塗布機のテストが主な内容です。また、開発の方と新しいコーティング剤のテストもしております。様々なタイルをコーティングするので、塗布の特性や仕上がりもそれぞれ違うので日々勉強させていただいております。


九州ハイテックってどんな会社ですか?

自身が考えた事柄を実際に試して取り組める環境にあります。うまくいかないことが多いですが知識を得られる経験となり生産時における想定や新しい想像力を培えます。スムーズに生産やテストを進められない場合には自身の知識不足を痛感する事が多いので悔しさから自身のスキルアップのため資格取得の機会も頂け、成長のバネとなっています。


休日の過ごし方について教えて下さい。

土日祝日がお休みなので予定が組みやすくキャンプや釣りをして過ごしています。お休みが多いので資格の勉強も捗ります。DIYもしており工場内でも工具を扱うことが多く現在では抵抗なく使用することが出来ています。また、電気の配線や仕組みについても同様に自宅の電化製品の故障など原因を知ることができ自身で対応することも多くなりました。


仕事をしている中で1番嬉しかった事またはやりがいはどんなことですか?

ものづくりに携われていること、自身の裁量で仕上がりが決まることから悪戦苦闘して仕上がった製品が床に張られ実際にお客様が歩かれているのを拝見して達成感と嬉しさを感じました。
生産の不良が発生した場合の原因を探り解決策を特定した時には更に自信が付き、ものづくりの楽しさや、完璧な仕上がりになった時にはやりがいを感じます。


将来の夢(目標)を教えて下さい。

工場の生産においては納期の焦りや不良時の対応、機器のトラブル等、仕上がりの良、不良の判断、様々な事象が発生します。そういった際にこの人に任せておけば大丈夫という周りに、安心感を与えられるような常に行動力、説得力のある社員を目指しています。また、生産の知識や資格の取得をし工場内を自身の手でより良い環境にしていき、不良率をゼロに近づけられる努力をしていきたいと思っております。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)九州ハイテックの先輩情報