最終更新日:2025/4/10

(株)システムミラ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県
資本金
3,500万円
売上高
2億6,000万円(2024年9月)
従業員
30名(2024年10月時点)
募集人数
1~5名

【転勤なし】横浜・東京でワークライフバランス良く働ける!約6ヶ月の研修でITエンジニアとしてのスタートをバックアップ!

◆【6ヶ月の研修】カジュアル面談形式 神奈川にあるIT企業のご案内 内々定まで最短2週間!◆ (2025/04/10更新)

伝言板画像

★★★★★★★★★★★★★★3・4月カジュアル面談説明会★★★★★★★★★★★
カジュアル面談形式説明会の日程です!
1対1・時間は約30分 私服でOK!ご気軽にご参加ください!

3月ということで弊社ページがオープンいたしました!
気温の変動が激しく、花粉もつらい時期ですね・・・
ぜひ体調にはお気をつけてお過ごしください!

採用担当:鈴木



4月10日  木曜日 15:00~15:30 募集中!
4月11日  金曜日 14:00~14:30 募集中!
4月15日  火曜日 15:00~15:30 募集中!
4月16日  水曜日 15:00~15:30 募集中!
4月17日  木曜日 15:00~15:30 募集中!
4月18日  金曜日 15:00~15:30 募集中!
4月21日  月曜日 15:00~15:30 募集中!
4月22日  火曜日 15:00~15:30 募集中!
4月23日  水曜日 15:00~15:30 満員となりました!
4月24日  木曜日 15:00~15:30 満員となりました!
4月25日  金曜日 15:00~15:30 募集中!
4月28日  月曜日 15:00~15:30 募集中!
4月30日  水曜日 15:00~15:30 募集中!




★★社内説明会★★
この度は当社をご覧いただきありがとうございます。
当社は、創業35年になるIT企業です。

場所は横浜にあるJR関内駅から徒歩4分のところにあります。
主に企業向けWEBシステム構築を行なっています!

当社では教育に力を入れており、
最大6ヶ月の研修と研修後のサポートを準備しております。

社内の半数以上が未経験からのスタートだったので
未経験の方でも安心して始められる環境になっております。

「転勤なしで横浜・東京で働きたい!」
「しっかり学んでから働きたい!」
「残業はあまり多くないほうがいいな・・・」
こんな方にはピッタリです!

是非説明会へご参加ください!


#研修#充実#未経験歓迎#Java#プログラマー#エンジニア#積極採用#転勤なし#資格取支援#神奈川#横浜

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    内定者サポート・6ヶ月の研修・メンター制度で、将来性の高いSEデビュー!

  • 職場環境

    転勤なしで神奈川・東京で働くことができます!

  • 職場環境

    休日数124日/平均残業10時間/月以下、整ったワークライフバランス!

会社紹介記事

PHOTO
「すべての社員が幸福となり、社会にも幸福をもたらす」という理念の元、創業から34年。多くのお客様から信頼をいただいてきました。
PHOTO
6カ月の研修期間+サポート体制で未経験でも安心!半数は未経験から活躍しております!

会社の未来を創っていくのは「社員」。だから弊社の主人公は「社員」なんです。

PHOTO

様々な社員が幸せになり、活躍できる環境を作り続けたいと考えています。(代表取締役社長 田中 雅修)

はじめまして、『システムミラ』代表取締役の田中です。

実は私もここを立ち上げるまでは、とある企業でSEとして働いていました。その会社は、人が辞めてしまうことを前提に多くの新人を採用したり、有給休暇を取得するとボーナスが減ってしまったり。当時そんな言葉はありませんでしたが、「ブラック企業」体質の会社だったのかもしれません。

そのような中で通常の業務に加え、退職を志望した人を引き留める役割を担っていた私は、働き過ぎとストレスで大病を患うことに…。
それを機に自分の将来を考え直し、結婚して子どもができたばかりの大変な時期でしたが「あとは上がるだけ!」と一念発起し、起業することを決めたのです。
独立の際に目指したのは、これまでの会社と真逆の


【すべての社員が幸福になり、社会にも幸福をもたらす会社を創ること】

会社の未来を創っていくのは社員なので、
強い物言いをしない、気軽に相談しやすいようになるべくフレンドリーな関係を築くなど、今でも実践していることはたくさんあります。

──長年続けているこだわり──
私が講師を務める研修です。
入社後はプログラミング言語などの基礎を学ぶ外部研修を受けていただくのですが、それが終わったあとに『新聞の社説の図化』『7つの習慣』『なぜなぜ分析』などを行う社内研修を2~3ヶ月かけて実施するのです。

──自分自身が講師を担当する理由──
わからないことに直面した「困ったときの顔」や解決できたの「うれしいときの顔」といった表情を覚えておけば、普段の仕事でどのような状況に立たされているかを顔を見ただけで理解できるからです。
パッと目が合ったときに、「いつもと違うな」と思ったら、声をかけて話を聞くように心がけています。

──求める人材について──
会社としてほしいのは「営業もできるSE」ですが、プログラムを黙々と組むのが好きな人がいるのは当然。すべての社員に幸せになってほしいからこそ、そのような方でも活躍できる道をきちんとご用意します。
働く中で「やりたい」と思ったことはバックアップしたいと考えているので気軽に相談してください。

ただ私自身が30年以上前ですが大病を患ったこともあり、健康管理に関することだけは口うるさく言ってしまうかもしれません。でも、みんなのことを心配しているんだと思って大目に見てくださいね(笑)

会社データ

プロフィール

■創業から約34年 幅広い分野のWebシステム開発で実績を上げるIT企業(ソフトウェア開発)

会社設立から、私たちは製造業や流通業、金融業、保険業、公共事業など、様々な分野でWebシステムの設計・開発や各種システムの運用支援を行っています。
会社の理念でもある
【すべての社員が幸福になり、社会にも幸福をもたらす】
という想いを大切に、長く働ける環境づくりに力を注いできました。

■転勤なしでワークライフバランスの整った環境!

長く働ける環境を作るために、転勤はなく、横浜・東京での勤務になります。
さらに、多くのプロジェクトでリモートワークが導入されています
また、ワークライフバランスも重視しているので、プライベートを大切にすることができます!

■内定期~6カ月の研修~研修後までサポートで、SEデビューをバックアップ!

弊社では学生時代の専攻内容は重視していません。
なぜなら、十分なサポート体制を用意しているので、プログラミング経験問わずにご活躍いただけると考えているからです。
また、規模が大きくない分、1人1人に寄り添って指導しています。
ニーズが高まり続けているSEという職業に、安心の環境でデビューしませんか?

「労働者派遣事業許可番号」
14301968

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■300を超えるお取引先で当社が開発したシステムが稼働中
私たち『システムミラ』は「人としての信頼」と「作成するシステムの信頼」を重視しながら、数多くのシステム開発に携わってきました。

製造業、流通業、金融業、保険業、公共事業など様々な業種において
私たちが開発・保守を担当したシステムは300を超えるお取り引き先で稼働しています。

また近年は製造業のシステム開発に力を入れており、
アジア・アメリカ・ヨーロッパなど世界各地で利用されている、生産管理システム『mcframe』のエンジニアリングパートナーも担当し、インテグレーションサービスを提供。安定した基盤をベースに、事業を拡大しつづけています。

【業務】
■Webアプリケーション・業務システムの構築
■各種システムの提案・設計・開発・運用支援 など
※コーディングやテスト、打ち合わせ業務がメインになります。


【実績】
■製造業
営業向け保守用在庫管理システム、工作機械メーカー製造原価見積システムのオープン化、工作機械メーカー生産管理システムの開発・保守、メーカー向け基幹システム再構築など
■流通業
 工務店向けWeb受発注システム、飲料メーカー向け基幹システム再構築、商社向け販売管理システムの開発など
■金融業
 地方銀行向け共同基幹パッケージシステムの開発および運用保守、銀行窓口業務の効率化など
■公共事業
 公立図書館業務基幹パッケージシステムの改修および運用保守など

PHOTO

【健康への取り組み】従業員等の健康づくりへの取り組みが認められ、横浜健康経営認証2024を取得。

本社郵便番号 231-0013
本社所在地 神奈川県横浜市中区住吉町2丁目27番地テーオービル5階
本社電話番号 045-640-0706
創業 1991年3月
資本金 3,500万円
従業員 30名(2024年10月時点)
売上高 2億6,000万円(2024年9月)
事業所 ■本社
〒231-0013
神奈川県横浜市中区住吉町2-27 テーオービル5階
TEL:045-640-0706
FAX:045-640-0709
平均年齢 33.7歳(2024年10月時点)
主な取引先 (株)アイオス
(株)アマダホールディングス
キヤノンITソリューションズ (株)
コイト電工(株)
(株)情報システム工学
ビジネスエンジニアリング (株)
富士通(株)
他 敬称略
認定 プライバシーマーク 17001862
横浜健康経営認証2024クラスA
沿革
  • 1991年
    • 神奈川県横須賀市に会社設立 
      資本金(500万円)
  • 1996年
    • 本社移転
      横浜市中区に移転
  • 2005年
    • 資本金(3,500万円)に増額
  • 2014年
    • プライバシーマークを取得
  • 2016年
    • ビジネスエンジニアリング(株)と
       mcframe エンジニアリングパートナー契約を締結
  • 2019年
    • 横浜健康経営認証2019クラスAに認証されました
  • 2022年
    • 横浜健康経営認証2022クラスAに認証されました
  • 2024年
    • 横浜健康経営認証2024クラスAに認証されました

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【充実のサポート体制】

当社では、『お客様からの信頼』を重要視しています。
信頼には、「技術への信頼」「人としての信頼」があると考えており、

その両方を身につけていただくために、約6ヶ月の新人研修をご用意しております。
その他にも研修制度・サポート体制がございますので、安心してSEキャリアをスタートいただけます!

以下新人研修の詳細となります。

■外部研修
入社後、外部の研修機関に3か月間通っていただきます。

プログラミングの基礎から知識の実践まで、現場で経験を積んだエンジニアが指導いたします。
1クラス15~20名程度で、講師や周りの生徒と近い距離感で授業は行われます。

プログラミングに縁がなかった方でも、基礎~実践的内容まで学び・演習することで、土台を作っていただきます。
---------------------------------昨年度実績------------------------------------------
■期間 4月初旬~6月末日(3カ月間、実務なし)

■内容:現役エンジニアによる対面授業形式
・プログラミング基礎
・ビジネススキル基礎
・Javaプログラミング基礎
・データベース基礎
・ネットワーク基礎
・html,css基礎
・Webプログラミング基礎
・個人開発演習
・チーム開発演習
・振り返り

■内部研修
2~3ヶ月間社内にてプログラミング研修・プレゼン研修を受けていただきます。

プログラミング研修では、先輩社員指導の元で課題に取り組んでいただきます。
プレゼン研修では、エンジニアに必須の「伝える能力」やマナーについて、社長による指導の下で磨いていただきます。
技術への信頼・人としての信頼の両方を身につける土台を作っていただきます。
---------------------------------昨年度実績------------------------------------------
7月初旬~9月中旬(約3カ月間、実務なし)
・Java開発演習(先輩社員)
・データベースSQL研修(先輩社員)
・MCCP学習(先輩社員)
・プレゼン技術研修(社長)
※()内は担当講師

■外部技術研修
外部機関での研修、本人の希望・会社の指示によってご参加いただきます。
また、2年目~3年目の間に、某大手企業が主催の研修も行われます。

■リーダー・マネージャー研修
部下を管理する役職に就く際に、研修を受けていただきます。
開発はチームで行うため、マネジメント能力も磨いていただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
■e-ラーニング:オンライン動画学習サービスschooの利用可能

プログラミングスキルから、社会人スキルまで幅広いジャンルをお好きな場所・タイミングで学んでいただけます。
内定者期間から使用いただけますので、入社前に不安があれば解消できます!

■対象資格の取得で合格祝い金
対象の資格取得試験に合格で、お祝い金を支給。
さらに、対象資格の保持は昇給査定で加点。
【対象】
ITパスポート・情報セキュリティマネジメント・基本情報技術者試験・応用情報技術者
Java Bronze・Java Silver / Associate・Java Gold / Professional
ORACLE MASTER Bronze・ORACLE MASTER Silver・ORACLE MASTER Gold
mcframe関連資格 等

※記載のないものでも、要望があれば対象資格として検討されます。
メンター制度 制度あり
トリオ制度
1人の新人に対し、2名の若い先輩がメンターとなる、3人1組のメンター制度

主に、業務の相談や毎月作成する報告書の添削をトリオの上司にやってもらいます。
困りごとがあったら何でも相談してOKです!

また、トリオ内での親睦を深めていただくために、
メンバーで食事に行った場合、1人あたり最大2000円/月の補助が支給されます。
ぜひ、仲を深めてくださいね!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的な個人面談の実施
近況のヒアリングや業務へのフィードバックを行います。
社内検定制度 制度あり
キャリアパス制度という明瞭で分かりやすい評価制度を導入

評価項目が記載されたチェックシートを基に、出来ることが増えるたびチェックを入れていきます。
チェックが増えれば増えるほど評価が上がります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、恵泉女学園大学、駒澤大学、産業能率大学、湘南工科大学、清泉女子大学、専修大学、中央大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東洋大学、日本大学、文教大学、横浜商科大学
<短大・高専・専門学校>
アーツカレッジヨコハマ、京都コンピュータ学院洛北校、日本工学院専門学校、横浜システム工学院専門学校

採用実績(人数)         男性  女性
2025年度(予)2名  2名
2024年度   3名  0名
2023年度   4名  0名
2022年度   2名  2名

大学卒:12名  短大卒:2名
採用実績(学部・学科) 経営学部、経済学部、工学部、社会学部、商学部、情報学部、情報マネジメント学部、人文学部、生物資源科学部、文学部、理工学部理
学部、学科は問いません! SEの需要は上がり続けています、将来まで活かせるスキルを身につけませんか?
多くの社員が未経験からのスタートで活躍しています!!
未経験から活躍の秘訣 内定者期間~6ヶ月の研修~研修後に至るまで、
研修、e-ラーニング、メンター制度等で長期間にわたるサポート体制を敷いています。
これこそが未経験から活躍いただけている理由です!
求める人物像 学ぶ意欲と会話が苦にならない程度のコミュニケーション能力があれば大丈夫です!
落ち着きがあり、丁寧に指導してくれるメンバーがそろっています!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 4 0 4
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 4 0 100%

先輩情報

手厚く必要なサポートをしてくれる会社
A.N
2022年入社
25歳
人文学部 英語コミュニケーション学科
システム開発部
製造管理システムの保守業務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp241751/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)システムミラ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)システムミラの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)システムミラと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)システムミラを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)システムミラの会社概要