最終更新日:2025/4/29

(株)上智

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

自分自身の成長を確実に感じられる仕事

  • N.H
  • 2013年入社
  • 富山県立大学
  • 工学部 環境工学科
  • 設計計測部 設計課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名設計計測部 設計課

入社~現在までの仕事内容

私は入社以来、設計課の農業土木分野で仕事をしています。主に田の区画整理や水路・農道の設計をしています。1年目は図面をたくさん描き、CADの使い方や図面の描き方を学びました。2年目からは、上司と一緒に発注者との打合せに参加し、実際に設計していく手順を先輩方に教えてもらいながら業務を進めていきます。年々できることが増え、自分で考えて必要な資料を作成したり、1つの業務をやり終えるごとに改善点なども見えてきます。この仕事が他業種と違う点は、コツコツと仕事を進めていく中で自分自身の成長を確実に感じられることです。また、仕事の内容も一様ではなく時代のニーズに合ったものなのでそこも面白いところだと思っています。


当社に決めた理由

就職先として測量設計業界を選んだ動機は2つあります。1つ目は、公共性が高く社会の安全や人々の生活を守ることに直結する業界に魅力を感じたこと。2つ目は専門性の高い仕事をしている女性に憧れがあったことです。その中でも当社は、測量業務において県内でもトップクラスの受注量を占めていること、創業60年以上の歴史があることから、経営的にも安定しているのではないかと思い、当社に決めました。入社当時は測量業務に携わることを志望していましたが、入社してから3ヵ月間の研修で設計業務に興味を持ちました。その希望を伝えたところ、設計課に配属になったので、社員の希望をできるだけ反映していることも当社の魅力だと思います。私は当社に入社して良かったなと感じています。


会社の雰囲気

実務を経験する中で、当初は一人で黙々と作業することが中心であると考えていましたが、実際は社内ではもちろん、発注者や業務関係者とコミュニケーションをとり、多様な視点からいろいろな難問に対し解決策を検討しています。わからないことは先輩にも上司にも聞きやすく、丁寧に教えてもらえます。本当に働きやすい職場だなと日々感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)上智の先輩情報