予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
会社説明会へのエントリーを受け付けております。文理・資格は一切不問です!少しでも興味があれば、ぜひご応募お待ちしております!
我々の仕事は、人々のよろこびを生み出すお手伝いをすることができ、とてもやりがいを感じられる仕事です。
年間休日120日以上、年平均有給休暇取得日数は2024年度では13.3日と多く休暇が取りやすいです。
各種研修(頻度月1~2回)や、資格支援制度、メンター制度等、様々なキャリアアップ支援があります。
「真剣に臨めば自ずと道は開かれます。向学心と好奇心の旺盛な方であれば活躍ができます」田中(左)/石井(右)
●資格を活かし、ライフスタイルに合わせた働き方ができます私は大学卒業後の10年間、地方銀行に勤務しながら社会保険労務士の資格取得に向けた勉強をしていました。金融機関で得た知識に加え、より専門的なスキルを習得し、お客様に一歩踏み込んだ提案をしたいと思い、入社を決めたのが当社です。今は法人と個人のお客様に対し、税理士の補助業務を行うとともに、社会保険労務士として労務や社会保険に関わる相談にもお応えしています。お客様から経営全般のお話を伺い、業務フロー改善のご提案をするなど、お客様に寄り添える業務に醍醐味を感じます。働く上では、家庭の事情を尊重してくれる点も魅力。育休でいえば、休んでいる間は社内のメンバーが業務を引き継いでくれるので問い合わせの電話が入ることもありません。復職後も時短勤務の制度などを利用することができます。社風的にはオンとオフのメリハリがしっかりしていて、年間休日に合わせ、旅行などの趣味を楽しむ社員も少なくありません。今後も税理士補助と社会保険労務士の二足の草鞋で、お客様に貢献していくつもりでいます。(石井真由香/会計税務部門/2020年入社)●一貫したサービスの提供で、感謝の言葉を多くいただけます私は新卒で大阪の不動産管理会社に勤務。その時に司法書士や弁護士の方と接する機会があり、憧れを抱くようになりました。そして、3年をかけて司法書士の資格を取得し、地元・福井にある個人経営の司法書士事務所で約2年間勤めた後、さらなるスキルアップをめざして当社に転職をしました。社内に税理士もいるので、法律と税務の複雑な問題点に挑む中で視野が広がり、柔軟な思考力が身に付いたと思っています。人生において数少ない相続の問題で悩まれている方に対し、専門家の目線で課題解決ができた時など、大きな達成感を覚える毎日です。職場環境で気に入っているのは、昼食・飲み物の補助、繁忙期に時間外労働をした際の食事補助制度です。100円で冷蔵庫内のおかずが食べられる上、パックご飯も用意されています。コーヒーやお茶、ココア、ジュース、スープは無料。一定時間残業をする場合には、食事の補助もあります。こうした恵まれた環境のもと、お客様との打ち合わせから業務の完了まで、トータルに対応できるスキルを習得することが今の目標です。(田中翔平/相続法務部門/2023年入社)
むかいアドバイザリー(株)は石川県金沢市に拠点をおく、税理士・司法書士・行政書士・社会保険労務士の4つの専門家が集う総合サポート事務所です。企業や個人が直面する税や法務、労務の様々な問題に対して、各専門家が親身になってサポートしております。ワンストップサービスの強みを活かし、新しい事業にも積極的に挑戦し、高品質のサービスをご提供できる点が私たちの強みです。企業理念は「人ときちんと向き合う」コミュニケーションワードは「つねにむかいに」です。我々の仕事内容は、専門性が高く、自身のキャリアアップにつながるとともに、業務を遂行した際には、お客様に喜んでもらえる、とても幸せな仕事と実感しています。入社している先輩たちも、その高い専門性は、それぞれ入社してから、会社の研修プログラムとサポート体制、実戦経験のもとに身につけました。今では日々誇りをもって業務に取り組んでいます。どうぞ安心してください。ぜひそんな先輩たちと一緒に、むかいアドバイザリー(株)で働いてみませんか?
男性
女性
<大学院> 金沢大学 <大学> 大阪大学、大阪商業大学、学習院大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西学院大学、慶應義塾大学、筑波大学、東京都立大学、同志社大学、富山大学、南山大学、新潟大学、日本女子大学、一橋大学、法政大学、立命館大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243014/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。