予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総務部
勤務地宮崎県
仕事内容採用活動、広報
採用を中心とした人事のお仕事をしています。入社前から人事を希望していましたが、正直最初から配属して頂けるとは思っていませんでした。このように「新入社員の声が届く」、こんな環境がある会社です。暗いイメージを持たれがちな製造業ですが、実際はそうではありません。そのギャップを皆さんに届けることが私の仕事の役割です。就職説明会や学生向けの工場見学、インターンの受入れ、会社の広報活動等を行っています。製造業とはいえど、製造工程以外にもたくさんの人の手が関わっていることを知ってほしいです。社会人1年目ではありますが、社内外問わずたくさんの方と関わりながらとてもやりがいのある日々を送っています。社会人としてはまだまだですが、皆さんと近い世代だからこそ共感できることもたくさんあります。その部分を大切にしながら、学生さんに寄り添える採用担当者を目指してこれからも頑張ります!
弊社の休日休暇は記載にもある通り日曜日と祝祭日です。土曜日は会社カレンダーによるとありますが、それでも月に1回程度なので、基本的には土日祝でお休みを頂けます。会社カレンダーも年度初めに1年間分のスケジュールが決定するので、プライベートの予定(旅行や友人との食事等)も非常に立てやすいです!GW、お盆、年末年始等の長期休暇期間もしっかりとお休みできます。旅行や買い物に行きたいところですが、今年はコロナ禍の影響で厳しそうなので、最近の休日は、同期や友達と電話やリモート飲みをして楽しんでます。また、学生だった頃よりも家族と休みがあうことが増え、両親をランチに連れていくことや甥っ子のお世話を引き受けることもできるようになりました。自分の時間も大切ですが、周りの人との時間が持てるのも大切なことだと思います。自分の思い描くライフスタイルを送れるか、休日休暇も就職先を選ぶ1種の判断材料になるはずです!
私は大学2年生次に授業の一環として、約1ヶ月のインターンシップを弊社で受け入れて頂きました。現在は当時の担当者の下で働かせてもらっています。「こんな方と働きたい!」と思った出会いを大切にしようと思ったことで、最終的には就職まで落ち着きました。正直なところ、決め手は自分の直感です。インターンに参加した当時、自分が興味のあった会社は弊社とは全く違う業種でした。しかし、就職に対してよく考えた結果、「社会人としてのスタートは自分を成長させることができる会社で働きたい」と思うようになり、だとしたら「ここしかない!」と思い、共立に入社したいと決意しました。弊社は社是の一に「育人」を掲げており、社員教育にはとても力を入れています。私は今まさにその教育中の身ですが、少しでもはやく会社に貢献できる存在になれるよう頑張っています。教育といっても、担当の先輩からひとつひとつを丁寧に教わりながら、特別研修等も行われるので、電気の知識のない私でも安心してゆっくり確実に学ぶことができます。自分を成長させるにはとても良い会社です!