最終更新日:2025/3/27

(株)DI Palette【旧社名:(株)第一印刷所】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 広告制作・Web制作
  • 広告

基本情報

本社
新潟県
資本金
4,715万円
売上高
54億2852万円(2024年12月実績)
従業員
254名(男性157名・女性97名)※2025年1月時点

印刷物だけにとどまらない。ワンストップサービスの様々なソリューションをご提供。

  • My Career Boxで応募可

エントリー受付終了しました。 (2025/03/27更新)

伝言板画像

エントリー受付を終了しました。

エントリー済みで採用選考に進まれる方は、My Career Boxより3月31日までにエントリーシートのご提出をお願いします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    印刷・Web・動画・イベントのプロデュースなど様々なサービスを提供しています。

  • やりがい

    人と人とをつなぐ製品やサービスに関わることでの達成感が感じられます!

  • 制度・働き方

    資格取得の褒賞制度や、休暇や福利厚生、研修など制度が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
多種多様なサービスをトータルでコーディネートできるのは、社内にディレクター、デザイナーなどがそろい、豊富な人材を擁しているからこそ。
PHOTO
新潟手帳や、新潟にゆかりのあるモチーフをデザインした「にいがたもよう研究所」グッズはDI Paletteオリジナル商品。

自分のアイディアを形にすることができる会社

PHOTO

世界最高水準の最新印刷機と長年受け継がれた印刷技術を持ち、お客様の様々な要望にお応えしています。

DI Paletteは「印刷」はもちろんのこと、
「WEB・SNS・動画」などのデジタル分野まで幅広い業務を展開しております。

◆印刷・加工
まずは印刷、加工のご紹介です。印刷・加工だけでも様々な手法があります。「広色域・高精細印刷」「特殊加工」「メタリック印刷」「レーザー加工」「PUR製本」「デジタル印刷」「薄紙印刷」「ダイレクトメール」など

◆WEBマーケティング
次は印刷を離れてWEB分野です。「WEBサイト制作」「WEBプロモーション」「360度VR動画制作」「ドローン撮影」「アプリ開発」「タイアップ記事広告サービス」など

◆プロモーション
印刷やWEBを使ったプロモーションのご提案等も行います。「イベント・キャンペーンサポート」「周年事業サポート」「リクルートサポート」など

◆編集デザイン
提案を形にします。「取材・編集業務」「撮影・フォトサービス」「キャラクター・ロゴマーク制作」「ノベルティ制作」「キャラクターマーケティング」など

◆出版
自社で企画・編集・制作を行い、出版事業を展開しています。特に、新潟の魅力発信や、新潟で頑張っている作家・アーティストの情報発信も支援しています。

◆商品開発
「新潟手帳」「にいがたもよう」「にいがた百景」「新潟柳都古町芸妓」

会社データ

プロフィール

伝えたいことをいかに効果的に届けるか。私たちはお客様の伝えたい気持ちに常にまっすぐに向き合い、お客様のニーズに最適なカタチをコーディネートします。プランニングから印刷、配送はもちろん、デジタル、映像、プロモーション、アウトソーシングまで一貫したワンストップサービスで新しい価値をつくりだします。

事業内容
1 印刷及び出版
2 各種情報加工、処理及びそれに伴う事務処理の受託
3 インターネットを利用した各種サービス(通信販売を含む)の企画・開発・運営
4 広告代理その他広告
5 各種イベントの企画、製作及び運営
6 各種商品の企画、製造、販売及び輸出入
7 酒類の販売
8 前各号に附帯する一切の業務
本社郵便番号 950-8724
本社所在地 新潟県新潟市中央区和合町2丁目4番18号
本社電話番号 025-382-7400
創業 1943年12月
設立 1947年7月9日
資本金 4,715万円
従業員 254名(男性157名・女性97名)※2025年1月時点
売上高 54億2852万円(2024年12月実績)
事業所 本  社:新潟県新潟市中央区和合町2-4-18
本社工場:新潟県新潟市江南区曙町4-6-18
東京本部:東京都中央区晴海1-8-10
     晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX棟40F
中越支店:新潟県長岡市川崎5-442-1
上越支店:新潟県上越市大豆1-12-7
情報工房DOC(県央・佐渡・朱鷺メッセ店・新潟県庁店・万代メディアシップ店・新潟古町まちみなと情報館店・長岡・上越)
DIPグループ (株)プレスメディア・(株)太陽プリント・(株)あけぼの・(株)第一製品流通・(株)エヌ-エス-ブイ・(株)ジョイフルタウン・(株)和広
認証取得・付与認定 当社では各種認証の取得により、徹底した品質管理や個人情報保護の取り組みを行い、安全・安心・高品質な製品サービスの提供に努めています。また地域に根ざした企業として、社会的責任を果たすべく、子育て支援や社会貢献活動に積極的に取り組んでいます。

・ISO9001認証取得
・プライバシーマーク付与認定
・グリーンプリンティング工場認定
・FSC/CoC認証取得
・PSO(ISO12647)認証取得
・全印工連CSR認定
・次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定取得
・新潟県ハッピー・パートナー企業登録
・新潟県イクメン応援プラス認定企業登録
・新潟市環境優良事業者等認定(3R推進部門)
沿革
  • 昭和18年12月
    • 第二次大戦下の企業整備にあたり、大正12年創業の柳沢印刷所と大正14年創業の堀活版所が企業合同により第一印刷所を創設。新潟市関屋1丁目686番地に於て活版印刷の操業開始。
  • 昭和22年7月
    • 法人に改組。(株)第一印刷所を設立。同年「文部省教科書製造指定工場」「新潟県農業会印刷工場」の指定を受け、平版印刷工場を新潟市上大川前9番地に新設。
  • 昭和30年3月
    • 東京都台東区根岸2丁目に東京工場を創設。
  • 昭和43年1月
    • 新潟市女池和合町1185番地に新工場を建設。本社全工場を移転。
  • 昭和45年4月
    • 長岡営業所(現 中越支店)を設置。
  • 昭和47年10月
    • 上越営業所(現 上越支店)を設置。
  • 昭和49年10月
    • EPC-JAPANに加盟。
  • 昭和51年5月
    • 佐渡営業所(現 情報工房DOC佐渡)を設置。
  • 昭和59年1月
    • 本社を新潟市白山浦1丁目613番地に移転。また新工場を亀田町曙町4丁目293番地に建設し操業開始。
  • 昭和62年12月
    • 本社を新潟市和合町2丁目4番18号 第一和合ビルに移転。
  • 平成2年12月
    • 中越営業所(現 中越支店)を長岡市川崎5丁目442-1 第一長岡ビルに新築移転。
  • 平成5年12月
    • 上越営業所(現 上越支店)を上越市大豆1丁目12番7号 第一上越ビルに新築移転。
  • 平成6年10月
    • 東京支社(現 東京本部)を台東区根岸2丁目14番18号 第一根岸ビルに移転。
  • 平成11年7月
    • ISO9002(現ISO9001)取得。
  • 平成12年2月
    • プライバシーマーク取得。
  • 平成20年11月
    • FSC(R)/CoC(FSC(R)CO12835)森林認証取得。
  • 平成21年4月
    • 新潟県経済振興賞を受賞。
  • 平成21年9月
    • 印刷の国際標準規格ISO12647-2取得。
  • 平成22年4月
    • 佐渡営業所(現 情報工房DOC佐渡)を佐渡市原黒300番地1 JA佐渡本店1階に移転。
  • 平成25年6月
    • 全印工連CSR認定制度でワンスター認定。
  • 平成30年12月
    • 情報工房DOC県央を設置。
  • 令和3年3月
    • 情報工房DOC新潟古町まちみなと情報館を出店。
  • 令和4年8月
    • D’sNET MetaLABO(Metaverse laboratory)開設。
  • 令和5年12月
    • 東京本部を中央区晴海にある晴海トリトンスクエアに移転。
  • 令和6年1月
    • 社名を「第一印刷所」から「DI Palette」へ変更。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 4 7
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.1%
      (73名中11名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】印刷の基礎知識や社会人のマナーなどを約5日間の日程で学びます。

【フォローアップ研修】入社後半年を経過した新入社員が、新入社員研修の時よりもステップアップした内容の印刷知識を学びます。

【管理職研修】新任管理職を中心に、社内制度や法律の改正など、その時に必要な情報を学ぶ研修です。

【メンタルヘルス研修】ストレスを抱え込まないようにする対処法などを学ぶ研修です。

【外部機関主催セミナー】業務に直結した講座や、リーダーシップやマネジメント力などの能力を高めるためのセミナー等、適宜必要に応じて参加します。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得のために社内講師による勉強会や通信教育を実施し、資格取得のバックアップを行っています。また、当社で認めた資格の取得者には褒賞制度を設けています。
・印刷営業士
・管理印刷営業士
・オフセット印刷一級技能士
・オフセット印刷二級技能士
・UCDA認定2級
・DTPエキスパート
・クロスメディアエキスパート 等
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
長岡技術科学大学、日本大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、江戸川大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢学院大学、金沢工業大学、関東学院大学、京都外国語大学、杏林大学、敬和学園大学、神戸大学、駒澤大学、産業能率大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京工芸大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東洋大学、富山大学、長岡技術科学大学、長岡造形大学、名古屋学芸大学、名古屋造形大学、新潟大学、新潟経営大学、新潟県立大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟青陵大学、日本大学、日本工業大学、ノースアジア大学、白鴎大学、福井工業大学、福島大学、宮城学院女子大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記公務員専門学校新潟校、新潟会計ビジネス専門学校、新潟工業短期大学、新潟高度情報専門学校、専門学校新潟国際自動車大学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟青陵大学短期大学部、新潟デザイン専門学校、新潟ビジネス専門学校、日本電子専門学校

採用実績(人数)     2023年  2024年  2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   6名    5名    3名
高卒   2名    2名    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 5 7
    2023年 3 5 8
    2022年 1 5 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 1 85.7%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 6 1 83.3%

先輩情報

好奇心をくすぐられる仕事
O・R
2023年入社
新潟国際情報大学
経営情報学部 経営学科 卒業
企画開発本部
セールスディレクター
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp241289/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)DI Palette【旧社名:(株)第一印刷所】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)DI Palette【旧社名:(株)第一印刷所】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)DI Palette【旧社名:(株)第一印刷所】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)DI Palette【旧社名:(株)第一印刷所】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)DI Palette【旧社名:(株)第一印刷所】の会社概要