最終更新日:2025/4/21

サカヰ産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガス・エネルギー
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
富山県

仕事紹介記事

PHOTO
ガスを使用する業界は多岐に渡り、さらに商材も幅広い。自分が携わったお客様の商品が、さらに一般の皆様の手に渡る所を見ることができる面白さを日々感じて営業している。
PHOTO
エルダー制度を新しく取り入れ、別の課の先輩社員が新入社員に対して支援活動をする。仕事中・仕事以外でもコミュニケーションを取り、人生の先輩として幅広く相談できる。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
総合職コース(インフラメインのルート営業です!)
すべての課で既存と新規の営業の割合は8:2です。
既存営業をメインとしています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

今年度の配属は以下の通りです。

【ガス課】
◆酸素・窒素、炭酸ガス、アルゴンガス等の様々なガスを取り扱い、食品から鉄鋼、工場の溶接、病院、福祉の分野など幅広い業界に向けて、ガスの有効活用の提案やフォロー
◆医療機関からの委託として、自宅で酸素吸入をされる患者様へ酸素濃縮装置の設置を含めたトータルサポート
◆介護事業においては、ケアマネージャーよりご指示をいただき、利用者宅へ介護ベッド、車いすといった福祉用具のレンタルや販売業務

【プロパン課】
◆ガスの有効活用の提案やフォロー
ガス課とは取り扱っているガスの種類が違い、プロパン課では一般家庭や飲食店、企業で使うプロパンガスを提供しています。
営業先のお客様は個人宅や飲食店が多く、実際にお客様の喜んでいる姿が見られることもやりがいです。
◆住宅設備機器としてガスコンロ、給湯器の取り扱いやバス、キッチン、トイレのリフォーム工事

【機材課】
◆ものづくりに必要な産業機器や溶接関連の機材を取り扱い、SDGsを見据えた省エネ、脱炭素、ガスの有効活用の提案やフォロー
◆営業先のお客様は製造工場が多く、ほぼ毎日新しい商材に触れることが面白く、やりがいです。
電気工事士、設備士、溶接等の資格を取ると、溶接機等の設置の際にできる作業も増えるため、更に仕事の幅が広がります。
もちろん業務に必要な資格取得にかかる費用は会社負担となり、資格取得後は、資格手当もあります!


当社ではこんな社員が活躍しています。
◆周りの人から行動力があるとよく言われる方
◆物事を順序立てて進めることが得意な方
◆気配りができる方

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

マイナビからエントリー

説明会(WEB/対面開催予定です)

WEBエントリーシート・WEB適性テストの受験(説明会後2週間の間に)

1次面接(個別面接のため日程調整をいたします)

最終面接

内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
説明会参加後から約1ヶ月程度で内々定がでる予定です。
選考方法 面接・適性テスト
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職 大卒

(月給)215,000円

210,000円

5,000円

営業職 短大・高専・専門卒

(月給)198,500円

193,500円

5,000円

※既卒生は最終学歴に基づく
※諸手当は営業手当5,000円で、全員に一律で支払われます

  • 試用期間あり

3カ月
※期間中は日給制
(大卒及び既卒者は1日8時間勤務で日給10,318円 短大・専門・高専卒は日給9,527円)での勤務

  • 固定残業制度なし
諸手当 営業手当・精勤手当・役職手当・資格手当・家族手当・勤務地手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7月・12月)
その他、業績に応じて決算賞与あり
年間休日数 111日
休日休暇 日、祝 第1,2,3土曜日
年間休日:111日
有給休暇:10日 ※半年後に付与
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙専用施設設置有

勤務地
  • 新潟
  • 富山
  • 石川

希望勤務地をお聞きした上で配属先を決定していきます。
備考:本社及び営業所
・富山県富山市  ・新潟県上越市  ・石川県白山市
・富山県高岡市  ・新潟県三条市
・富山県滑川市  ・新潟県新潟市
・富山県射水市  ・新潟県糸魚川市

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間は12:00~13:00となります。
    第4、5土曜日の勤務時間は8:30~12:00となります。

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働38時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 住所:〒930-0004
富山市桜橋通り5番6号
TEL:076-432-9101
採用担当窓口:総務部 片野 隆一

画像からAIがピックアップ

サカヰ産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサカヰ産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サカヰ産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ