予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【販売】スターゼングループ営業部門と連携しながら、全国の営業所からの受注を管理し、物流を手配します。お客様のご希望に合わせ間違いの無い商品をお届けできるよう、製造部門とも連携します。基本的に工場内勤ですが、来社されたお客様との商談に同席しプレゼンをすることもあります。【ギフト商品の受注・出荷】シーズンギフトに加え、百貨店や量販店、通販サイトを通してご注文いただいた通年ギフト商品の受注管理を行い、自社ギフトセンターにてセットアップ、出荷をします。
ハム・ソーセージ・ローストビーフなどを主とした、食肉加工品を製造するお仕事です。衛生管理を徹底して行い、高品質な製品をつくるための技術を学びながら生産ラインを効率よく運営して安定的に製品を供給します。“製造”と聞くと黙々とライン作業にあたるイメージをもたれがちですが、品質や生産性の向上には部署内外問わず、活発なコミュニケーションが求められます。積極的に発言し、周囲を巻き込みながら業務改善をしていける人材を求めています。
工場内の生産機械のメンテナンス、修理等を行います。電気・ガスなどのエネルギー管理や工場の美化活動なども重要な業務です。業務に必要な知識や資格取得に向けて、実務を通して経験を積みながら勉強していただきます。業務に必要な専門資格を持つ社員には、別途資格手当が支給されます。
ハム・ソーセージをつくるための原材料・資材等の仕入れ、在庫管理、生産管理システムの運用を担当します。仕入れ先と商談をする機会もあります。交渉次第で仕入れ価格に影響を与えることがあり、会社の収支に大きく貢献できる仕事です。
食の「安全・安心」を徹底して守り、品質を維持するため、様々な角度から製品の品質チェック(微生物・理化学・五味検査等)を行います。また、生産ラインの衛生管理点検や、商品規格書・表示ラベル等の作成、お客様からのお申し出への対応も行います。
新商品の開発・既存商品のリニューアルを担当し、現在のマーケットにどのようなニーズがあるのかを調査し、お客様に求められる商品やその食べ方を提案します。製品化は、お客様からの依頼や、社内での発案がきっかけになります。サンプル試作からテスト生産や原価試算を行い、基準書の作成や初回生産立ち合いなど現場への落とし込みを行います。
会社の資産管理、人事、採用、広報、社員の働きやすい環境づくりや福利厚生の拡充等を担うと共に、新制度の構築など、経営に携わる業務を学ぶことができます。
東京都内にある直営店(百貨店内)にて、接客・簡単な調理など、店舗運営に係る業務を担当します。ローマイヤブランドの認知拡大を図ると共にお客様のニーズを掴み、開発部門と連携して商品力向上を目指します。将来の店長候補としての採用となります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
書類選考
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
募集対象は2026年3月卒業(修了)見込みの方、あるいは卒業(修了)後3年以内の方
(2024年04月実績)
大学院了
(月給)217,420円
209,420円
8,000円
大卒
(月給)205,900円
197,900円
短大卒
(月給)192,460円
184,460円
地域手当 一律8,000円※東京勤務の場合は一律16,000円既卒者については、最終学歴に応じて上記と同額を支給。
試用期間3カ月の間は、年次有給休暇の取得は1月につき1日までとなります。(その他条件は変更なし)
社会保険完備、育児・介護休業制度あり、慶弔金制度あり、再雇用制度(最大70歳)あり、退職金制度あり(勤続3年以上)、確定拠出年金制度(401K)あり、社内食堂、総合福祉団体定期保険あり、収入保障保険あり、資格取得支援制度あり
休憩70分業務内容により時差出勤の可能性あり