予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工務部
入社のきっかけは学校の紹介です。神戸という土地に根付き、有名企業と直接取引をしていることが決め手でした。また、関西を中心にした事業展開で転勤がないのもポイントでしたね。
施工管理の仕事は工事の全体的な管理をする仕事です。図面のチェックや作業員の安全管理、工事予算の管理、協力会社の管理のほか、工事準備も行います。1日の殆どは現場で過ごすので基本は直行直帰です。新築の現場は2~4名で担当して、ローテーションで管理しています。将来的には1案件に関わる人数に余力を持たせて、残業時間の削減や休日数を増やそうという声も挙げています。この仕事は色々なことを管理するため、気を配るポイントが多いのが大変です。でも大規模な工事が多いため、竣工(工事が完了すること)した時は達成感があるし、自分がプロデューサーのように立ち回れるので、自分の段取りで工事が円滑に進んだ時は嬉しいですね。
会社の雰囲気を一言で言うと・・・そうだなあ。厳しさもある中で、仲間感覚も強いですね。自分の意見が言いやすく、仕事を進めやすいです。社会人なりたての時は難しいと思いますが、一人立ちした頃にこの魅力に気づくかもしれませんね。私も人間関係に慣れ、仕事を進めるコツを理解したことで面白さがわかり、もう入社して10年を超えました(笑)もちろん入社した方には、優しく、そして徹底した育成を行います。技術や経験は後からでもついてきますが、何より大切なのはコミュニケーションスキルです。建設業は施主様(クライアント)、営業、設計、積算、協力業者など多くの人が関わって進めていく業界です。人との付き合い方で仕事のやりやすさが大きく変わっていきます。私はそういう基礎の部分を大切にして教えていきたいです。