最終更新日:2025/4/8

(株)工進精工所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 農林・水産
  • 鉄道
  • 重電・産業用電気機器
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
20代~30代の社員が多くコミュニケーションが取りやすい職場です。
PHOTO
試作・試験・開発・設計を技術部門で行います。

募集コース

コース名
技術部門
鉄道車両機器・農業機械・自動車用機器・建設機械・産業機械の開発・設計及び試験業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(設計・開発・試験)

製品の企画/開発/設計を行う職場です。

【仕事内容】
・構造/流体解析ソフトを用いて強度や動作確認
・2D/3DCADを用いて具体的な設計
設計の段階で、品質・コストの大半が決まります。とても重要であり、その分やりがいのある仕事です。
・自分で設計した製品の組立や試験評価
モノづくりの楽しさを肌で感じることができます。

【製品が出来上がっていく姿を見れる!】
お客様や協力会社様との打合せや実機でのフィールド試験もあり、営業部、購買部、製造部、品質保証部、生産技術部との連携により、モノづくりの上流から下流まで一連の工程に係ることができます。

【海外進出中!】
近年は海外の案件が非常に増えています。既存の事業領域にとらわれず新規開発に積極的に取り組んでいるため、様々な製品開発ができますので、やりがいを感じられます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定


――― 採用フロー ―――

1.会社説明会エントリー
マイナビ2026募集コースご確認の上、
エントリー!
 ↓
2.会社説明連絡
会社説明会エントリー後、弊社から会社説明会のご案内を致します。マイナビマイページではなく、ご本人様宛へご連絡となります。
WEB会社説明:webexCisco
※インストール不要
対面会社説明:株式会社工進精工所 現地
 ↓
3.会社説明会当日
WEBにて会社説明受ける方は、カメラ/マイク環境設定をご確認ください。
 ↓
4.応募書類送付
提出書類一式を1週間以内にお送りください。送付方法は郵送またはメール(PDF)でお願いします。
 ↓
5.適性検査受験&面接日程調整
応募書類を送っていただいた方には、適性検査受験案内と役員面接日程調整の件にてメールでご連絡いたします。社内にて日程調整をする為、面接希望日を複数伺います。
 ↓
6.役員面接
個別面接(15分~30分程度)
 ↓
7.採否連絡
面接終了後、原則2週間以内に採否をお伝えいたします。応募者多数の場合に限り2週間以上かかる場合があります。予めご了承ください。
 

募集コースの選択方法 技術部門を希望される方は技術部門の会社説明会をお選びください。
内々定までの所要日数 2週間以内
原則2週間以内
選考方法 適性検査/役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

会社説明会に参加して頂いた後に、提出書類をお送りいただいた方が選考にお進みいただけます。
※説明会時に持参して頂いても構いません。

適性検査および役員面接にて採否の判断をさせていただきます。

提出書類 1.履歴書 2.成績証明書 3.卒業(見込)証明書
※送付方法は、郵送・電子どちらでも差し支えございません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科

理系:工学部・機械科・電気科等に類する学科で
専門/短大/大学 卒業見込み・卒業の方

募集内訳 5名
説明会・選考にて交通費支給あり 公共交通機関を利用される方に交通費を支給
※往復交通費5,000円上限

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)235,000円

235,000円

大卒

(月給)225,000円

225,000円

専門・短大卒

(月給)205,000円

205,000円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

試用期間:3ヵ月
※試用期間中の労働条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当
・通勤手当
公共交通機関を使われる方へ定期代として、6ヶ月分を前払いで支給(弊社 通勤手当支給基準に準ずる)
・資格手当
資格保持者のみ 例:技能士手当
・家族手当
家族が居る方のみ
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇
【休日】
・年間休日数:120日
・完全週休2日制(土日休み)
・年末年始/5月/8月大型連休
(弊社年間カレンダーによる)

【休暇】
・産前/産後休業(取得実績有)
・育児/介護休業(男性/女性取得実績有)
・看護/介護休暇(取得実績有)
・慶事/弔事休暇(結婚/出産等)
待遇・福利厚生・社内制度


【各種保険】
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険

【福利厚生】
・社員食堂
 A/Bランチ・麺類等、種類が豊富
 日替わりで食事補助有
・社員寮
 寮のすぐ近くに駐車場有
・福利厚生サービスと提携
 レジャー(水族館・動植物園・アウトドア等)
 エンタメ(映画・スポーツ観戦・カラオケ等)
 スポーツ(フィットネス・ヨガ・テニス等)
 グルメ (飲食店・予約サイト等)
 17のサービスの割引が受けられます。
・製造現場にはウォーターサーバーを設置
・事務所にはコーヒーサーバーを設置
・インフルエンザ予防接種費用補助
・定期健康診断を社内で実施可

【制度】
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・資格取得制度
・慶弔見舞金制度
 結婚や出産等をした際に祝金や見舞金をお渡しする制度です。
・永年勤続表彰制度
 10年・15年・20年…と長く働いていただいた方を対象に表彰を行っています。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

喫煙専用スペース有

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    【技術職】
    10時00分~10時10分 10分休憩
    12時20分~13時00分 40分休憩
    14時50分~15時00分 10分休憩
    合わせて1時間の休憩

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
採用後~入社前まで ・2026年1月~2月
 入社準備会(作業服や入社日の事前準備会)
入社後 1.新入社員研修の実施
入社後1週間~2週間程度研修を実施
社会人マナー研修/個人情報保護/メンタルヘルス/ハラスメント防止等、法律に関することから、製造・品質に関わる基本研修を実施します。

2.職場ローテーション - 自分にあった職種をえらぶため -
入社後1年間、希望職種とは別の職場を研修/体験できる制度です。本配属されてしまうと、他職場を経験する機会はなくなります。入社後、各職場より職場紹介があります。

3.メンター制度によるフォロー
歳の近い先輩社員が新入社員の指導/相談役となりサポートを行います。毎月1回1時間、先輩社員との面談の機会を設け、仕事を行う上での目標設定であったり、仕事上での悩みを話せる機会を作っています。

4.入社半年後の健康教育
弊社は従業員に長く働いて欲しいという思いから、定期健康診断後、健康を意識していただくための健康研修を実施しています。

5.入社1年後、社長面談を行い本配属
その他制度 ・メンター制度(1年目~3年目)
メンター制度は1年目社員のみではなく、2年目、3年目の若手社員にも実施しています。
2年目…年4回 / 3年目…年2回

・キャリアアップチャレンジ制度
入社3年目以降、本人の応募により最長1年間他部署での研修が可能スキルアップしたい、現在行っている業務を生かしチャレンジしたいという方が使われる制度です。

問合せ先

問合せ先 〒350-1331
埼玉県狭山市新狭山1-1-12
株式会社工進精工所 経営管理部総務課
担当:武城美幸
 
電話でのお問い合わせ
TEL : 04-2969-4470

Mailでの問合せ
somu@koshin-s.co.jp
URL http://www.koshin-s.co.jp/
交通機関 西武新宿線 新狭山駅 北口 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)工進精工所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)工進精工所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)工進精工所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ