予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(1)生活支援員配属先は、多機能型事業所「摂津市立ひびきはばたき園」または障害者支援施設「摂津市立みきの路」のいずれかとなります。・「摂津市立ひびきはばたき園」では、障害のある方が、地域の中で活動や生活をするために、日中活動を中心とした必要な支援を行います。就労を目指す利用者さんに対しては、就労に必要な知識の向上のため、必要な訓練を行い、一般就労を目指します。・「摂津市立みきの路」では、利用者の食事介助・入浴介助・排泄介助・健康管理など、日常生活全般を支援します。入職後3か月間、新入職員に対して先輩の指導担当職員が業務内容を教えていく、指導担当職員制度を導入しています。先輩職員が自身の経験や知識を踏まえて、新入職員をサポートしています。以降はOJTを通じて業務を学びながら、専門性を高めるため外部研修に随時参加し、スキルアップしていきます。【キャリアモデル】入職後3~5年程度で現場のリーダー的存在となり、10年程度で主任、15~20年程度で施設長など管理職になり、経営面にも携わっていくケースが一般的です。・現場の仕事をこなしながら10年目程度でサービス管理責任者となり、利用者の個別支援計画などを作成していく立場となります。(2)保育士配属先は「摂津市立児童発達支援センター」となります。・発達に課題のある就学前の利用児の自立支援のサポート、遊びや学びの提供を行います。送迎バスの添乗、行事の企画立案、保護者とのやりとりなど、業務の幅は広いです。【キャリアモデル】入職後3~5年程度で現場のリーダー的存在となり、10年程度で主任、15~20年程度で施設長など管理職になり、経営面にも携わっていくケースが一般的です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
一次選考、二次選考ともに、個別に日程調整をさせていただきますので、学生の皆さんの都合の良い日程で受験していただくことができます。
■2026年3月卒業見込みの方。もちろん既卒者の方も大歓迎です。■社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、教員免許、児童指導員任用資格、社会福祉主事任用資格、介護職員初任者研修のいずれかをお持ちの方、又は取得見込の方。
学部学科は問いません。
大学
(月給)220,480円
208,000円
12,480円
短大・専門卒
(月給)214,544円
202,400円
12,144円
地域手当一律大学:12,480円短大・専門卒:12,144円
6カ月(給与変動なし)
■社会保険完備:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険■退職金制度・退職給付金制度(大阪民間社会福祉事業従事者共済会)・社会福祉施設職員等退職手当共済(福祉医療機構)■福利厚生・福利厚生センター(ソウェルクラブ)・大阪民間社会福祉事業従事者共済会・資格取得助成金制度・健康診断(年2回)■ジョブ・リターン制度■無料駐車場あり福利厚生が充実教育・研修制度が充実資格取得支援制度あり時短勤務制度あり産休・育児休暇取得実績あり平均残業時間が月20時間以内社宅・家賃補助制度あり
摂津市内
勤務時間は配属先により異なる