予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
26卒では講師職・コーポレート職・事務職・エンジニア職の4つの職種を募集しております。エントリーいただきましたら、個別に説明会動画や書類選考についてご連絡させていただきますので、少しでもご興味がございましたら是非エントリーをお願いします!
確かな誇りとやりがいを感じられ、子供達の明るい将来に携われる社会貢献性の高いサービスです。
創業以来18期連続売上増。対面教室もオンライン教室も入塾希望者が増えており、非常に好調です!
新規事業のオンライン教室も2021年からリリースしました!IT企業化も進めております!
フォトン算数クラブは、東京23区内にて『中学受験算数専門塾』として17年目を迎えています。毎年卒業生の8割以上が御三家・早慶中学以上へ合格。業界最高峰の合格実績を誇っております。再現性のある優れた学習システムのおかげで、年々生徒の数が増えています。また、入塾希望者数も増加の一途をたどり、現在の入塾倍率は約5倍。キャンセル待ち多数の大変人気のある塾です。また、どの職種も塾業界最高レベルの待遇を保証。講師の標準モデルの生涯年収は約5.8億円で、大手総合商社にも引けを取りません。事務職はマルチタスクな能力が鍛えられ、裁量大きく運営に携わることができます。エンジニア職は2021年3月オンライン授業リリースを皮切りに、世界No.1算数のエドテック企業を目指す弊社の花形部門です。また26卒より新たにコーポレート職の募集をスタート。初年度から社長との距離も近く会社の重要なポジションです。気になる職種がございましたら是非ご応募ください!
■お客様とスタッフ皆にとって最高の塾に!塾は遊園地のような分かりやすい楽しみはありません。しかしながら、高品質な授業で算数ができるようになり自信もつき、トップレベルの学校へ合格する。これは生徒にとって最高の場所ではないでしょうか。毎年塾生の約8割以上が御三家・早慶中学以上へ進学をし、業界最高峰の実績を出しております。講師や事務員にとっても、生徒のそういう姿を見られるのは大変なやりがいとなります。また新規事業のICT教育であるオンライン教室もリリースし非常に好調。受講者数が急激に増えております。大人気の塾を支える事務員、将来性の高いICT部門で活躍できる自社内ITエンジニア全てのスタッフにとって、安心して仕事に取り組める環境となっております。充実した待遇を兼ね備え人を大切にしています。また意見やアイデアを出しやすい社風です。今後も最高の塾であり続けます。■業界最高の合格実績を出している5つの鍵生徒の能力を最大限に引き出しトップレベルの中学校へ合格させるには、努力だけではなくしっかりとした戦略と戦術を組み立てる必要があります。弊社には2つの戦略と3つの戦術があります。2つの戦略は弊社唯一の「飛び級システム」と「算数強化」。3つの戦術は他社が真似をできない「オリジナルテキスト」と完成された「授業・宿題システム」。それらを実現するための「優秀な講師陣」です。この再現性のある優れた戦略・戦術により中学受験の合格実績だけでなく、算数オリンピックのメダリストや数千人~数万人が受ける模試で、算数1位を自分の教え子から毎年多数出すことができます。弊社で働く事で、誇りと確かなやりがいを感じられます。■充実の待遇を保証!弊社が新卒採用を始めた理由は、塾業界で働きたいけど待遇面を考えると他業種へ行かざるを得ない方がいる、と考えたため。その為充実した待遇を保証。講師職は結晶性能力が求められるため、高齢まで活躍でき、生涯年収は大手商社に引けを取りません。また事務職はマルチタスクな能力が鍛えられ、裁量大きく運営に携われ、一般事務の中でも充実の待遇です。2021年3月オンライン教室リリースを皮切りにIT企業へと発展。急成長中の会社です。皆さんは将来の幹部候補生です。
男性
女性
<大学院> 大阪大学、関西大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、鎌倉女子大学、関西大学、共立女子大学、慶應義塾大学、國學院大學、中央大学、筑波大学、東京大学、東京女子大学、東京都立大学、名古屋大学、日本大学、法政大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242517/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。