最終更新日:2025/4/2

むかいアドバイザリー(株)

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
セミナーなどに登壇し法律や税金のお話をすることも、専門家としての大事なお仕事のひとつです。
PHOTO
最新のデジタル技術をどのように業務効率化に活かせるか、常に検討しています。お客様の日々の経理や業務にも役立ててもらい、実際に効率化ができた時はとても嬉しいです。

募集コース

コース名
総合職
会計税務部門と相続法務部門の配属になります。
希望と適正をみて判断します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 会計税務コンサルタント

会計・財務・税務面での専門コンサルタントとして、担当企業のサポートや助言を行います。具体的には、財務諸表の作成や確認、税務申告のサポート、税務リスクの分析を行い、クライアントが法令を遵守しながら効率的に会計・税務・財務の計画や実行ができるよう助言します。また、企業のDX化の支援、クラウド化のサポートも積極的に行っています。

★会計税務部門のキャリアが役立つ資格:このキャリアを積むことで将来的に税理士や社会保険労務士、中企業診断士、行政書士の資格を目指すことも可能です。 

配属職種2 相続法務コンサルタント

相続・法務面での専門コンサルタントとして、資産をお持ちのお客様が円滑かつ適正に相続手続きを進められるようサポートを行います。具体的には、遺産分割協議書の作成支援や相続税の計算・申告のサポート、相続手続きが法的に問題なく進むように助言します。また、遺言書の作成サポートや生前贈与のプランニングを通じて、相続対策や財産の円満な承継を支援します。お客様とその家族の将来に安心を提供する重要な役割を担っています。

★相続法務部門のキャリアが役立つ資格:このキャリアを積むことで将来的に司法書士や行政書士の資格を目指すことも可能です。 

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接・エントリーシート
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接時には支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)253,700円

220,000円

33,700円

大学院了

(月給)276,800円

240,000円

36,800円

諸手当(固定残業代)
大学卒:金額 33,700円(労働時間 20時間/月)
大学院了:金額 36,800 円(労働時間 20時間/月)
固定残業代を超える労働を行った場合には、超過分につき追加支給を行う

  • 試用期間あり

試用期間3か月
試用期間の条件待遇に変更なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代
大学卒:金額 33,700円(労働時間 20時間/月)
大学院了:金額 36,800 円(労働時間 20時間/月)
固定残業代を超える労働を行った場合には、超過分につき追加支給を行う

諸手当 役職手当、通勤手当あり
昇給 年1回(7月)
賞与 賞与年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間カレンダー
120日
年末年始休暇
夏季休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険制度完備
資格取得支援制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 石川

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 石川県金沢市長田二丁目24番33号
むかいアドバイザリー(株)
担当 青木/東 
info@mukai-group.com
076-254-0301
URL https://mukai-group.com/
E-MAIL info@mukai-group.com
交通機関 金沢駅から徒歩10分程度です。
車でお越しの場合には、近隣のCPをご使用ください

画像からAIがピックアップ

むかいアドバイザリー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンむかいアドバイザリー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

むかいアドバイザリー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
むかいアドバイザリー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ