最終更新日:2025/7/3

学校法人有馬学園【緑ヶ丘幼稚園】

  • 正社員

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
外部講師による研修のほか、保育技術や指導方法は先輩や学年主任が丁寧にお教えいたします。
PHOTO
8時に出勤して園児を迎え、自由保育の後は昼食を挟んで13時45分までカリキュラム保育を行います。音楽・体育・絵画造形・英語・コンピュータ・科学の指導です。

募集コース

コース名
2026年3月卒業幼稚園教諭募集
雇用形態
  • 正社員
配属職種 幼稚園教諭

◎クラス担任(満3歳から5歳)
入園直後の子どもたちは人生初めての集団生活に戸惑いを見せますが、年少児も1学期の後半には自分で並んだり、きちんと話を聴いたりと、いろいろなことができるようになります。2学期には運動会や音楽発表会を経験し、3学期になればぐんと伸びます。著しく成長する年少児を間近で見守れるのが年少クラスの担任です。
年中クラス、年長クラスと進む子どもたちはさらにいろいろな体験を通して成長し、小学生高学年並みの組体操やマーチングバンドも見せてくれます。感動体験を共にし、子どもたちと一緒に成長してください。また満3歳児(2歳児)クラスも開始され、4年間子ども達の成長を見届けることができます。

◎2歳児教室担任
週に2、3回、保護者と一緒に登園することから始め、少しずつ幼稚園での集団生活に慣れていく2歳児を担当します。保護者との関わりが多い仕事であり、相談に乗ったりするうちに厚く信頼していただけます。

◎預かり保育担任(ファミリークラス)
共働き家庭の増加に伴い、預かり保育のニーズは高まっています。第2の家庭として子育てを支援するとともに、学校法人として教育も提供します。通常は約40~50人、夏休みには100人を超える子どもたちを担当していただきます。


「自分にできるのかという不安もあると思いますが、どんな人も初めてのことから始めたわけですから大丈夫です。緑ケ丘幼稚園では一から全てを教えていますので、まずは飛び込んでみてほしいと思います。ピアノができなくても研修があります。実践を通し、子どもと一緒に学んでください。安全には気をつけなければなりませんが、失敗を恐れずに前を向いて頑張ってください。何かあれば私が必ずフォローしますので、安心して保育に集中し、立派な先生になっていただきたいと思います」
(有馬篤樹 理事長兼園長)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

選考方法 面接、書類選考
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、健康診断書、幼稚園教諭免許取得見込証明書、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 文系学部生
  • 短大生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

教育・保育系の学科(幼稚園教諭免許必須)

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

幼稚園教諭

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

幼稚園教諭(大卒)

(月給)288,000円

264,000円

24,000円

幼稚園教諭(短大卒)

(月給)278,000円

254,000円

24,000円

諸手当内訳
乗車手当(一律) 22,000円
給食手当(一律)   2,000円

  • 試用期間あり

採用後6カ月 労働条件は同一

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒の例  基本給264,000円 諸手当24,000円 合計288,000円
短大卒の例 基本給254,000円 諸手当24,000円 合計278,000円 

他に交通費全額支給
諸手当 乗車手当、給食手当、通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏2カ月 冬2カ月) 但し1年目は夏1カ月 冬2カ月
年間休日数 142日
休日休暇 週休2日 但し年に数回行事等で土曜日出勤あり 夏季、冬季、春季休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

日本私立学校振興共済事業団(私学共済保険・年金)、東京都私学財団(退職金積立)、雇用・労災保険加入 東京都私立幼稚園連合会加入
健康保険、厚生年金保険加入

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

幼稚園内、幼稚園周辺道路すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒206-0001
東京都多摩市和田712
学校法人 有馬学園 緑ケ丘幼稚園
理事長・園長 有馬 篤樹
電話 042-375-6755
メール info@midorigaoka-k.ed.jp
URL https://midorigaoka-k.ed.jp
E-MAIL info@midorigaoka-k.ed.jp
交通機関 多摩モノレール 大塚帝京大学駅より徒歩20分
京王線 聖蹟桜ヶ丘駅または京王多摩センター駅より京王バス「愛宕団地」バス停より下車5分

画像からAIがピックアップ

学校法人有馬学園【緑ヶ丘幼稚園】

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人有馬学園【緑ヶ丘幼稚園】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人有馬学園【緑ヶ丘幼稚園】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ