最終更新日:2025/2/14

(有)ジャック育成舎

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 幼稚園・保育園
  • サービス(その他)
  • 商社(教育関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
300万円
売上高
2億9,500万円(2019年8月)
従業員
40名 女性が9割の職場です。
募集人数
1~5名

私たちと一緒にお子様の笑顔の花を咲かせて心を豊かにし、未来を育む仕事をしましょう!有名私立幼稚園・小学校受験教育を行っています。

★内々定まで最短2週間★新卒採用を始めました!! (2025/02/12更新)

ジャック育成舎 の採用担当の吾孫子です。

スピード選考を実施しております。
説明会・選考受け付けておりますので、エントリーお願いいたします。

参加希望の方は、上記日程以外の希望の方でエントリーをお願いいたします。
詳細はオープン次第メールにてご案内致しますので、何卒エントリー宜しくお願い致します。
仕事内容など、説明の際実際のお子様の様子や先生とのやり取りを見ていただきます。
どのような仕事なのか実際見学日を別途設けて、もっと詳しく見ていただくことも可能です。

説明会では安全を守るため、アルコール消毒剤を準備して、お待ちしております。

 
 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    自らが動いたこと、言葉がけしたこと1つ1つの結果が見えやすく、自分の成長へつながる仕事です。

  • 職場環境

    常に先輩指導員と話しやすい、相談しやすい環境ですので、心配事を1つ1つ解決できます。

会社紹介記事

PHOTO
和気あいあいとした雰囲気のミーティング。皆で意見を出し合ったり、教材を工夫したり、より良い指導ができるように意見交換ができる風通しの良い職場。
PHOTO
吾孫子教室長(右)と黒川桃子さんは2人とも当教室の卒業生。「自らがこの教室で感じた学ぶ楽しさと頑張ることのよろこびを、一人でも多くの子どもに伝えたい」と語る。

子どもの可能性を引き出し、「なりたい自分になる」を応援する。

PHOTO

「私たちが教えるのは受験のためのテクニックではなく、生きる上で必要な表現力や思いやりの心。豊かな人間性を育むことにほかなりません」と話す吾孫子教室長。

幼稚園・小学校受験指導の幼児教室、と聞いてどんなイメージが浮かぶでしょうか。「就学前の小さい子に勉強させるのは可哀想」「お受験は大変そう」そんな方には、ぜひ私たちの教室を見学して欲しいです。教室はいつも子どもたちの笑顔と笑い声で溢れ、元気いっぱいに教室に飛び込んでくる子供や、帰る時間になっても名残惜しそうに先生の側を離れない子が大勢います。

それは何故なのか?それは、勉強を無理にさせるのではなく、勉強は面白いことだと気付かせることを第一に考えているからです。できなかったことができるようになると嬉しいということや、知らなかったことを知るのは楽しいこと。そのことに早い段階で気付かせ、自ら学ぼうとする意欲を引き出してあげることが、私たちの役目です。

しかし、私たちが目指すゴールは有名幼稚園・小学校に入学させることではありません。私たちが見ているのはもっと先。子どもたちが学校を卒業し、社会人として長い人生を歩んでいくために必要なコミュニケーション力、意欲、協調性、調整力などを育んでいます。そうした生きる力を伸ばすことが、結果として高い合格率につながっている。それが私たちの考え方です。

指導員みんなでアイディアを出し合い、子どもたちの能力を伸ばしています。是非、あなたが得意なことや好きなことを生かして子どもたちと本音で向き合い、子供の笑顔をさらに輝かせてください。

私は子どもの頃にジャックで学び、幼稚園教諭を経てジャックに入社して今年で29年目を迎えました。幼稚園に勤めていた時よりも、よりジャックでは「どうしたら楽しく、身について学べるか」という意識を持って子どもの目線に立って指導しています。また、幼児教育は家庭との連携が欠かせないので、子どもたちに目を配るのはもちろん、保護者の方の心にも寄り添うことが大切だと考えています。お迎えの時や授業参観の後など、「○○ちゃん、かなり上達しましたね!」といったように保護者の方に声を掛けることで、子どもの頑張りを褒めると同時に保護者の努力にも気付けるように心掛けています。

子育てに正解はありません。だからこそ、保護者は常に悩んでいます。そんな保護者に寄り添って笑顔を引き出すことが、結果的に子どもたちの幸せにもつながると考えています。
(吾孫子美砂教室長)

会社データ

プロフィール

成城教室は「笑顔・明るさ・安心感」をモットーに職員一同の、一人ひとりを認め、好奇心を高め、『頭心体』に染み込むような学習を展開しています。
驚き、発見と感動の中でお子様は目を輝かせ、それぞれの能力・才能を刺激しながら知識を得ていきます。
楽しくなければ、お子様は吸収しません。
慶應義塾横浜初等部・成城学園初等学校・東京都市大学付属小学校・東京農業大学稲花小学校・桐朋小学校等多くの小学校の担当校として、先伸びするお子様を目指し、日々カリキュラム研究を行っています。

事業内容
幼児教室経営(有名私立幼稚園・小学校受験指導)
本社郵便番号 157-0066
本社所在地 世田谷区成城2-40-6 クロスシー成城学園前ビル6階(フロント)
本社電話番号 03-3415-4414
FAX 03-3415-4313
創業 親会社 ジャック幼児教育研究所は、今年で創立51周年を迎えます。
設立 私共は、1999年12月8日に分社化し、(有)ジャック育成舎となりました。
資本金 300万円
従業員 40名 女性が9割の職場です。
売上高 2億9,500万円(2019年8月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 30
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 176時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 100%
      (4名中4名)
    • 2024年度

    幼児教育業界なので女性職員が圧倒的に多い職場です。

社内制度

研修制度 制度あり
学年ごとに、テーマについて親会社の教室全てを含みテーマについて、zoom会議にて
研修があります。
その中で、各教室のやり方考え方を学ぶことも出来ます。
理事より、授業について単元ごとの基本ポイントなどの教え方についての動画l講習もあります。
又、幼児が初めての方もいらっしゃると思いますので、教室独自の年少~年長までの勉強の進め方ポイントについての研修もございます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
1.面接テスター正指導員
 模擬テストで両親面接を行い、指導するには資格が必要となります。
まず実際の模擬テストの面接に数回入り、面接テスター正指導員に付いて面接での雰囲気、子どもや両親への発問の仕方などを学んでいきます。その後面接テスター準指導員として少しずつ両親へのコメントの仕方やアドバイスのポイントを学びながら実際の模擬テストにて面接テスター正指導員のもと、実践していきます。
その後、検定テスト合格後面接テスター正指導員として一本立ちし、保護者に面接のアドバイスをしていきます。
2.願書添削指導員
 受験時に提出する願書をそれぞれのご家庭にあった願書になるように作成支援をするには、資格が必要となります。
まずは、学校の教育方針・特色等を学習し、願書の基盤となることを学習し、どういう支援が保護者の方に取って必要なのか、どういった点を支援していくのか資料と講義で学習していきます。その後模擬願書数校分を使って願書作成支援の添削のテストを行い、合格すると願書添削が出来るようになる。
そのご家庭ならではの色が表現出来るように、onlyoneの願書が作成できるように。アドバイスをいたします。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
玉川大学、武蔵野美術大学、立教大学、成城大学

採用実績(人数)     2021年  2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   2名   0名   0名   0名
短大卒  0名   0名   0名   0名
採用実績(学部・学科)  教育学部 発達心理学科
      油絵学科
 コミュニティー福祉学部 コミュニティー政策学科
 社会イノベーション学部 心理社会学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2024年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp241462/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(有)ジャック育成舎

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)ジャック育成舎の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)ジャック育成舎と業種や本社が同じ企業を探す。
(有)ジャック育成舎を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (有)ジャック育成舎の会社概要