最終更新日:2025/4/22

(株)琉球ネットワークサービス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
沖縄県
資本金
3,000万円
売上高
13億円(2024年12月)
従業員
201名(沖縄171名、関東30名)
募集人数
11~15名

☆IT未経験者歓迎☆スキルが高いエンジニアとしてキャリア形成できる会社です!

  • My Career Boxで応募可

★未経験者歓迎★セミナー画面にて説明会、社内見学受付中です! (2025/03/03更新)

伝言板画像

私たち会社の4つの特徴

☆安定した経営基盤☆
創業以来継続して黒字決算、大手企業複数と継続的に取引、無借金経営
高い開発スキル

☆成長できる環境☆
組込、公共、金融、流通、電力、Web、セキュリティ、アプリ、自社サービスなど多様な案件に携わることができ市場価値の高いエンジニアとして成長できます

☆充実した教育体制☆
早期研修、新人研修、人を育てる社風、資格取得制度、訓練休暇制度

☆働きやすい環境☆
厚労省や沖縄県からワークライフバランス企業、所得向上応援企業、健康経営優良法人の認証を取得しました。
新卒離職率平均6.8%(沖縄平均39・6%、全国平均32.3%)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    ☆安定した経営基盤☆創業以来継続して黒字決算、大手企業複数と継続的に取引、無借金経営

  • 職場環境

    ☆働きやすい環境☆ワークライフバランス企業、所得向上応援企業、健康経営優良法人の認証を取得

  • 制度・働き方

    ☆充実した教育体制☆早期研修、新人研修、人を育てる社風、資格取得制度、訓練休暇制度

会社紹介記事

PHOTO
1997年の創業より優れた技術力を駆使し、主に本土の大企業を対象とした高品質のソリューションで、その成長を沖縄から支えております。
PHOTO
社員の働きやすい環境づくりを継続して行っており、その取り組みが認められて沖縄県所得向上応援企業に認定されました!

巨大企業の成長を沖縄から支える、県内独立系IT企業「琉球ネットワークサービス」

PHOTO

「日々の業務はもちろん、コロナ禍に健康管理アプリをいち早く自社開発するなど時代のニーズに対して高い技術力と社会貢献への想いで取り組んできました」(採用担当/比嘉)

1997年の創業以来「技術を活かし新しい時代を創る」を理念に掲げ、質の高いシステムインテグレーションを提供して参りました。創業者1人のスタートから、現在ではおよそ200名体制を構築。県内独立系企業として高い存在感を放っています。

当社の特徴を4つのキーワードでご紹介すると「安定した経営基盤」「成長できる環境」「充実した教育体制」「働きやすい環境」が挙げられます。

リーマンショックやコロナ禍といった世界的な危機を経てもなお創業以来の黒字決算を守り続けており、全国70社超の上場企業や巨大有名企業をクライアントに有することから安定継続の業務体制を確立。無借金経営の独立系企業らしく顧客や案件にしがらみを持たず、発展性にも限界がありません。さらに自社案件や受託業務、派遣といった複数のサービスを展開し、組込、公共、金融、流通、電力、Web、アプリなどフィールドも多彩。市場価値の高いエンジニアを目指せる環境です。加えて、未経験からの挑戦も歓迎する充実の新人研修や資格取得支援制度を完備し、人を育てるマインドも社風として定着。沖縄県所得向上応援企業認証や沖縄県ワーク・ライフ・バランス認証、おきなわ健康経営、健康経営優良法人といった第三者評価も数多くいただき、魅力的な労働環境構築にも余念がありません。

また、昨今では新たに教育事業部を立ち上げ、県内IT企業の新入社員研修を受け持つほか、専門学校に講師を派遣。新入社員や学生といった若年層の学びを支え、県内のITリテラシー向上を目指すなど、当社が磨き上げた知見をフル活用することでさらなる地域発展を実現したいと思います。

ほとんどの社員がIT技術者というプロ集団ながら、実はその5割が情報系以外の卒業生。文系かつ知識ゼロからでもエンジニアを目指せる環境であり、入社時点のシステム開発に関する知識の有無は一切問いません。また各領域のプロがその知見を結集し、壮大な案件に向かっていくことから社内コミュニケーションも活発。業務のみならずバトミントンや野球、ツーリングやフットサルなど、さまざまな部活動で部署横断型の交流も多くあります。給与や賞与、残業、休日といった待遇面や福利厚生面も充実しており、当社は自己成長と業務を通じた社会貢献、豊かな人生構築が叶えられる環境作りに注力しています。

会社データ

プロフィール

当社はソフトウェア開発を主力事業としております。
日本全国、複数の大手企業と継続的に取引しているので経営基盤も安定しており、創業してから27期連続で黒字決算となっております。
最近では「教育事業」「医療部門」に注力しており、世の中のニーズに合わせた事業展開を心掛けています。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
システムの設計から開発を主な業務としています。
組込開発、通信管理、官公庁システム、Webアプリ開発などソフトウェア開発における得意分野は多岐にわたります。
また、自社サービスの開発にも力を入れており、教育分野ではプログラマーを育成するための教育事業の展開やeラーニングシステムの開発を行い、医療分野では「健康管理&感染症対策アプリ」「電子カルテシステム」の開発を行いました。

取引先は県外の大手が多く、経営基盤が安定しており創業から継続して黒字決算となっております。
本社郵便番号 900-0033
本社所在地 沖縄県那覇市久米2-4-16大樹生命那覇ビル8F
(8階受付/9階開発センター)
本社電話番号 098-864-1001
関東事業所住所 神奈川県横浜市中区住吉町4-45-1関内トーセイビル2 11階1105号室
創業 1997年
資本金 3,000万円
従業員 201名(沖縄171名、関東30名)
売上高 13億円(2024年12月)
Instagram 社員インタビュー、社内イベントの動画、事業部情報を掲載。会社の雰囲気を知ることができます。
https://www.instagram.com/ryukyu_network_service/?next=%2F
有給取得率 80%(13日)
月平均残業時間 6.47時間
平均年齢 37歳
沿革
  • 2024年8月
    • 人員増員に伴い大樹生命那覇ビル9階に開発センターを設置
  • 2022年9月
    • 動物病院向け電子カルテシステム開発
  • 2022年7月
    • 沖縄県所得向上応援企業認定取得
  • 2021年3月
    • 経産省健康経営優良法人2021年認定
  • 2016年10月
    • ヒューマノイドロボットNAOサービス
  • 2016年6月
    • ZONER社とMOU締結
  • 2014年4月
    • LS-RESORTECH社と提携
  • 2014年7月
    • チェックポイント(イスラエル)販売代理
  • 2012年9月
    • コネクトブルー(スウェーデン)販売代理
  • 2012年9月
    • RTX/AS社(デンマーク)販売代理
  • 2010年11月
    • 沖縄県ワーク・ライフ・バランス認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.3%
      (16名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
☆弊社の新入社員の半数以上は、IT未経験者のため研修制度を充実させています☆
【早期研修】
eラーニングをベースに学習を行います。情報処理の基礎から学べるのでIT未就学者も知識をつけることができます。
実施は任意で、学業を優先してもOKです。

また、他の内定者や社員と早く馴染んでもらうためにビーチパーティ、忘年会などの社内イベントや内定者懇親会などに招待しております。

【新人研修】
入社後3カ月間実施します。
最初にビジネスマナーやoffce製品の使い方を学習し、java言語をベースとした学習を行います。研修の終盤には新入社員3~6名がチームを組み「設計」から「開発」までを行う実習もあるため、実務で活用できるスキルを身に着けることができます。

【実務】
研修後は経験豊富な先輩社員数名とチームを組み、開発業務を行います。
始めは簡単な業務を行い、本人の成長に合わせてプログラミング、設計の業務を行います。行き詰まった時は経験豊富な先輩社員があなたをフォローします。
若手を一から育てる社風なので安心して働くことができます。

【2年目研修】
コミュニケーション能力研修
仕事においてコミュニケーションで困ったことを受講生にヒアリングし、
ヒアリングの中で判明した課題を解決していきます。
仕事をしている日常の場を想定しながら、コミュニケーション時の考え方や応じ方について学びます。


【3年目研修】
AWS研修
クラウドサービスは世の中で伸びている領域となります。会社としてもAWS関連の技術習得に注力しており、3年目研修ではAWS認定資格であるクラウドプラクティショナーを取得を目指します。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得制度】
社員のスキル向上を目的に、当社で設定したレベルに応じて毎月資格手当を支給しております。また、合格すると受験費用は全額会社が負担します。
手当額:3,000~25,000円
支給例:情報セキュリティマネジメント3,000円、応用情報技術者試験 15,000円、エンベデッドシステムスペシャリスト25,000円
メンター制度 制度なし
2025.4月に運用開始を目標に向けて制度を準備中です。

メンター制度はまだありませんが、経験豊富な先輩社員がフォローを行います。
研修期間中は定期的に面談を行い悩み事を拾い上げ、新入社員が研修に集中できる環境づくりをしています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
まだありませんが、社員は自分で半年ごとに目標を設定し、結果に応じて賞与の支給額を上乗せしております。また、本人の希望や成長に合わせて担当業務の変更、部署替え、案件の変更を行います。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
琉球大学、京都府立大学
<大学>
沖縄職業能力開発大学校(応用課程)、沖縄国際大学、琉球大学、サイバー大学、九州工業大学、沖縄キリスト教学院大学、茨城大学、関西学院大学、京都府立大学、群馬大学、創価大学、第一工業大学、東京大学、東京理科大学、西日本工業大学、名桜大学、横浜市立大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
沖縄工業高等専門学校、沖縄キリスト教短期大学、沖縄情報経理専門学校沖縄校、沖縄女子短期大学、専修学校国際電子ビジネス専門学校

卒業学校ごとの社員在籍数(上位6位まで)
国際電子ビジネス専門学校42名
沖縄職業能力開発大学校38名
沖縄国際大学24名
琉球大学23名
名桜大学7名
沖縄高専5名

採用実績(人数)          2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------------
大卒        10人  7人   10人
専門卒        0人  1人    0人
高卒        0人   0人   2人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 11 1 12
    2023年 7 1 8
    2022年 10 0 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 1 91.7%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 10 0 100%

取材情報

沖縄から日本のビッグビジネスをITの力で支える琉球ネットワークサービスの魅力
社会インフラに関わるやりがいある事業とその先に繋がる自己成長
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp241587/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)琉球ネットワークサービス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)琉球ネットワークサービスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)琉球ネットワークサービスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)琉球ネットワークサービスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)琉球ネットワークサービスの会社概要