最終更新日:2025/5/8

(株)ダイコーIWS

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
広島県
資本金
6,000万円
売上高
3億4,400万円(2023年6月末)
従業員
58名(2023年7月現在)
募集人数
1~5名

ダイコーIWSの社名に込めた私たちのマインドは、「Ikiiki(イキイキ)Wakuwaku(ワクワク)Smile(スマイル)」です。

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

発想と創造するICT技術で社会貢献  ★5月19日・6月6日 WEB会社説明会開催★ (2025/05/08更新)

伝言板画像

こんにちは!ダイコーIWSの採用担当です。

<WEB会社説明会>
5/19 10:30~
6/6 13:30~

技術者集団として、多くの大手メーカーと一緒に
技術力とソリューション力で得意分野を基盤とした事業を展開
しています。

情報系の学生の方を中心に採用活動を行っていますが、
ICT業界にご興味のある方であれば、理系・文系問いません。

ぜひオンラインの会社説明会にご参加ください。
説明会では、IT業界で求められる人物像や面接対策まで、お話します。
スーツ不要・カメラオフでの参加OKですので、お気軽にご参加ください。
ご予約お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    IWSマインドで、共に働く仲間を育てます。フレンドリーな社風で安心して仕事に取り組むことができます。

  • 制度・働き方

    フレックス・在宅勤務など自分自身に合わせた働き方が可能。オフィスカジュアルがドレスコードです。

  • 製品・サービス力

    クライアントの環境にあわせた最適なICTインフラや幅広いシステムの開発を提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
新入社員研修からキャリアアップ研修プログラム、さらにはより高度な専門性を磨くためのスペシャリスト養成まで、実に多彩なプログラムが用意されております。
PHOTO
「人が財産」という理念のもと、人と企業が共に成長し、大手メーカーでの開発の中枢をつかさどり、プログラマー・IT技術者が自信と誇りを持って働く環境が整っています。

IT技術で課題を解決し、新たな価値と豊かな社会を創造する

PHOTO

「社員がやりがいを持って、楽しく働ける環境つくりも私の使命です」と、ソリューション事業部の石上部長。

◆システム開発からインフラ、ネットワーク構築まで

当社は日本のものづくりをトータルにサポートする総合エンジニアリング企業の大興グループの一員です。
2017年、(株)大興より分社化、現在はグループ各社の基幹システム、インフラなどのIT関連業務を集約しています。ここで得られた知見やノウハウは取引各社からの受注開発を始めとするITソリューション事業へも活かされており、私たちの身近な商品やサービスにも広く役立てられています。


◆IWSマインドで、共に働く仲間を育てます

社名IWSの由来でもある「イキイキ・ワクワク・スマイル」をマインドに、働きやすい職場で充実感のある仕事ができることを大切にしています。
入社後、まず1カ月はグループ全体の新入社員教育でビジネスマナーやグループ各社の業務を学んでいただきます。その後、開発系、インフラ系に分かれて専門分野の教育やOJTに移行します。コミュニケーションスキル向上を目指すトレーニングも教育メニューに組み込み、こちらも成果を上げています。入社後の教育制度が充実していますので、理系、文系問わず、プログラミングを学んだ経験のある方はもちろん、経験はないけど興味がある方も大歓迎です。


◆職場の環境整備や福利厚生にも力を入れています

オフィスは席が固定されていないフリーアドレス制を採用し、打ち合わせ等は明るい光の差し込むミーティングテーブルで行います。服装はオフィスカジュアルをルール化し、創造性の高い仕事が快適に行える環境が整っています。
また、全社でのキックオフ開催、定期面談、社内報発行や「イベント応援プログラム」として社員のレジャー活動の費用を負担するなど、福利厚生や社員同士のコミュニケーションにも積極的に取り組んでいます。


◆ダイコーIWSとはこんな会社です ~先輩の声から

「人材育成に力を入れている会社なので、入社後もしっかり学べます」(小澤さん/新卒で入社)
「道筋が明確な指示を出してもらえて、仕事をしやすいと感じます」(安成さん/中途入社1年目)
「フレンドリーな社風、服装も自由なので、自分のライフスタイルに合わせた働き方ができます「(吉村さん/新卒で入社)

充実した教育体制や先輩からの的確なアドバイスが、安心して働ける職場環境づくりにもつながっています。

ICTはこれからの社会に欠かせない技術として、需要は拡大し続けています。

会社データ

プロフィール

【発想と創造するIT技術で社会貢献】

大興グループ各社の基幹システム、インフラ、ネットワーク、セキュリティの構築・開発・維持管理を担うと同時に上記で培われた、ITに関わるノウハウや、IT課題解決能力を生かし生産・設備管理システム、コンテンツシステム、介護医療などの開発などのソリューションパートナーとして最良の解決策を導き、画期的なビジネス環境の構築を行っています。

先進技術を備えた人材力とお客様の業務に精通した技術力でお客様のICT環境に貢献するソリューションパートナー企業です。

高い技術力、専門業務知識を活用したコンサルティング力の提供。
また技術力とソリューション力で得意分野を基盤とした事業を展開します。

IT環境の整備・構築、コスト削減・業務効率化、人材不足の解消等の課題に、ICTインフラ/システム開発/セキュリティ対策/教育コンサルティング/ビジネスインテリジェンスなどのソリューションで、課題にお応えします。

事業内容
  • 受託開発
◎技術力とソリューション力でICT環境に貢献。

【ICTインフラ】 社内ネットワークの運用からサーバ構築、データセンターの運用まで、クライアントの環境にあわせた最適なICTインフラを提供

【システム開発】 「基幹システム」「生産システム・設備管理」「コンテンツシステム」など幅広いシステムの開発

その他、クラウド導入、ICTアウトソーシング、教育・コンサルティングなどの事業を展開しています。
本社郵便番号 730-0044
本社所在地 広島県広島市中区東平塚町1番14号
大興平塚ビル2F
本社電話番号 082-577-7752
設立 2017年7月1日
資本金 6,000万円
従業員 58名(2023年7月現在)
売上高 3億4,400万円(2023年6月末)
代表者 代表取締役社長 山田 茂之
事業所 東京本部:東京都千代田区神田駿河台3-4-2 日専連朝日生命ビル3F
ITセンター:広島県広島市中区東平塚1-14 大興平塚ビル2F
平均年齢 34.2歳
グループ会社 (株)大興
(株)ダイテック
(株)ダイコーテクノ
(株)アビリティ・インタービジネス・ソリューションズ
(株)プレコ
三協機設(株)
沿革
  • 1984年4月
    • (株)大興を設立
  • 2015年7月
    • ITソリューション事業部開設
  • 2016年7月
    • ビジネスソリューション事業部開設
  • 2017年7月
    • ITソリューション事業部開設とビジネスソリューション事業部開設を統合し、(株)大興より分社独立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

    *2024年度とは(2023.7/1~2024.6/30)

社内制度

研修制度 制度あり
■1年目
入社研修(会社概要や方針、風土文化の理解と同期間コミュニティ形成のための研修)
OJT研修(業務習得支援)
ブラッシュアップ研修(入社半年後のフォローアップ研修)
ブラッシュアップ研修(入社1年後のフォローアップ研修)

■2年目~
コミュニケーション研修(ロジカルシンキング、クリティカルシンキング、ファシリテーション、キャリアデザイン)

■その他
マネジメント研修(評価・面談スキルの習得)
メンタルヘルス研修
コンプライアンス研修
ISMS研修
Eラーニング(幅広いビジネススキル、ITスキルの習得)など
年齢別/階層別の研修を随時追加し、研修制度の充実を図っています。

自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(受験料支給・保有資格手当・報奨金支給など)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■目標成果制度
年に1回、社員ひとりひとりがキャリア目標設定し、目標達成のためにどのような能力が必要なのか、定期的に上司との面談を実施しています。
Will(なりたい自分)を実現する、キャリア教育プログラムです。

■キャリアカウンセリング
企業内キャリアコンサルタントが常駐、社員の自己理解や、組織のなかで求められる仕事や能力についてなどの支援をします。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、徳島大学
<大学>
北海道情報大学、埼玉大学、愛知産業大学、近畿大学、岡山理科大学、倉敷芸術科学大学、福山大学、広島市立大学、広島工業大学、広島国際学院大学、愛媛大学、山口大学、島根大学、九州大学、福岡工業大学、崇城大学
<短大・高専・専門学校>
広島コンピュータ専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、広島工業大学専門学校、広島情報専門学校、KCS鹿児島情報専門学校

採用実績(人数) 2024年  2023年  2022年    
---------------------------------
 ―    3名    8名       
採用実績(学部・学科) 理学部、工学部、理工学部、情報学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 2 1 3
    2022年 6 2 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 3 0 100%
    2022年 8 0 100%

先輩情報

社員第一! 明るい職場です
M.I
2019年入社
26歳
近畿大学 
工学部 電子情報工学科
ソリューション事業部 システム開発グループ
業務管理や実績集計などのWebアプリケーションの構築
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242790/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ダイコーIWS

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ダイコーIWSの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ダイコーIWSと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ダイコーIWSを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイコーIWSの会社概要