最終更新日:2025/3/21

町田市農業協同組合(JA町田市)【JA東京グループ】

  • 正社員

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済
  • 生命保険
  • 不動産
  • 農林・水産

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
町田市というエリアに特化し、お客様や組合員一人ひとりとの関係を深めることで、町田農業の持続的な発展と地域貢献を目指します。
PHOTO
わからないことは先輩に相談しやすい雰囲気の職場です。入職1年目から業務に必要な資格取得を推奨しており、教材費や研修費用のサポートも充実しています。

募集コース

コース名
総合職
私たちは町田市の農業の持続的発展を実現し、よりよい地域社会を築くことを目的に組織された協同組合です。そのため総合事業を通じて組合員の営農や地域にお住まいの方の生活をサポートします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 信用事業業務(JAバンク)

信用事業業務は金融機関と同様の業務内容です。銀行をイメージしていただくとわかりやすいかもしれません。貯金や貸出、投資信託など、お客様や組合員に総合的な金融サービスを提供します。農業を続けるためにはお客様や組合員が資金面で苦労しないことも大切です。お客様や組合員の方の資産形成に直接関われる仕事です。

配属職種2 共済事業業務(JA共済)

共済事業業務はJAの相互扶助、つまり助け合いの考え方をもとにしている事業です。「ひと・いえ・くるま」について、お客様や組合員に万が一のことがあった場合に備える商品を提供します。ファイナンシャルプランナー(FP)のスキルがあると役立ちますが、それ以上にお客様が何を必要としているか、どんなリスクを抱えているかを読み取り、それぞれのお客様に最適な商品をご提案できる姿勢が必要です。

配属職種3 宅地等供給事業業務

宅地等供給事業は土地や建物など不動産に関する事業を行っています。土地の売買や建物建築の請負、賃貸住宅の管理などが主な業務です。特に賃貸管理にはお客様対応も含まれるので、ストレス耐性が高くガッツのある方が向いています。また情報収集力の高い人は土地の売買において直接仕事に繋がりやすいのが特徴です。成果に応じてインセンティブもあります。

配属職種4 経済事業業務

経済事業業務は農家への「営農指導」、直売所での「販売業務」、組合員に肥料や農機具、生活資材を供給する「購買業務」の3つが主な業務になります。体力が求められる業務ですが、その分やりがいもあります。特に農業が好きだという方、町田市の農業をいかに守るかを考えられる方、高齢化の進む農業者の方々の助けになりたいという熱い心を持った方に向いています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 組合独自履歴書

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    2回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 総合職採用の為すべての業務に従事する可能性があります。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 適性検査・筆記試験、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 当組合独自の履歴書・成績証明書・卒業見込証明書(発行できない場合は後日ご提出でも構いません)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職10名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

総合職採用の為、すべての業務に変更の可能性はあります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒等

(月給)211,860円

193,860円

18,000円

住宅手当一律10,000円(住宅形態に関わらず全員に支給)
調整手当一律8,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(公共交通機関の場合は全額支給、自家用車等利用の場合は距離に応じて支給)・住宅手当・資格手当
昇給 昇給は年1回、毎年5月
賞与 賞与は7月、12月、3月に支払われます。
年間休日数 121日
休日休暇 週休2日制であり
その他については、祝日と12月31日から1月3日は休日となります。
待遇・福利厚生・社内制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

屋内喫煙については、喫煙スペースを設けてある事務所については、指定の場所で可能となります。

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:15~17:15
    実働8時間/1日

    月曜日    8時15分~17時15分
    火曜~金曜日 8時30分~17時15分
    ※休憩時間:60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒194-0022
東京都町田市森野2-29-15
企画管理部
電話 042-850-9211
URL https://www.ja-machidashi.or.jp
E-MAIL honten@ja-machidashi.or.jp
交通機関 JR横浜線・小田急線町田駅から徒歩10分
駐車場有り

画像からAIがピックアップ

町田市農業協同組合(JA町田市)【JA東京グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン町田市農業協同組合(JA町田市)【JA東京グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

町田市農業協同組合(JA町田市)【JA東京グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
町田市農業協同組合(JA町田市)【JA東京グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ