最終更新日:2025/4/29

(株)上智

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア

基本情報

本社
富山県
資本金
8,400万円
売上高
20億8,877万円(2024年6月決算実績)
従業員
125名 ※2025年1月
募集人数
11~15名

時代の変化に対応し地域社会の創造に貢献する。

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

説明会 対面5/14(水)、WEB(録画)随時★ご予約受付中! (2025/04/29更新)

伝言板画像

当社のページをご覧頂きありがとうございます!
ただいま 会社説明会(対面/WEB録画)のご予約を受付中です
※対面説明会の追加開催決定!

●対面(本社開催)※送迎あり
・2025年5月14日(水) 13:30~15:30

●WEB視聴(録画)
いつでも、ご都合の良い時にお好きな場所で!
お申込み頂いた方に動画URLをお送りしております

説明会・セミナー画面からご予約ください

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地籍調査から始まり、創業67年の歴史を持つ「上智」。行政の公共事業に関する仕事をはじめ、道路や橋、河川などの測量・設計・補償調査及びソフトウェア開発を行っている。
PHOTO
設計部門や空間情報部門、測量部門などの各部門が連携し協力し合って、人々の生活基盤を創造している。社会インフラに携われることが、大きなやりがいといえる。

最新機器を生かしたものづくりによって、よりよい地域づくりに貢献

PHOTO

UAVを使用した急斜面の測量・調査

 2025年に創業67年を迎える当社は、土地の境界や面積などを測量する地籍調査からスタートした企業です。測量は、最近のスマートフォンやタブレット端末による位置情報の利用などに見られる「地理空間情報」においても重要な役割を担っています。当社では、地理空間情報技術やICT、測量の新技術である3次元レーザースキャナー・UAV・最新測量機器等を生かし、防災への取り組みも含めて「安全・安心な社会づくり」に貢献しています。

 測量部門及び空間情報部門では、GPSからGNSS測位と進化した測量技術、3次元計測技術及びリモート・センシング技術(遠隔探査)によるGIS(地理情報システム)を活用し、主に建設コンサルタント分野に役立つデータ解析を行っています。
 設計部門では、各土木構造物・河川・砂防・水路・道路・農業土木・都市計画等に関するより良い設計や提案を行っています。その内容は、設計目的によって経済性、施工性、工期、長寿命、耐久性など重要視すべき性質が異なりますが、それを踏まえた上でしっかり作り上げていきます。

 当社は総合建設コンサルタントとして、これから先もより高度な技術発展とともに進化し、他に先駆けて最新機器を取り入れ仕事に生かすことで、未来の地域づくりに貢献していきます。

会社データ

プロフィール

総合建設コンサルタントとして、地籍調査及び道路・橋梁・河川・都市計画・農業土木に関する測量・調査・計画・設計や文化財調査等の業務をしています。
最近はドローンや3次元計測を利用した空間情報処理技術を開発し、新しい事業分野にも取り組んでいます。

事業内容
◆建設コンサルタント業務
(道路・橋梁・河川・都市計画・農業土木・土木構造物等に関する測量・調査・計画・設計)
◆補償コンサルタント業務
(公共事業にあたり土地取得や建物移転や事業損失などの総合補償)
◆測量・土地調査・地籍調査・土地登記関連業務
◆地図情報処理・地理情報処理・空間情報処理・3次元計測(3次元レーザースキャナ・UAVレーザースキャナ)業務
◆文化財調査業務
(民具や文化財等の調査整理)
◆業務管理系ソフトウェア開発、GIS(地理空間情報処理)系ソフトウェア開発・販売・保守業務

PHOTO

本社郵便番号 939-1351
本社所在地 富山県砺波市千代176-1
本社電話番号 0763-33-2085
設立 1960年6月
資本金 8,400万円
従業員 125名 ※2025年1月
売上高 20億8,877万円(2024年6月決算実績)
主な事業所 【本社】   富山県砺波市千代176番地の1
【県東部支店】富山県黒部市中新758番地1
【石川支店】 石川県金沢市馬替1丁目24番地3
【新潟支店】 新潟県新潟市西蒲区並岡215番地
【中四国支店】香川県観音寺市古川町711番地1
【高知支店】 高知県長岡郡大豊町杉1084番地2
【愛媛支店】 愛媛県東温市田窪1885番地1
【あわじ支店】兵庫県南あわじ市市福永450番地8
【京都支店】 京都府亀岡市千代川町高野林北ン田1番地13
【山口支店】 山口県下松市新川三丁目4番1号
【三重支店】 三重県員弁郡東員町笹尾東三丁目11番16
主な取引先 国、地方自治体
平均年齢 45.0歳(2025年1月現在)
平均勤続年数 17.7年(2025年1月現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・管理職研修
・OJT
・情報管理研修
・資格取得研修
など
自己啓発支援制度 制度あり
・社内勉強会
・資格取得支援
など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社3カ月、入社1年後などの節目に人事担当者との面談あり
社内検定制度 制度あり
業界団体(協会)が実施する検定等の活用あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
豊橋技術科学大学、京都大学
<大学>
愛知工業大学、足利大学、石川県立大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪産業大学、岡山理科大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、岐阜女子大学、工学院大学、国士舘大学、滋賀大学、四国学院大学、高岡法科大学、中部大学、東京農業大学、徳島大学、富山大学、富山県立大学、富山国際大学、奈良大学、新潟大学、新潟工科大学、日本大学、日本文理大学、弘前大学、福井工業大学、福山平成大学、前橋工科大学、名城大学、山形大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
金沢学院短期大学、金沢情報ITクリエイター専門学校、九州測量専門学校、近畿大学短期大学部、中央工学校、東海工業専門学校金山校、富山短期大学、富山情報ビジネス専門学校、新潟工科専門学校、福岡国土建設専門学校

採用実績(人数)        2021年  2022年  2023年  2024年  2025年(予)
-------------------------------------------------------------------------------
大卒      2名    1名    3名    2名    -
短大・専門卒  1名    1名    1名     -     1名
(参考)高卒    -     1名     -     1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 3 1 4
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

相手の立場に立って考えることを大切にしています
T.Y
2013年入社
金沢工業大学
環境・建築学部 環境土木工学科
測量調査部 補償調査課
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242510/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)上智

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)上智の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)上智と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)上智を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)上智の会社概要