最終更新日:2025/2/12

四国電力(株)・四国電力送配電(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 電力

基本情報

本社
香川県
資本金
1,455億円
売上高
7,874億円(2023年度 連結)
従業員
よんでん2社 4,196名(2023年度末 2社合計)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

よんでんグループ全体で、エネルギーから情報通信、ビジネス・生活サポートまで、多用なサービスをワンストップで提供するマルチユーティリティ企業を目指しています。

2026年卒採用スタートしました! (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私たちは、地域のお客さまへ、電気と夢と安心を、まごころこめて送ります。
PHOTO
よんでんには、多彩な仕事フィールドが広がっています。どの部門においても、自らが主人公となって活躍できる、やりがいのある仕事が待っています。

使命を胸に、時代に挑む

PHOTO

「使命を胸に、時代に挑む」というコンセプトの元、地域と共に生き、地域と共に歩み、地域と共に栄えることによって、四国の未来を創造していきます。

当社は、主に四国地域を基盤に、エネルギーを中心として、
人々の生活に関わる様々なサービスを高い品質で提供し続けることにより、
快適・安全・安心な暮らしの実現と地域の発展に貢献することを使命に
事業展開しています。

また、当社を取り巻く環境の変化を、逆に大きなビジネスチャンスととらえ、
次なる成長エンジンの創出・育成として、海外発電事業など既存事業での収益力の向上と
新たな事業分野の開拓に取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

エネルギー事業を取り巻く環境は、大きな変化の時代を迎えています。
当社は、こうした変化の時代をチャンスととらえ、再生可能エネルギーの導入や
新規事業の開拓など、新たな付加価値の創造に向けて果敢に
「挑戦」しています。

一方で、事業環境がどんなに変化しようとも、
変わらないもの、決して変えてはならないものがあります。
それは「電力の安定供給」という使命です。
その大いなる「使命」に、私たちは電力供給のプロとしての誇りとともに
真摯に取り組んでいます。

※四国電力(株)・四国電力送配電(株)の2社は「よんでん2社合同採用チーム」として合同採用を行い、希望コースに応じて、各社から内定通知をいたします。なお、2社で労働条件や福利厚生制度などに違いはありません。

事業内容
電気事業、電気通信事業、熱供給事業ほか
本社郵便番号 760-8573
本社所在地 香川県高松市丸の内2番5号
本社電話番号 087-821-5061
設立 1951年5月1日
資本金 1,455億円
従業員 よんでん2社 4,196名(2023年度末 2社合計)
売上高 7,874億円(2023年度 連結)
事業所 【四国電力】
本店:高松
支社:東京
支店:徳島、高知、愛媛、香川
火力発電所:阿南、橘湾、西条、坂出
原子力発電所:伊方
水力発電所:徳島、高知、愛媛(全57カ所)


【四国電力送配電】
本社:高松
支社:徳島、池田、高知、中村、松山、宇和島、新居浜、高松
平均年齢 42.3歳(2023年度)
募集会社一覧 四国電力(株)
四国電力送配電(株)
募集会社1 正式社名:四国電力(株)
設立:1951年5月
資本金:1,455億円
従業員:2,170名(2023年度末)
売上高:7,874億円(※連結)
事業内容:電気事業ほか
本店所在地:香川県高松市丸の内2番5号
募集会社2 正式社名:四国電力送配電(株)
設立:2020年4月
従業員:2,026名(2023年度末)
事業内容:一般送配電事業ほか
本社所在地:香川県高松市丸の内2番5号

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
総合研修所での集合教育や国内外への研修派遣などを実施しています。
【集合研修】
・新入社員教育、中堅社員教育、管理者研修等の必修教育
・電気事業に関する専門知識・技術の習得や資格取得のための業務訓練
・各人の自己啓発意欲に応える課題別教育
【国内研修】
・国内の博士・修士課程大学院への就学支援
・事業戦略や新技術、最先端の知識を習得するための各種社外セミナーなど
【海外研修】
・海外のメーカーや団体への研修派遣

※各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
各人の自己啓発を支援するため、各種の支援・助成施策を整えています。
・事務、技術、情報など幅広い分野における公的資格取得
・英会話学校への通学や社内でのTOEIC受験
・eラーニングや通信教育といった自学自習 など

※各社共通
メンター制度 制度あり
新入社員には、上司の他に「トレーナー」と呼ばれる先輩社員が業務指導を行うなど、職場生活をサポートします。

※各社共通
キャリアコンサルティング制度 制度なし
※各社共通
社内検定制度 制度なし
※各社共通

採用実績

採用実績(学校)

全国の国公私立大学、大学院、および高等専門学校専攻科

採用実績(人数) 入社年度             2022年  2023年  2024年
────────────────────────────────
事務(総合コース)        19名   14名   14名
技術(発電コース)        13名   13名   12名
技術(電力ネットワークコース) 18名   17名   19名
技術(情報・通信コース)     4名   5名    6名
技術(土木建築コース)      4名   4名    1名
高専                 26名   28名   25名
高卒                 22名   24名   24名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 110 14 124
    2023年 106 19 125
    2022年 103 24 127
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242763/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

四国電力(株)・四国電力送配電(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン四国電力(株)・四国電力送配電(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

四国電力(株)・四国電力送配電(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
四国電力(株)・四国電力送配電(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 四国電力(株)・四国電力送配電(株)の会社概要