予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは!鷹取醤油の採用担当です。2026年卒の皆様に向けて、3月以降より説明会を実施いたします!日程予約については「説明会・セミナー」画面がから、ご希望の日時をご予約ください。説明会にご参加いただいた方に、具体的に今後の流れについてご説明させていただきます。皆様のご応募お待ちしております!
家族経営からはじまり、若手が台頭する成長企業へ。さらに“関係”を大切に、愛されるブランドを目指したいと考えています。〈鷹取社長〉
▼お客様との“関係”をつなぐために、生まれ変わった1905年に岡山備前の地で生まれ、私が四代目となります。地元の信用金庫に勤めていた私が家業を継いだ当初は、鷹取醤油は家族経営の小さな蔵で、私自身が社長業と営業を兼任していました。ある日お客様のもとを訪ねた際に、「いい醤油だということは分かるし、もっと取引額を上げたいのに、商品が少なすぎてそれができないのが残念だ」というアドバイスをいただいたことがきっかけで、醤油のほかにも「うどんつゆ」や「ドレッシング」などの今までとは異なるジャンルの商品開発に乗り出しました。たった4つの醤油だけを頑なに守っていたら、お客様との“関係”はそこでなくなってしまっていたかもしれません。▼地域との“関係”、そして人との“関係”それ以来、私は“関係”というキーワードをとても大切にしています。相手を思い、お客様を思う。そして地域全体のこと、環境に至るまで“関係”が良ければ、良い発想が生まれる。そしてそれが良い行動にもつながると思っています。それは、結果ばかりを求めようとしても決してたどり着くことはできないものです。“関係”づくりは人から企業へ、地域へと広がっています。当社は今、若手リーダーを中心に動いていて、彼らのパワーが後輩たちにも伝播しています。社員のチャレンジ精神が受け継がれ、それが新しい商品の開発や、イベントを企画する意欲となっています。社内にあるテストキッチンではお客様も一緒になってアイディアを出し合い、完全オーダーメイドで商品をつくっています。ああでもない、こうでもない、と試作に試作を重ね、お客様が望む最良の商品を完成させたときにもまた、私たちとお客様との“関係”はより強く、より良いものとなっているでしょう。▼20年間成長を継続、さらに愛されるブランドを目指して当社は黒字経営と右肩上がりの成長を続け、間もなく115年目を迎えます。味と精神は創業当時のまま大切に守り続けながら、時代とともに設備は近代化させ、さらに質のいい醤油を作るために日々進化を続けています。その甲斐もあって、全国規模の大手スーパーからも“最高ランクの製造環境”とのお墨付きをいただいています。新商品や新企画への意欲も高く、今後もより多くのお客様から愛される「鷹取醤油」を確立していきたいと考えています。〈四代目伏見屋市平 代表取締役 鷹取 宏尚)
~いい仕事をする!~私たち鷹取醤油は、いい仕事をする事を目指しています。「いい仕事をする」とは、お客様の為、社会の為、地域の為、仲間の為、家族の為、そして自分自身の為。鷹取醤油というフィールドで、自信に溢れ、充実した毎日を過ごす事です。「信用と信頼」「技術とノウハウの蓄積」「地域との絆と貢献」は、110年を超える事業の継続のより得た私たちの宝物です。『NEXT 100』次世代に向け発展を続ける為、変えないもの、変えていくもの。「道なき道をゆくチャレンジ精神」を支える社風は、変わらぬものです。企業の評価基準には、色々な見方があります。例えば、売上高、株価など様々な考え方がございますが、私は、「人財」こそが第一と確信しています。人財と人財の「関係の質」の向上こそが、企業の「思考の質」を高めます。良い考え方、良い生き方が、さらに「行動の質」の向上に繋がります。そして、素晴らしい行動は実績となり、大いなる「結果の質」をもたらします。全ては、「人財」から始まります。鷹取醤油で、「いい仕事」をしましょう。社会やお客様、仲間を思いやり、アイディアと意欲溢れる行動力のある方、私たちと共に汗をかき、未来を創り上げ、喜びを共有しまょう!ご応募をお待ちしております。
男性
女性
香川大学、岡山理科大学、岡山商科大学、東京農業大学、高知大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242735/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。