最終更新日:2025/4/1

伊賀越(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
三重県
資本金
6,943万円
売上高
50億
従業員
95名
募集人数
1~5名

【内々定まで最短2週間】伝統製法で造られた安全・安心な商品を食卓にお届けします

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

みなさん、こんにちは。
伊賀越(株)の採用担当です。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
私たちと一緒に仕事をしてみませんか?

みなさんのご応募をお待ち申し上げております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    提案した製品がお客さまの売上に貢献したときや、商品と消費者の出会いをつくる仕事に携われます。

  • 職場環境

    2024年度の平均勤続勤務年数は15年で長く、社員同士のコミュニケーションが取りやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    150年にわたり伊賀の地で醤油や味噌の製造販売を行っており、天然醸造と量産の両立をしています。

会社紹介記事

PHOTO
三重県伊賀市は自然に囲まれた風光明媚な土地。そこで「あせらず、あわてずじっくりと」昔ながらの天然醸造で醸した味噌や醤油を北海道から沖縄まで、日本全国に出荷する。
PHOTO
国産大豆と米に麹をつけ家伝の技法で仕込んだ味噌や、約300日の歳月をかけ発酵熟成させた醤油。昔ながらの製法を伝承しつつも、ISOを取得した近代的な設備で製造する。

明治6年創業の醸造元として伝統製法を守りながら、新しい挑戦で成長し続けています。

PHOTO

「時代と共に変化する消費者のニーズに、きめ細かに応えることもメーカーの重要な役割です。」(本城さん)

■天然醸造と量産を両立させています。
当社は明治6年(1873年)の創業以来、150年にわたり伊賀の地で醤油や味噌の製造販売を行ってまいりました。こだわりは昔ながらの天然醸造。四季の寒暖でじっくりと醗酵、熟成させた醤油や味噌は、まろやかでコクのある日本伝統の味わいです。この本物の味をより多くの方にお届けするため、近年は量産化にも積極的に取り組んでいます。衛生管理を徹底した機械設備に投資することで、天然醸造ならが効率のいい製造を実現。そのおかげで、より良い品を求めやすい価格で提供することができています。天然醸造を行う醤油メーカーで量産化に取り組んでいる所は少なく、当社の醤油の市場シェアは5割(※自社調べ)を誇ります。

■社員同士の距離の近さが自慢です。
100名弱の社員の多くは、伊賀を中心に近隣エリアの出身者ばかりです。そのため、社歴や年次、所属する部署に関わらず、誰とでもコミュニケーションがとれる環境が整っています。社長をはじめ役職とも距離が近いのが特徴で、困りごとや悩みなどはすぐに相談できます。入社したばかりの若手社員が一人取り残されることは、けっしてありません。

■天然醸造を後世に伝える社会的責任を果たしています。
私たちが日常生活で使用する醤油や味噌は、国内の人口減少に伴い需要も減りつつあります。しかし天然醸造は、後世に伝えなければいけない日本の食文化でもあります。天然醸造に取り組む企業としての社会的責任を果たすためにも、2023年4月に醤油ベースの調味料の新工場棟を完成させ、6月に本格稼働をスタートさせました。自社の醤油を使用したドレッシングやタレなどは、より気軽に本物の味に出会うきっかけになることでしょう。天然醸造にプラスαの価値を加えた製品は、今後さらに海外展開もめざしています。

■地域商社として地域の魅力を発掘しています。
メーカーでもあり、商社としての役割も果たす当社。特に三重県伊賀市を拠点とする地域商社として、地元の魅力の発掘にも注力しています。例えば近所の方々に長く愛される小さな和菓子店など、伊賀市にはまだまだたくさんの魅力が眠っています。それらをスーパーなどの量販店に紹介するなどして、地域の活性化をめざしています。
(専務取締役/本城 圭祐)

会社データ

プロフィール

私たち『もの造りに従事する者』もまた、消費者です。
『良い品をより安く求めたい』その気持ちは万人同様の思いです。

私たちが製造する『お醤油、お味噌』は日常生活で毎日ご使用頂くものだからこそ『より良い品・求めやすい価格』が最も望まれる商品だと考えます。

私たちは『お客様に安全で安心・満足して頂ける製品造り』を製造理念とし、さらに弊社の基本理念であります『天然醸造の価値』をプラスして、みなさまの食卓にお届けしたいと考えています。

風光明媚な三重県の伊賀の風土で
あせらず、あわてずじっくりと……。
私たち伊賀越株式会社は、お客様に満足して頂ける商品造りに日々努力してまいります。

事業内容
当社は食料品酒類を扱う卸部門と醤油・味噌等の製造販売を行う製
造部よりなっています。製造は天然醸造の製法で、全国のスーパー
マーケット及び問屋へ出荷しています。
本社郵便番号 518-0131
本社所在地 三重県伊賀市ゆめが丘7-2-1
本社電話番号 0595-22-0252
創業 1873年(明治6年)
資本金 6,943万円
従業員 95名
売上高 50億

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
営業研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

新卒採用初年度のためなし

採用実績(人数) 新卒採用初年度のためなし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269855/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

伊賀越(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン伊賀越(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

伊賀越(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
伊賀越(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 伊賀越(株)の会社概要