最終更新日:2025/5/2

社会福祉法人恩賜財団済生会【支部茨城県済生会龍ケ崎済生会病院】

  • 正社員

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • サービス(その他)
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 1年目
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

病院薬剤師として医師や看護師等と協力し医療に携わっています。

  • S.T
  • 2024年入社
  • 24歳
  • 国際医療福祉大学
  • 薬学部 薬学科
  • 薬剤部
  • 病院薬剤師

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 医療機関・調剤薬局

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名薬剤部

  • 仕事内容病院薬剤師

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業
内服調剤や注射調剤を始めていきます。

11:00~

病院内の他のスタッフや院外薬局からの問い合わせに対応したり、処方に疑義があれば、医師に確認したりしています。

12:00~

昼休み
ご飯を食べた後は、自由に過ごしています。

13:00~

午後は調剤の他に、TPNや処方箋の整理、院内製剤の作成、外来ブースの定数確認など、様々な業務を行っています。

17:30~

終業
薬剤部内を掃除します。
業務の引継ぎを行ったり、明日やるべき業務を確認して、帰宅します。

現在の仕事内容

内服調剤、注射調剤、電話対応をメインで行っています。
少しずつ化学療法の業務にも関わってきています。


今の仕事のやりがい

新しい知識を増やせるところです。


この会社に決めた理由

顔が見える薬剤師を目指しており、病棟に積極的に薬剤師を配置しているため、患者さんと直接会う機会が多く、患者さんに寄り添れると思ったからです。


当面の目標

化学療法の業務に積極的に携わっていき、処方鑑査やミキシングを見守りなしで行えるようになることです。


将来の夢

緩和ケアの業務に関わっていきたいと思っているため、緩和薬物療法認定薬剤師をとりたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人恩賜財団済生会【支部茨城県済生会龍ケ崎済生会病院】の先輩情報