最終更新日:2025/5/12

エフティテクノ(株)【アイシングループ】

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
愛知県
資本金
2,350万円
売上高
100億円(2024年3月期)
従業員
734名(2024年10月1日現在)
募集人数
11~15名

『未来のクルマの試験評価』で世界の移動を守っています!!~KEEP GLOBAL MOBILITY SAFE~

エフティテクノは開発段階の自動車の試験評価会社です! (2025/02/12更新)

伝言板画像

興味のある方は是非エントリーお願いします。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均有休取得日数は18日、平均残業時間も15時間!ワーク・ライフのバランスがとれた環境を実現できます!

  • やりがい

    開発段階の自動車部品に触れることのできる仕事です!「自動車が好き」ならワクワクできる仕事が豊富です!

会社紹介記事

PHOTO
エフティテクノは、1999年の設立以来、全国各拠点にて、様々な開発車両や開発車両部品の試験評価を行っています。写真は愛知県安城市にある技術センター。
PHOTO
衝突安全性能、予防安全性能などの法規認証試験も第三者機関として実施しています。

製品開発をサポートする試験評価の専門会社

私たちエフティテクノは自動車をはじめとしたモビリティ開発における製品安全性を試験評価する専門会社です。
実車を評価走行する試験から部品を単体を評価する台上試験、さらには衝突安全性能・予防安全性能の評価まで…あらゆる分野から移動の安全を守っています。

■独立した第三者試験評価会社
各自動車メーカーや部品メーカーの依頼に対し、第三者の中立的な立場で試験評価のアウトプットを提供しています。
また、アジア地域最大規模を誇るテストコースと保有設備を使用し、様々な道路状況を再現した試験評価を実施する、テストフィールドを使用した試験評価を行うことができます。

■長年の試験評価で培った高い技術力
1999年の設立当初から自動車を中心とした様々な業種の製品の開発評価を手がけてきた為、試験評価に特化した高い技術力・知識を保有しています。
製品の機能性や信頼性をはじめ、ユーザー目線に立った様々な試験評価を実施し、開発をサポートすることで世界の移動を守っています。

■開発評価と認証評価で自動車開発を支える
各メーカーの依頼に対し、耐久性や性能、安全性などを評価し、不具合を見つけ出すことでより良い製品を開発するサポートを行う「開発評価」と世界各国の法規・法律に適合しているかどうかを確認する「認証評価」の二つの試験評価を主軸として行っているので、自動車開発に関わるすべての開発フェーズに全方位で対応することが可能です。

会社データ

プロフィール

『好きを活かして、仕事をしよう』

“好き”を活かして働きたい。
それが、エフティテクノで働く数多くの技術者たちのスタートラインでした。

最先端の技術に囲まれ、専門知識を駆使して
あらゆる試験評価を繰り返すことが、私たちの仕事です。
国内でも数少ない試験評価のスペシャリストとして、
多くのビッグメーカーから「極秘プロジェクト」と銘打った、
外では口に出せないような仕事に携わっています。

「なんだか敷居が高そう」と思わないでください。
自動車の知識を学校で学んでこなかった…
就職してから専門知識を身につけた…
そんな技術者がたくさん活躍しています。

必要なのは「自動車が好き」という気持ちです。
そんなあなたなら、ワクワクできるような仕事が溢れていることだけは、
最初に約束しておきます。

事業内容
■車両試験評価業務

開発段階の自動車や自動車部品の試験評価を行っており、
様々な観点から『自動車』全体の安全性・信頼性を調べる仕事です。

例えば…
『自動運転試験』では膨大なデータが必要となるため、
様々なシチュエーションのデータを収集・解析しています。
『衝突模擬試験』では実際の衝突と同等の衝撃を再現し、
車体や人体への影響等を調べています。

他にも電動化に向けた試験やブレーキやエンジンなどの製品
単体の強度耐久試験など様々な試験評価を実施しています。

■開発ECUプログラム評価

自動車の各製品の制御用コンピュータ(ECU)の
開発プログラムの評価を行っています。
実車では再現しづらい特殊なシチュエーションまで
徹底的に検証し、開発ECUに不具合が無いか調べています。
本社郵便番号 470-0424
本社所在地 愛知県豊田市御作町坂下918-11
本社電話番号 0565-75-1441
設立 1999年9月1日
資本金 2,350万円
従業員 734名(2024年10月1日現在)
売上高 100億円(2024年3月期)
事業所 [ 本社・藤岡試験場 ]
〒470-0424 愛知県豊田市御作町坂下918番地11

[ 豊頃事業所 ]
〒089-5308 北海道中川郡豊頃町湧洞1378番地2

[ 刈谷事業所 ]
〒448-8650 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地

[ 安城技術センター ]
〒446-0057 愛知県安城市三河安城東町2丁目6番地2
株主構成 (株)アイシン
主な取引先 トヨタ自動車(株)/ダイハツ工業(株)/日産自動車(株)/三菱自動車工業(株)/本田技研工業(株)/スズキ(株)/(株)SUBARU/(株)アイシン/(株)デンソー/トヨタ紡織(株)/ウーブン・バイ・トヨタ(株)/レカロ(株)/豊田合成(株) など
関連会社 ファインテストエンジニアリング(株)
平均年齢 37.4歳
平均勤続年数 12.4年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇新入社員研修
  入社後、およそ1カ月間、ビジネスマナーや運転教育等、
  社会人として、評価者として必要なことを学びます

◇役職別研修
  キャリアに応じた知識の習得の為の教育
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
試験車運転資格制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、秋田大学、金城学院大学、湘南工科大学、崇城大学、大同大学、中京大学、中部大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、南山大学、日本大学、北海道情報大学、名城大学、山口大学、静岡大学、信州大学
<短大・高専・専門学校>
愛知工科大学自動車短期大学、愛知工業大学情報電子専門学校、近畿大学工業高等専門学校、専門学校トヨタ東京自動車大学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、トライデントコンピュータ専門学校、中日本自動車短期大学、専門学校新潟国際自動車大学校、専門学校日産愛知自動車大学校、HAL名古屋

採用実績(人数)        2020年 2021年 2022年 2023年
----------------------------------------------------------------------
院了・大卒    3名    7名   2名   2名
高専・専卒  16名    6名   2名   2名 
高卒      9名    3名   3名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 10 1 11
    2023年 3 2 5
    2022年 7 0 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 7 3 57.1%

先輩情報

耐久走行のプロフェッショナルになる
M・Y
2016年入社
愛知工業大学大学院
工学研究科 機械工学専攻
車両走行実験部
自動車に搭載する電池の耐久評価をしています!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp241730/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

エフティテクノ(株)【アイシングループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンエフティテクノ(株)【アイシングループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エフティテクノ(株)【アイシングループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. エフティテクノ(株)【アイシングループ】の会社概要