最終更新日:2025/4/24

大阪港振興(株)

  • 正社員

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
大阪府
資本金
払込資本金1億円
売上高
32億8,700万円(2022年3月)
従業員
55名
募集人数
若干名

【年間休日128日・完全週休二日制!残業ほぼなし】自ら考え、工夫する働き方で、笑顔の咲く大阪ベイエリアを創出します。大阪エリア勤務限定!

選考直結型会社説明会 (2025/04/24更新)

大阪港振興です。
5月開催会社説明会の日程を追加いたしました!

みなさまのご予約お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
第三セクターから始まった会社のため、社内の雰囲気はいたって穏やか。コンプライアンスや内部統制も構築していますので、残業もほとんどなく、働きやすい環境です。
PHOTO
社員同士はもちろん、周辺の施設や店舗の方とも交流が深く、清掃活動や街のイルミネーションの設置、花壇の整備といったボランティア活動も、一緒に行っています。

発展が期待される大阪ベイエリアで、自己の成長を実感しながら働ける環境があります

PHOTO

これからもたくさんのことを経験し、不動産業界のことなら、経理面でも営業面でも語れる、業界のスペシャリストを目指します!(2011年入社)

大阪港振興(株)は、不動産の賃貸や管理をメインに行う会社です。そのなかで私は経理課に所属し、土地購入の際の資金調達や決算業務などを担当しています。当社の魅力は、まずは働きやすい環境が整っていること。不動産業と言えば厳しいイメージがありますが、当社は残業がほとんどなく、営業職に関してもノルマは一切ありません。ただし単純に“ゆるい”わけではありません。一人ひとりが時間内に業務を終わらせるため効率的に働き、営業活動についても自ら考え行動する方ばかり。結果にかかわらず努力を評価してもらえる環境が、自発的に仕事に取り組む風土を生み出しています。
またキャリアステップを、真剣に考えてくれているところも当社の魅力です。私自身、入社後に庶務課に配属され、3年目に新規事業の立ち上げに参加。その後営業を経験し、現在の経理課に配属されたように、入社10年までの社員は、2~3年ごとにさまざまな仕事を経験します。部署が変わる時は確かに大変ですが、今、経理課で会社全体を見る立場になると、これまでの経験が生きていることがわかります。社員の成長と適材適所の配置を考えてくれているところも、長く勤められる理由の一つですね。
当社が事業を運営している大阪築港は、大型水族館や赤レンガ倉庫のミュージアムなどがあり、海外からの観光客も年々増えているエリア。また大阪ベイエリアは、2025年の万博やIRの誘致など、今後もさらなる発展が期待されており、働く場所としての魅力もあります。そんなホットなエリアで、私たちと一緒に素敵な街をつくっていきましょう。
(総務部 経理課 主任 立田 順彦/2011年入社 経済学部卒)

【採用担当者より】
当社は、大阪ベイエリアにあたる築港を中心に、自社所有で保有している土地・建物の、不動産管理を行っている会社です。近年は、神戸や三重県、京都などにも土地を購入し、管理物件を広げています。
不動産業とはいえ、人と接する仕事がメインになりますので、当社が求める人材はコミュニケーションをとることが好きで協調性のある方。業務に関しては、入社後のジョブローテーションで経験を積んでもらいますので、意欲があれば十分に活躍していただけます。自ら働き方を工夫し、自発的に行動できる方にとっては、非常に働きやすい環境です。

会社データ

プロフィール

大阪港の発展を半世紀以上にわたりサポートしてきた当社には時代のニーズに応じ成長してきた「土地事業」「建物事業」「商業施設事業」「不動産事業」「駐車場事業」があります。各事業、地元企業・地域住民と力を合わせ、ベイエリアの活性化を進めています。

事業内容
(1)土地事業
土地は所有地17万536m2のうち、建物事業用地3万5,179m2を除く13万5,357m2を土地事業用地として使用しています。このうち駐車場用地は4,730m2であります。
なお、当社の土地の賃貸事業及び駐車場事業に関連し、賃借地を駐車場用地及び一時賃貸用地として利用しています。
(2)建物事業
建物は港頭地区再開発計画の一環として建設した、港振興ビル・第一大阪港ビル及び南港地区開発の拠点として建設した南港ポートタウン管理センター・南港ポートタウンショッピングセンター施設を貸事務所、貸店舗等それぞれの使用目的に応じて賃貸しています。
また南港倉庫及び第二南港倉庫を賃貸しています。
なお、当社の建物賃貸事業に関連し、南港ポートタウンショッピングセンター施設及び管理センターの用地は賃借しています。
本社郵便番号 552-0021
本社所在地 大阪市港区築港三丁目7番15号
本社電話番号 06-6571-0861
資本金 払込資本金1億円
従業員 55名
売上高 32億8,700万円(2022年3月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.6%
      (17名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、海外洋上研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪市立大学、大阪教育大学、和歌山大学、同志社大学、関西学院大学、関西大学、立命館大学、近畿大学、京都産業大学、甲南大学、龍谷大学

採用実績(人数) 2020年   大卒 2名
2021年   大卒 3名 
2022年   採用はありません。
2023年   大卒 2名
2024年   大卒 2名
2025年(予) 大卒 1名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2024年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2024年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243235/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大阪港振興(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大阪港振興(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大阪港振興(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大阪港振興(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 大阪港振興(株)の会社概要