最終更新日:2025/5/16

東武緑地(株)【東武グループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建設
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建築設計
  • 建材・エクステリア
  • レジャーサービス

基本情報

本社
東京都
資本金
5000万円
売上高
92億円(2024年3月期)
従業員
352人(正社員)(2024年10月現在) 正社員352人、契約社員・パート等約562人

東武グループ系列の会社である弊社は「緑を愛し人と緑をつなぐ」総合緑地開発企業です

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/04/10更新)

この度は弊社サイトにご興味をいただきありがとうございます。
エントリーシートの提出締切は5月7日となっております。
皆様のご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    「緑を愛し人と緑をつなぐ」の会社理念のもと、人と緑の懸け橋となる多様な事業を展開しています。

  • やりがい

    仕事を通してSDGsや生物多様性保持等の社会課題の解決に貢献することができます。

  • 安定性・将来性

    東武グループ系列会社として、地域の信頼と確かな技術を背景に、常に新事業にもチャレンジしています。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

東武緑地は会社理念「緑を愛し人と緑をつなぐ」の基に多くの事業を展開しています

PHOTO

私たちは、人と緑の共存を目指し、東武グループの一員として社会に貢献して参ります。

生活に豊かさを与えてくれる緑や花をテーマとした、あらゆる事業を想定し、多くの事業を展開しております。

会社データ

プロフィール

弊社は1972年、造園工事専業会社として発足し、1979年、東武鉄道株式会社の資本参加により東武グループの系列会社となりました。緑をテーマとした、それらに関するあらゆる事業を想定し、緑に関する請負事業、サービス事業、観光事業、関連事業を行っております。

これから益々、緑地環境が社会に対する影響が多大と叫ばれる今日、これらに関する総合能力を発揮でき得る会社として、皆様のお役に立ちたいと思っております。

事業内容
■造園事業
各種造園技術を駆使して、お客様の要望に沿った魅力ある魅力ある緑の空間をご提供いたします。

■環境土木
再生可能エネルギーの普及に伴う環境保全対策等土木工事を通じてお手伝いいたします。

■ゴルフコース管理
コースメンテナンスだけでなく、バンカー造成から植栽提案まであらゆる要望にお応えいたします。

■装飾事業
シーンに合わせた空間創造の企画立案、制作、管理まで細やかにご対応いたします。

■施設運営
長年培った効率的な運用ノウハウを導入し、アミューズメント施設を成功へ導きます。

PHOTO

本社郵便番号 131-0033
本社所在地 東京都墨田区向島1-26-5
本社電話番号 03-3622-5621
創業 昭和47年(1972年)3月22日
設立 昭和47年(1972年)3月22日
資本金 5000万円
従業員 352人(正社員)(2024年10月現在)
正社員352人、契約社員・パート等約562人
売上高 92億円(2024年3月期)
事業所 本社:東京都墨田区向島1-26-5
本店:東京都杉並区天沼3-5-4 MS荻窪ビル4階
埼玉支店:埼玉県春日部市栄町1-179
名古屋営業所:愛知県名古屋市名東区藤森2-275-301
管理ゴルフ場:全国46ヶ所(2025年3月時点)
関連会社 東武鉄道株式会社
東武グループ各社
沿革
  • 1969年
    • ダイヤモンド造園技研(株) 設立
  • 1979年
    • 東武鉄道(株)傘下に入る
  • 1986年
    • 東武緑地建設(株)に商号変更
  • 1994年
    • 守弘移植重機(株)東武緑地建設(株)傘下に入る
  • 2003年
    • 守弘移植重機(株)東武緑地(株)に商号変更
      東武緑地建設(株)、(株)花見川、(株)銀座花より営業譲受

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 4 7
    取得者 2 4 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・新入3年経過研修
・技術研修
・キャリアアップ研修
・SDGs研修
・コンプライアンス(ハラスメント防止)研修
・情報セキュリティ研修
・サービス業研修
・プレゼン研修
・工事管理部リーダー研修
・グリーンキーパー研修
・サブグリーンキーパー研修
・北海道事業部観光教養研修
・北海道事業部フードセイフティー研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
・内容:講習会費、書籍代、受験費などの支援、資格取得時の手当の支給
・対象:土木・造園施工管理技士、技術士、樹木医 他
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
千葉大学、東京農業大学、信州大学
<大学>
千葉大学、信州大学、山形大学、弘前大学、宮崎大学、大阪府立大学、埼玉大学、日本大学、明治大学、専修大学、玉川大学、南九州大学、東海大学、酪農学園大学、武蔵野美術大学、多摩美術大学、日本女子大学、東邦大学、駒澤大学、青山学院大学、武蔵大学、早稲田大学、東京農業大学、大阪大学、東京学芸大学

採用実績(人数) 2024年 大卒3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 3 1 4
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp241277/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東武緑地(株)【東武グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東武緑地(株)【東武グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東武緑地(株)【東武グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
東武緑地(株)【東武グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東武緑地(株)【東武グループ】の会社概要