予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
アストエンジは、身近なインターネットなどの設備を 「つくる・つなぐ・まもる」お仕事です!対面コース→スピード選考最短2週間リモートコース→説明会後、選考に進むのかご自身のペースで可能業務内容は、施工管理(事務よりの仕事有)です。文理は一切問いません!土日祝休み、年間休日120日以上!ノルマなし!プライベートとの両立が可能♪ぜひ一度みて職場の雰囲気などからも判断していただければと思います!!
生活に欠かせないインターネットなどの通信網を守り、社会貢献ができる企業です。
充実した教育・研修制度や、資格取得支援制度、産休・育児休暇などの制度があります。
年間休日は124日と多く、休暇を取りやすい環境です。
「先輩は優しく、知識も豊富なので、つい質問攻めしてしまいます(笑)」(坪田)「会社のレクリエーションには必ず参加しています。」(福田)
私はもともと事務職志望だったのですが、たまたま当社の求人が目にとまり、「インターネットっていつも利用している身近なものだけど、考えてみると詳しいことは全然知らないな」と思いました。そこで一気に興味が湧いてきて、「もっと知りたい!」と思うようになり、それが「仕事として関わってみたい!」に変わっていきました。通信や電子・電気について、まったく知識のないところからのスタートだったので、入社後はとにかく技術的なことを覚えるのに必死でした。六甲にある研修施設では施工技術を学ぶために、施工の模擬体験なども行いました。知識として知っているのと実際に体験してみるのとでは、臨場感がまったく違います。施設での研修にはトータルで3週間ほど参加したのですが、とても大きな学びになりました。まだまだ学ぶべきことはたくさんあり、また、学ぶべきことがたくさんあるということが、仕事の楽しさやモチベーションに繋がっています。(大阪技術センタ ユーザーグループ 坪田 入社)私は学生時代に電子・電気について学び、通信インフラは興味のある分野でしたので、この仕事を選びました。仕事にも慣れてきて、後輩の指導なども行うようになりました。自分が担当している業務にあたるだけではなく、後輩が話しかけやすいような雰囲気を作ったり、人材育成のために自分にできる役割を模索しています。また、通信技術は日々進歩していますので、後輩を指導するうえでも、新しい技術の知識を得ることは必要不可欠。よって、常に勉強の日々です。さらに、当社には資格取得支援制度があり、勉強会も開催されています。そのため、資格取得に向けての勉強にも取り組んでいます。そんな勉強の毎日ですが、これが意外なぐらい楽しいんです。通信や電子・電気は知れば知るほど面白いですし、理解が深まれば深まるほどさらに興味がどんどん湧いてきます。今後も、もっと知識を得て技術力を高め、快適な生活や社会に役立つインフラを整備していきたいです。(大阪技術センタ ユーザーグループ 福田 入社)
当社は長年関西エリアにおいて電気通信工事業に携わっていた3社が統合して、早9年が経過致しました。皆さまのおかげで199億円を超える売上高を計上することができました。それぞれ地域に根差して得た知識や経験・技術力を活かして、従来の固定系通信設備だけではなく、IoT・ビッグデータ・AI等のICT分野においても果敢にチャレンジをする開拓精神を持つ若者が育つよう人材育成にも力を入れ、『明日のIT社会を担う技術者集団』を目指して取り組んでまいります。まず安全を第一に、皆さまが安心して暮らせるサービスを提供して、より豊かな社会の実現に向け少しでも貢献できるよう、社員一丸となって取り組んでまいります。~アストエンジの会社方針~【ア】…明日への一歩!広い視野で自ら考え行動します。【ス】…素早く変化に対応し、地域に貢献します。【ト】…共に協力し、やりがいのある明るい職場にします。【エン】…円滑な連携業務で、コスト削減します。【ジ】…時代を先取る技術で、新規事業に挑戦します。
男性
女性
<大学院> 大阪大学、大阪学院大学、徳島文理大学 <大学> 愛知工業大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、関西大学、九州国際大学、京都産業大学、近畿大学、鳥取大学、阪南大学、和歌山大学、福岡工業大学、桃山学院大学、大阪商業大学、立正大学、大阪学院大学、追手門学院大学、大阪樟蔭女子大学、福岡大学、大阪観光大学 <短大・高専・専門学校> ECCコンピュータ専門学校、大阪芸術大学短期大学部、大阪スクールオブミュージック専門学校、大阪成蹊短期大学、大阪ベルェベル美容専門学校、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、和歌山コンピュータビジネス専門学校、大阪電子専門学校、近畿コンピュータ電子専門学校、福岡美容専門学校福岡校、大阪外語専門学校、修成建設専門学校、大阪コンピュータ専門学校、神戸電子専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp241694/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。