最終更新日:2025/4/8

(株)ヤサカ

  • 正社員

業種

  • 商社(精密機器)
  • 福祉サービス
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 住宅(リフォーム)
  • 食品

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 役職
  • 文学部
  • 営業系
  • 医療・福祉系

自身の経験を活かし後輩の育成係に!

  • H.U
  • 2014年入社
  • 立命館大学
  • 文学部 哲学科 心理学専攻
  • 在宅事業部 営業推進課
  • 人材育成:新入社員研修・入社後1~3年目社員の教育・サポート係

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名在宅事業部 営業推進課

  • 勤務地京都府

  • 仕事内容人材育成:新入社員研修・入社後1~3年目社員の教育・サポート係

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

ヤサカに入社を決めた理由やきっかけを教えてください

前職の職場が大阪北摂地方にあり通勤が大変であった。第一子が生まれることもあり、地理的、心理的にも近い地元・京都の企業への転職を考えていた。前職で電気機器メンテナンスをしており、一方で知り合いに福祉関係の者がおり、「機器」と「福祉」、この両方のキーワードが合わさって「福祉用具」の企業を探すこととなった。


ヤサカでの仕事のやりがいを教えてください

【営業として】選定した福祉用具や住環境整備によって、ご利用者様のご生活が楽になったり行動範囲が広がったりすることをダイレクトに感じられる点。【人材育成として】未経験で入社された方が研修を経て数か月で現場に配属され、活き活きと働く成長した姿を見るとうれしいです。


ヤサカで働く仲間について教えてください

営業として伸び悩んでいるときでも、先輩方が私の良いところを見つけてくださり、それを伸ばすフォローをしてくださりました。


就活生にアドバイスをお願いいたします

まだまだ成長段階にある会社です。年齢や社歴の関係なく、仕事上でのアイデアなどどんどん出して実践できる環境がここにはあります。経験を積んだのちに人材育成を担うこともあるので、経営学や心理学、教育分野の学びも十分に活かせると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヤサカの先輩情報